
【海外の反応】森保監督、ドイツ戦の効率的な勝利でユベントスウォッチャーにされる「彼はサッカーがわかっている」
更新日:
【悲報】一般人「えっ!ボーナスって年2回貰えるもんじゃないの?」ソニー「違うけど」
【GIF動画】 磯山さやか(41)さん、口に咥えて上下運動してしまうwwwww
林佑香アナ 服をはだけて胸見せポーズ!!
海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話...
それ本当に切れるのか?怪しい路上販売に自前の肉を提供してみた結果・・・。海外の反応
韓国人「ニンテンドースイッチ2、売れ過ぎてガチでヤバイことになってる模様…」→「は...
海外「君達の国では普通だけど世界を困惑させることは?」日本「子供だけで通学」
テスラの利益71%減、イーロン・マスクは「もう政治はウンザリなので辞めたい」(海外...
韓国人「世界最先端の公衆トイレを設置するも数日後に廃止した訳」
韓国人「日本で導入されたホンダNSXのパトカー(2500万円)をご覧ください」→「...
窃盗から13年…対馬の高麗仏像、来月10日に日本に返還予定=韓国の反応
韓国人「なぜ我々は日本のように他国を攻められず、いつもボコられる側だったのでしょう...
スレ主
(Salvatore Biscottiのツイートから)
日本の森保監督:「ボール支配率26%で勝利? この2年間、ユベントスの試合をたくさん見てきた。彼らはこうした戦術の達人だ」
※ネタツイートです。念のため引用元を探してみましたが、見つかりませんでした
翻訳元:https://bit.ly/3EsOzKk
海外の反応
.<ユーベファン>
彼はサッカーがわかっているね
.<ミランファン>
ハハハハハハハ
.<コソボ人>
これは教養のある方
.<アルゼンチン人>
Allegriball(アッレグリボール=アッレグリの守備的で退屈なサッカー)
.<ワトフォードファン>
アレグリボール(※原文ママ)
.<ユーべファン>
この心優しい男に祝福を
彼はうちが勝っていると思っていたんだろう
.<チェルシーファン>
アッレグリボールを楽しめる人がいるなんて思ってもみなかったよ
最近はユーベファンですら楽しめないのに
.<ユーべファン>
6連勝中だぜ
.<サッカーファン>
しかもその間は無失点だ
.<アトレティコファン>
相手よりも多くゴールすれば?
それが勝利だ
.<ラツィオファン>
W杯で勝利したアッレグリ学校の卒業生
.<バイエルンファン>
メディアにユーべのことを語りながらも、悪く言っていないだと
最近では珍しいね
.<ユナイテッドファン>
これはポジティブなニュースだとは思わない
26%の支配率で勝つというのは降格クラブの戦術だ
.<ユーべファン>
これが事実なわけがないw
【画像あり】 アメリカの小中学校の学食、クオリティ高すぎて草wwwww
日本に実在するバイオハザードのような恐ろしい公園
西武・今井の勝ち星、ド派手に消滅!!! 平良暴投→古賀悪送球のコンボ炸裂
【4連敗】西武ファン集合(2025.4.25)
韓国人『日本の子どもたちって本当に礼儀正しい…』当たり前に見える“挨拶の文化”が海...
【写真】一枚の写真が佐藤輝明のメンタルの強さを証明するwwwwww
メダリスト 第11話 海外の反応:約束されし司の入浴シーン。ウホッ、いい男。
ドラフトが一番下手くそな球団判明キタ━━━(●∀●)━━━!!←あそこは数の暴力な...
「『メスガキ』という呼び方に結構ギョッとしてる」ネットスラングは表に出すべきではな...
【ロケバス事件で起訴】元ジャンポケ斉藤がバームクーヘン業に転身 家族とは別居…覚悟...
元阪神・小山正明さんが死去 90歳 急性心不全 「精密機械」抜群の制球力でテスト生...
韓国人「ニンテンドースイッチ2、売れ過ぎてガチでヤバイことになってる模様…」→「は...
中国人「フランス人の日本愛が凄くて驚いた」 中国人「日本の文化発信力は強すぎる」「...
韓国人「世界最先端の公衆トイレを設置するも数日後に廃止した訳」
.<ユーべファン>
適当なアカウントで作った捏造引用だろw
.<バルサファン>
ああ
ただ現実だと思った方が楽しめる
.<ユナイテッドファン>
アンチフットボールの勝利だ
.<サッカーファン>
奇妙にもアッレグリのアンチフットボールが日本に輸出されたのか
.<ユナイテッドファン>
アッレグリのアニメ化が来るよ
.<ベンフィカファン>
「HENTAI」(セクシーなアニメ)になるのは明白だ
.<サッカーファン>
「アッレグリ様、私に気づいて」
.<ベンフィカファン>
ユーべはまた、ポルトガルのチームに打ち負かされることが得意なんだ(※CLでベンフィカに2連敗)
.<ユーべファン>
「Corto Muso」は日本語で何て言うんだ
Corto Muso:意味は競馬用語の「ハナ差」。必要最小限で勝つというアッレグリの哲学を表した言葉
.<ユーべファン>
なぜ彼は自分を苦しめようとするんだ?
.<ミランファン>
彼はとんでもないマゾヒストだ
.<フランス人>
アッレグリの試合を見ろ
かなり刺激的だぞ
.<バイエルンファン>
ポゼッションは何かと過大評価されている
要はポゼッションして何をするかだ
サイドパスやバックパスを多用するだけでは上手く行かない
ボールを持って正しいプレーをすれば、タッチ数が少なくても勝つことができるんだ
昨日の日本がそうだった
.<米国人>
セルティックがわずかなボール支配率でバルサを倒したように
2012年のCLで16.36%の支配率でバルサを2‐1で下す
.<サッカーファン>
僕はシメオネが方が好きだね
アッレグリボールの真のマスターは彼だと思う
.<ユーべファン>
これは誉め言葉だと思うが…しかし、親愛なる森保よ、うちのまがい物のサッカーを見るくらいなら、もっと貴重なことに時間を使って欲しい
.<フィオレンティーナファン>
もう日本を応援できないわ
.<ドルトムントファン>
アッレグリを解釈することに成功した唯一の男