
【海外の反応】村上宗隆が日本新の5打席連続ホームラン!「佐々木朗希とメジャーに来い」
投稿日:
森山みなみアナ セクシーニットで胸元強調!!
退職代行さん、嘘松であってほしいレベルの激重代行理由を多数公表 これもう社名公開し...
【速報】 文春、中居正広さんにトドメ刺し・・・・
大谷翔平が8号ホームラン、佐々木朗希ついにメジャー初勝利、ドジャース対ブレーブス戦...
【海外の反応】佐々木朗希選手がメジャーリーグ初勝利を挙げて海外ファンから祝福の声が...
韓国「イチローのヒットから内野安打を除いたら平凡な成績になったんだけど…」
韓国人「米国で住んでいて日本と韓国の地位の差がまだ大きいと感じた出来事をご覧くださ...
ある日本の漫画のせいで訪日客が減っていることに世界が騒然!←「くだらない!」(海外...
海外の反応 佐々木朗希、メジャー初勝利!大谷翔平、8号ソロ!ドジャース7連勝
李在明を守るため?共に民主党「最高裁判決が出ても憲法裁で争えるようにしよう」…4審...
韓国人「悲報:韓国では絶対に見られない日本の日常風景のワンシーンをご覧ください…」...
韓国人「日本旅行中の韓国男、京都でやらかして逮捕される・・・」→「国の恥さらし」「...
◇セ・リーグ ヤクルト5ー0中日(2022年8月2日 神宮)
ヤクルトの頼れる主砲・村上宗隆内野手(22)が初回から2打席連続本塁打を放ち、7月31日の阪神戦から引き続き5打席連続本塁打のプロ野球新記録を達成。試合後「今日は夢でホームランを打つのを見たので、もしかしたら打てるんじゃないかなと思ってた」と明かした。
村上は4打数3安打2本塁打3打点の活躍でチームを2連勝に導き、試合後のヒーローインタビューで「疲れました~」と笑顔。前人未到の5打席連続本塁打という大記録達成については「知りませんでした」と答えた。
第1打席の38号ソロについては「4打席連続は意識してましたし、今日は夢でホームランを打つのを見たので、もしかしたら打てるんじゃないかなと思って打席に立ちました」と明かし、「普段通り集中して甘くきた球を一発で仕留められたので良かったです」と振り返った。
日本新記録がかかった第2打席の39号2ランについては「5打席連続出たらいいなぐらいの気持ちで。ちょっとは狙ってましたけど、それぐらい(楽な)気持ちでいきました」とコメント。「チェンジアップで体勢崩されたんですけど、左手の感覚も凄く良かったですし、右手のフォロースルーも良かったので、もしかして入るんじゃないかと思って走ってました。(後で記録を知って)史上初なんだ!うれしいなと」と笑顔で喜んだ。
連続本塁打が5打席でストップしたことには「(3打席目は)まぁもう一発打てたらいいなぐらいの気持ちでいきましたけど、回の先頭だったので追い込まれた瞬間にヒットを狙って何とか塁に出るという気持ちでいきました」と自身の記録よりもチームの勝利を優先しての二塁打だったとし、またいつか6打席連続本塁打の記録に挑戦したいか問われると「あります!!」と断言。本拠のファンは大盛り上がりとなった。
(スポニチアネックス)
翻訳元:https://bit.ly/3JEowSZ
海外の反応
.<スレ主(広島ファン)>
おっと、言及するのを忘れていた
彼はまだ22歳なんだ
.<エンゼルスファン>
翔平のように早い段階でメジャーに来る可能性はある?
佐々木朗希と共に渡米して、できる限り長くメジャーでプレーしてもらいたいが、最低保証年俸が解除される(25歳)まで待つのが賢明な選択であることは明らかだね
.<阪神ファン>
ここ数シーズンの村上との対戦では、内角の高めに投げていれば空振りの三振が奪えるのが常だった
しかし、今季は違う
どこに投げても彼はボールをフェアゾーンに飛ばすか、スタンドに放り込んでしまうんだ
この男は手が付けられなくなっている
ヤクルトの打撃コーチが何を施したのかはわからないが、彼は異端になってしまったよ
.<ドジャースファン>
前の試合では3本
.<メッツファン>
力みの無いスイングで左中間へ400フィート(約122m)以上の打球をぶっ放す
.<ヤンキースファン>
投手を超絶にヘコませたな(動画1:00~)
.<エンゼルスファン>
別のスレでも書き込んだんだけど、彼はパンツを漏らした後、家に帰るために5マイル(約8㎞)もの坂道を歩かなければならないことに気づいたような感じに見える
彼はひどく落ち込んでいるようだ
.<ドジャースファン>
ドラゴンズの打線は最悪だからな
.<中日/オリオールズファン>
ドラゴンズファンだけど、今年のチームは全ての面で最悪だよ
.<ヤクルトファン>
彼のキャリアハイは昨年の143試合で39本塁打だったが、今季はすでに95試合で39本に到達している(スタッツ)
.<ナショナルズファン>
彼は凄まじいよ
ゴーゴースワローズ!!
海外「日本を舐めてたわ…」 日本映画の『新幹線大爆破』が世界的大ヒットを記録
【海外の反応】 アニメ「悪役令嬢転生おじさん」9話感想:まさかの銀河鉄道999特殊...
兎=虎=-/鯉/-竜-星=-燕
【悲報】プレミアリーガー「三笘は日本人か。ところでJAPANってどこにあるんだ?」...
