
【海外の反応】井上尚弥「Sフェザー級が最終章」ファン「6階級制覇か…」
投稿日:
【衝撃】デスノートのミサミサ、この状態で2ヶ月間拘束されてしまう!戸田恵梨香版がエ...
【悲報】石破政府「老後2000万円? もうそれ古いです。老後資金は5000万円時代...
【衝撃】 永野芽郁さん、遂に人に見せられない動画が流出してしまう…
韓国人「イジョンフさん何故か4打数1安打の日が続き打率急降下」
韓国人「日本人が考える“普通の海外”と“そんなとこ”をご覧ください」→「正直正しい...
海外の反応:「日本は安全」と投稿した翌日にブラジル人美女が殺害される
日本の子供の詩「ありさん」大人のコメントが無慈悲で笑ったwww【タイ人の反応】
政権交代56%、そのまま36%…有罪リスク抱える李在明、支持層の93%が支持継続=...
大谷翔平がマーリンズ戦で第9号ホームランを打つ “レーザービームだ!” 【海外の反...
海外「日本に来て一週間過ごした私の変化」
韓国人「実は”酒のつまみ”の概念は韓国が生み出し、世界中で韓国にしか存在しない概念...
韓国人「キム・ヘソン先発で出場が決定!マーリンズ戦9番セカンドだ」
スレ主
井上尚弥:「最終章はスーパー・フェザー級で」
モンスター凄いこと言ってる!!
スーパーフェザーまで獲って6階級制覇して世界記録に並んでボクシング人生に幕。
ほんまに実現しそうで怖い。 pic.twitter.com/96rRfsoHU6
— ボクシングのアカウント (@nEQicfYjworvxw3) August 15, 2023
「次の目標はこの階級(Sバンタム)で4団体を統一すること。この階級で試合をした今、フェザー級も自分の中ではあり得る階級だと感じ始めている。スーパーフェザー級、それが悔いのないボクシング人生」
※「Lemono」が配信の『超えろ。挑戦者・井上尚弥の真実』から。面白かったので、見ていない方は視聴をおススメします。
翻訳元:https://x.gd/sMhvF
海外の反応
<ボクシングファン>
P4P #1
<ボクシングファン>
もし彼が5階級を制覇すれば、わずか6人の達成者のうちの1人になる
他の5人は以下だ:
・ハーンズ
・レナード
・オスカー(デラホーヤ)
・フロイド(メイウェザー)
・パッキャオ
これはかなり優れたグループだ
そして彼はもう一歩踏み進みたいと考えている
それ(6階級制覇)を成し遂げたのはオスカーとマニー(パッキャオ)だけだ
<ボクシングファン>
その上(6階級制覇した上で)で彼は少なくとも初の2階級4団体統一王者になる
<ボクシングファン>
Sフェザーでもかなり凄いね
LフライからスタートしてSフェザーまで到達するなんて本当に素晴らしいよ
クレイジーだがとてつもない
<ボクシングファン>
俺はそれほどクレイジーなことだとは思わない
軽量級は体重が小刻みだから多くの階級がある
10年間で20ポンドくらい増やすことは軽量級ではごく一般的なことだよ
<ボクシングファン>
軽量級の誰もが4階級以上を制覇しているわけじゃない(ドネアやロマゴンなど)
井上がSフェザーまで進出すれば6階級となり、しかもフライ級を飛ばしてのことだ
これは本当に印象的だよ
<ボクシングファン>
俺の疑似OCD(強迫性障害)が彼にはフライ級を制覇してから体重を上げてほしかったと言っているw
<ボクシングファン>
108ポンド(Lフライ)から130ポンド(Sフェザー)への昇級は20%の体重増を意味する
比率で言えば135ポンド(ライト)の選手が160ポンド(ミドル)、厳密には162ポンドでタイトルを獲得することだ
ハーンズがウェルター級〜Lヘビー級までタイトルを獲得したのと同じような幅なんだ
見かけ以上に大きな昇級だよ
<ボクシングファン>
同意する
異なる階級への移動がどれほど難しいことなのか、人々はあまり理解していない
ましてやその階級で王者になることは
一方でパッキャオが112ポンド(フライ)から154ポンド(Sウェルター)まで上げたことは、まるでハリー・ポッターのファンタジー映画のようだね
<ボクシングファン>
俺の記憶が確かなら、パックはキャリアを106ポンド(Lフライ)からスタートさせたと思う(※初タイトルはフライ級)
<ボクシングファン>
>「最終章はスーパー・フェザー級で」
まるで俺のアニメじゃん
<ボクシングファン>
『はじめの一歩』を復活させて(※一歩を復帰させて?)、井上をゲスト出演させるべきだなw
<ボクシングファン>
『はじめの一歩』の作者の森川ジョージが井上戦の解説をするなら金を払うわ
<ボクシングファン>
何てこった
それは夢だ
<ボクシングファン>
彼は本当にそう言ったのか?
