
【海外の反応】南野拓実がリバプールでの悔しさを吐露「タキは自分に厳しすぎる」
投稿日:
任天堂、ガチで炎上中
もうすぐ乗れる?倒れない二輪EV「Lit Motors AEV」が生産計画を発表!
佐藤ちひろアナ ピタピタニットのレポートでブラ線くっきり!!【GIF動画あり】
韓国人「戦国時代の日本の侍の驚異的な強さを物語る、事実に基づいた記録をご覧ください...
韓国人「大谷翔平38号ホームラン!BOS左腕エース叩いて先制ソロ爆発」」
外国人「九州で生の鶏肉の刺し身を食べたので見てくれ」
大谷翔平のリーグトップ独走となる豪快38号先制ホームランに全米騒然!←「神ってる!...
海外「笑うしかない」大谷翔平が豪腕から放った38号先制ホームランに海外大騒ぎ!(海...
海外「かわいすぎ!」日本人女性の素朴な魅力に世界中からコメントが殺到中
韓国人「日本で新たに導入された路上のゴミ箱をご覧ください・・・」→「中国、韓国人観...
韓国人「現在、日本で大騒ぎになっている映画がこちら…」→「羨ましい」「韓国で公開さ...
韓国人「キム・ヘソン、4打数4三振・・・」→「終わったね」「ロバーツの見る目はGO...
プレミアリーグのリバプールに所属する日本代表の南野拓実が、キリンカップサッカーのチュニジア戦を翌日に控えた6月13日、オンライン取材に対応。2冠を達成した2021-22シーズンのクラブでの経験について、そして今後の方針に言及した。
リバプールはシーズン終盤まで4冠の可能性を残し、チャンピオンズ・リーグやプレミアリーグを戦った。だが、南野はなかなか出場機会を得ることができなかった。
プレミアでは11試合に出場し3ゴールを記録。タイトルを獲得したカラバオ・カップ(5試合・4ゴール)、FAカップ(4試合・3ゴール)の貢献には現地サポーターから賛辞も送られたが、一方でCL決勝や優勝が懸かったプレミアの最終節など”大一番”での出場はなかった。
「僕が出る試合は誰も興味のない試合が多かった。結果を残してもそんなに反響があるわけでもない。自分自身の価値を証明するために、自分自身を奮い立たせて頑張っていた」
そう振り返った南野は、リバプールで過ごしたシーズンについて口を開いた。
「選手としてここまで試合に出られない難しい期間が続いたことは今までになかった。そのなかでどうやってコンディションを維持するのか、悔しさをどう次につなげるのかは意識していた。もちろん、すべてのタイトルの可能性を残して最後まで戦えたのは、サッカー選手として充実していたとは思う。
でも、それと同時に、選手としては重要な試合で試合に出て結果を残すことに意味がある。自分が出て結果を残したと言われるけれど、別に大したことをしたとは思っていない。当たり前のことをやっていただけだし、手応えというよりも悔しかった。もっと重要な試合に出て、結果を残せる選手になりたい」
来シーズンに関しては、現地メディアの報道でリーズやフルアム、モナコなど複数のクラブが関心を寄せていると報じられている。去就に関して「まだ何も決まっていないので何とも言えない」と述べた27歳だが、11月に開催されるW杯に向けては力強く語った。
「試合にしっかり出場して、最高のコンディションでワールドカップを迎えたい。もちろんレベルアップしなければいけないなというのは、ブラジル戦でも感じた。そういう部分も踏まえて決断できたら」
試合に出られない悔しさや怒りを「自分が試合に出たら何かを残してやる」という闘争心とモチベーションに変え、与えられたチャンスに備えて個人トレーニングを積むといった努力と忍耐でリバプールでの21-22シーズンを終えた南野。チュニジア戦では「ゴールやアシストを残したい」と意気込んだ。
(サッカーダイジェストWeb編集部)
翻訳元:https://bit.ly/39zZqXN
海外の反応
1.<リバプールファン>
彼は才能の片鱗を見せてくれたが、残念ながらチームのFWには質の高い選手がたくさんいるからね
彼は他クラブでレギュラーとしてプレーする価値があるよ
2.<リバプールファン>
選手として最善の選択であることは分かっているけど、彼がうちを去るとなれば本当に悲しい
彼が加入して以来、僕はずっと彼を応援してきたから(ユニフォームも買った!)、こんなことを言うのは少し贔屓目かも知れないが、彼はよりここでチャンスを与えられたかもしれないし、与えられるべきだったと常に思っているんだ