吉村知事「万博リングは保存する!」記者「保存費用は誰が出すのですか?」吉村知事「知...
今からパソコン掃除する
イタリアのマフィアが日本人夫婦に恐ろしい行為
藤川の恐怖政治が始まったwwwwwww
中日ドラゴンズ細川成也さん、開幕からずっと不調
【朗報】 朝倉未来さん、東京ドームを一人で埋めてしまう
【朗報】もちづきさん、「半額弁当」を見つけてしまう!!!
韓国「イチローのヒットから内野安打を除いたら平凡な成績になったんだけど…」
韓国人「米国で住んでいて日本と韓国の地位の差がまだ大きいと感じた出来事をご覧くださ...
韓国人「日本の大谷翔平、勝ち越し8号ホームラン!!!」→「あれが入るのか(ブルフ...
.<カブスファン>
セ・リーグは村上に支配されている
僕らは皆、彼のなすがままだ
まさに狂気!!
毎朝、彼の活躍を見ることができて本当にうれしいよ
年配の人に聞きたいんだが、NPBでこんな選手を見たことある?
アレックス・ラミレスやバレンティン、全盛期の山田よりも勢いがあると思う
ただ、パ・リーグにはあまり詳しくないから、西武ライオンズにもスワローズと同様に伝説的なスラッガーが生まれる傾向があるのは知っているけど、それ以上はよくわからない
今季のNPBはとんでもないね
特に若いスターが既にいくつもの偉業を成し遂げている
佐々木朗希の13者連続奪三振と完全試合
そこに加えて、大野のような投手たちによる3度のノーヒットノーラン(※大野は19年に達成し、今季は十回2死まで完全試合というのがあったが、ノーヒッターはないような)
そして1勝16敗で開幕した阪神タイガースが勝率5割を超えたことは、オリオールズを凌ぐ快挙だ
そして、この村上の5打席連続ホームラン
.<阪神ファン>
彼は今季、56本塁打に届くペースかと思う
間違いなくジャイアンツの松井(秀喜)級のシーズンだ
.<ドジャースファン>
松井も凄まじかったが、村上がまだ22歳というのもクレイジーだね
.<ヤンキースファン>
ここにヤンキーがいるな
.<パドレスファン>
花束を贈っているぞ
.<フィリーズファン>
何か記録的なことが起きた時のために、あのペンギンはずっと花束を持ってうろちょろしているのか?
.<ドジャースファン>
あのマスコットはスワロー(ツバメ)なんだが
.<スレ主>
球団はこのような時のために花束を用意しているし、節目の記録が近づくと大きな看板を作成して、それを達成した選手に手渡したりしている
例えば通算100本塁打や1000安打、シーズン200安打を達成した選手などにね
.<ドジャースファン>
なんてこった
これは本当に狂ってるよ
.<阪神ファン>
打率.300以上
本塁打トップ
打点トップ
出塁率トップ
ここ日本では村上がヒットを打つたびに繰り返し話題にされることがある
このシフトは全てのファン+相手チームによる、村上の安打を阻止するためだけに考え出されたものだ
その名も村上シフト
村上宗隆シフト pic.twitter.com/nQWhm2Prio
— すきやきすきや (@sky_oh1) July 31, 2022
.<スレ主>
佐野恵太が今月不調に陥れば、三冠王の誕生を目にできるかもしれない
.<阪神ファン>
でもどうかな
彼は安打製造機で、セ・リーグにおける全盛期の近藤(健介)のような存在だから
.<ドイツ人>
彼は完全に狂気だ
しかもまだ若く、赤ん坊のように丸々とした童顔をしている
しかし真面目な話、この男はプロになった時から素晴らしかったけど、シーズンを重ねるに連れての飛躍ぶりは驚異的だよ
ちなみに次の打席では悠々の二塁打だった
彼を敬遠することも考えるべきだが、彼の前には塩見、山田などがいて、直後には素晴らしいサンタナ、さらには中村、オスナ、長岡と続くんだから、その決断をするのもかなり難しいだろうね
.<エンゼルスファン>
NPBは打球速度を計測するの?
.<スレ主>
球場とテレビ放送によるね
この試合ではなかったけど、東京ドームでのジャイアンツ戦なら表示されていたと思う
.<MLBファン>
米国でももっと簡単にNPBの試合が見られたらいいのに
.<ドジャースファン>
松井タイプの強打
.<スレ主>
松井をさらに上回るよ
松井のベストシーズンは2002年で、207wRC+で50本塁打
今季の村上はwRC+218で、56本塁打ペースにある
.<ヤクルトファン>
たったの22歳で39本塁打
.<ロッキーズファン>
MLBでの記録は?
.<スレ主>
4打数連続
最近ではジャンカルロ(スタントン)が2016年に記録した
連続試合本塁打はMLBではマッティングリー、グリフィー、ロングの8試合連続
日本ではランディ・バースと王貞治の7試合連続だね
.<オリオールズファン>
怪物的な才能だ
.<ヤクルトファン>
これがWBC日本代表のクリーンアップよ
<関連記事>
-
【海外の反応】「大谷よりも上」佐々木朗希が1イニング4奪三振の離れ業
令和の怪物がまた球史に残る快投で魅了した。 ロッテの佐々木朗希が7月1日、本拠地ZOZOマリンスタジアムでの楽天戦に先発登板し、N ...