日本人は本当にアニメキャラクターの台詞のように話すんだな
【海外の反応】フルトン戦の前に見過ごされた井上尚弥の資質「ドネア戦で示されていた」
<ボクシングファン>
確かにこれが現実的な話だね
もう30歳だし、この間Sバンタムに到達したばかりで身長も165cmくらいだから
ライトやSライトに行けると主張する人々は少し誇張しすぎている
<ボクシングファン>
5年後を見据えて筋肉を増強するなら、ライトも不可能じゃないよ
プロアスリートに取って13ポンドの筋肉を付けるのは無茶な話でもない
<ボクシングファン>
彼らはただ「タンクvs井上」のミームを実現したいだけなんだ
<ボクシングファン>
もし彼がSフェザーに行けば、タンクも急いで階級を下げるかもな
<ボクシングファン>
肥満のタンクはまた計量で体重をオーバーするぞ
海外「日本人は一般人でもこれかよ…」 日本人、やはり忍者の末裔であることが世界にバ...
<海外の反応まとめ>ウマ娘プリティーダービーseason3、第11話とどのつまり・...
阪神森下、3試合連続ホームランwwwwwww
東京ドーム騒然…巨人・岡本和真が緊急交代 一塁守備で打者と交錯→左肘抑え苦悶
【NBA】ジャクソン・ヘイズに何が起こったのか?
【悲報】 大阪万博、GW来場者数の想定を大きく下回る
【動画】 女さん、緊急走行中のパトカーに迷わず突っ込むwwwwwwww
【巨人対阪神8回戦】阪神・森下翔太、巨人・井上から三試合連続となる第5号2ランホー...
中日根尾、自己最速の155キロwwwwww
韓国人「世界的な成功を収めた日本の漫画のGOATといえばこの作品です…」
大阪万博協会「今だから言えますがGW後半は1日平均17万人の来場者数を見込んでまし...
韓国人「日本人が考える“普通の海外”と“そんなとこ”をご覧ください」→「正直正しい...
韓国人「ただのスターじゃない…大谷翔平が見せたチームメイトへのリスペクト」→「自分...
ヘソン選手が日本の大谷選手に祝福されてるのを見て大喜びする韓国人の反応をご覧くださ...
<ボクシングファン>
本当に楽しみだね
井上が引退するまでに達成するであろう全ての偉業を目撃するのが待ち切れない
彼が階級を跨いで4度も4団体統一王者になれば、とんでもなくクールなことだ
<ボクシングファン>
Sフェザーでのナバレッテvs井上は素晴らしい戦いになるだろうな
<ボクシングファン>
確かに
リーチ&手数&耐久力と爆発力&技術の対決は素晴らしくなると思う
【海外の反応】井上尚弥にフェザー級王者が対戦のラブコール「2ラウンド以内だな」
<ボクシングファン>
今度はタンク信者たちが彼は逃げたと主張し始めるだろう(※タンクはライト級)
<ボクシングファン>
タンクは井上に対してあまりにもデカすぎる
その対決がどれだけ素晴らしいものであっても、才能の有無に関係なく井上は体重的に大きな不利を受ける
だからこそ階級制度があるんだ
しかもタンクと戦うために彼が増量をして体に負担をかければ、おそらくそのファイトスタイルを弱くしたり遅くしたりするだろう
それは彼に取って自然なことじゃない
<ボクシングファン>
合理的な考えを持っているボクシングファンは皆そのことを理解している
問題は人種を動機としたタンクの熱狂的な信者たちがかなり奇妙なレンズを通して世界を見ていることだ
<ボクシングファン>
フェザーとJライト級(Sフェザー)での井上のマッチアップ(誰と対戦させるか)を考えるだけでもワクワクするね
<ボクシングファン>
フェザー級はかなり難しいだろう
もし彼がまだトップランクと共にいるなら、ロペスかロベイシ(ラミレス)としか戦うチャンスがない
正直、彼がどちらの選手にも勝つとは思わない
<ボクシングファン>
ロベイシならまだ勝負になるかもだが、ロペス?wwww
とっとと失せろ
<ボクシングファン>
お前の言うロペスがルイス・アルベルト・ロペス(IBF世界フェザー級王者)なら、モンスターは1ラウンドで彼をKOするよ
ロペスは本当にひどいからな
どうやって彼が王者になったのかもわからないわ
<ボクシングファン>
井上がその2人をKOすることに家を賭けてもいいぞ
俺のキングを疑うのを止めろ
<ボクシングファン>
ヤツらには井上をそのまま疑わせておけ
ブックメーカーも同じように疑ってくれればいいんだが
なら、俺も井上のKOに家を賭けていたかもしれない
しかし残念ながら、ブックメーカーも井上に圧倒的なオッズ(※配当が少ない)を付けることだろう
<ボクシングファン>
彼は史上初の4階級4団体統一王者になるだろう
<ボクシングファン>
オーマイガー
ここには多くの素人がいる
<ボクシングファン>
Sフェザーは彼に取ってはあまりにも大き過ぎるよ
確かに彼はそこそこの選手には勝てるかもしれないが、若く/大柄な選手が彼を打ち負かす可能性があることに俺は賭けてもいいよ
<ボクシングファン>
彼がデービス(タンク)やシャクールのような選手と戦う姿を想像してみてくれ
彼らは元々Sフェザーで戦っていた…
<ボクシングファン>
オウ、その試合をどうか実現させてくれ
お願いだ
<ボクシングファン>
ミレニアム・スタジアム(ウェールズ)での(IBF世界Sフェザー級王者の)コルディナvs井上戦を実現させてくれ、エディ(プロモーター)
<ボクシングファン>
彼がSフェザーに到達するとは思えないね
既に彼はSバンタムで何試合かを行って階級を上げると言っていたし、それだけで31~32歳の期間を費やすだろう
フェザーでは統一王者がいないために彼は最低でも4試合を行って4団体を統一する必要があるし、それに30代半ばでのリスクを有益なものにするだけのビッグマッチとなる対戦相手がSフェザーにはいないと思う
<ボクシングファン>
>フェザーでは統一王者はいないために彼は最低でも4試合を行って4団体を統一する必要がある
井上がSバンタムで2〜3年を過ごす間にその状況が変わる可能性はない?
その時点でフェザー級に誰か優れた選手が台頭し、井上が階級を上げた際に統一戦が行われることを期待したい
<ボクシングファン>
ロベイシがフェザーを統一し、井上と戦う予定だ
従って井上がSバンタムで防衛戦を行いながら増量している間に、ロベイシはフェザーの統一を進めていくことだろう
<ボクシングファン>
「This isn’t even my final form」―井上尚弥
This isn’t even my final form:直訳は「これでもまだ最終形態じゃない」で、ドラゴンボールのフリーザの名言「俺は変身を後2回残している」の英語訳
【海外の反応】井上尚弥がフルトンを仕留めたパンチ、メイウェザーがぐらついたパンチと激似だった