彼に必要なのはレギュラーとしての役割であって、そうすれば彼のプレーはもう一段階向上できる
そうしたことをうちが彼にできれば良かったんだけど
3.<リバプールファン>
これは考えさせられるね
クラブがタイトルを求めて戦うためには、彼のような質の高い選手をベンチに置いて選手層が厚くする必要があるが、彼にはより相応しい場所があると感じざるを得ない
彼はうちに多くのものをもたらしてくれたよ
4.<リバプールファン>
>>3
うちが4冠を目指して実際に2つのタイトルを獲得できたのは間違いなく彼のおかげだ
選手は契約期間についてのサインは交わすが、基本的にプレー時間の保証はない
特にビッグクラブでは常に自分の居場所を求めて競争するという前提で契約をする
競争は健全なものだし、より選手の努力を引き出してくれるからね
5.<リバプールファン>
>>3
シーズンの最後の1カ月間、ジョッタの状態の悪さを考えると彼が南野の代わりに何度も投入されたのは理解できなかった
6.<リバプールファン>
>>3
彼がうちに来てもう2年半になるなんて信じられないな
7.<リヴァプールファン>
>>6
コロナ+レンタルがあったからだと思う
8.<リバプールファン>
(来季からの)5人の交代枠は彼がプレー時間を得る助けになるだろう
問題は彼がリーグでは長い間、ベンチにすら入れなかったことだ
9.<リバプールファン>
>>8
選手層があまりにも厚かったからね
ジョッタは一時期、リーグで2番目のゴール数を記録していたが、スタメンに入るのさえ苦労していた
うちは5人のトッププレーヤーが3つのポジションを争っている
少なくともサラーをもう1シーズン残して、その選手層を維持したいところだ
オリギが去った今、ミノ(南野)はおそらく彼の分のプレー時間を得られるだろうが、それでも精々5分くらいかもしれない
アジア人で日本オタクでもある僕はミノがチームにいることに興奮していたんだ
彼が成功することを心から望んでいたけど、如何せんチーム競争が激しすぎた
彼は徐々に成長できるかも知れないが、基本的にはワールドクラスに近づかなければ、序列を動かすことはできないと思う
10.<リバプールファン>
彼は真っ当なメンタリティーを持っていて、自分自身にとても厳しいんだ
残念ながら彼はパンデミックの時期にやって来て、クロップはこれまでサラーやマネを上手くローテーションさせることができなかった
なぜなら、過去にスタメンを外された時にマネやモーの不機嫌な態度を見ているし、勝利が必要な時にそうしたことに対処したくなかったんだ
1日7000歩で健康効果!早期死亡リスク半減―国際研究チーム
【警告】 精神科医『うつ病なりかけてる人、部屋が大体これ』
【朗報】佐藤輝明26号 鈴木誠也26号←これwwwwwww
<海外の反応まとめ>16Bitセンセーション第8話、不思議回の真相
日本で連絡が途絶えた20代の韓国人女性、安全を確認=韓国の反応
料理研究家さん、吉野家のうなぎを「腹が立つほど不味い」とイキリ散らす
阪神が怖いもの第1位、ガチで満場一致でこれに決まるwwwwwwwwwwwwwwww...
ヤクルト、青柳晃洋と契約合意&近日中に正式に誕生 投手陣のテコ入れへ重要なピース
声優・矢島晶子、芸名戻して活動「うえちあき」から再び旧芸名に改名!代表作は『クレし...
彼岸島48日後…451話「私の獲物」
【悲報】スマホさん、誰も最新機種を買わなくなる
韓国人「戦国時代の日本の侍の驚異的な強さを物語る、事実に基づいた記録をご覧ください...
韓国人「大谷翔平38号ホームラン!BOS左腕エース叩いて先制ソロ爆発」」
韓国人「“相互関税”日本が15%なのに韓国が25%になったらどうなるんだ?韓国は滅...
11.<リバプールファン>
ずっとベンチに座らさせておくには惜しい選手だが、ここで継続的にプレー時間を与えるには十分ではない
本当に残念だけどね
もしどこかに移籍することができれば、彼に取っては良いことだと思う
12.<リバプールファン>
>>11
>ここで継続的にプレー時間を与えるには十分ではない
枠内シュート11本で11ゴールなのに、マジで言ってるのか?
13.<リバプールファン>
>>11
彼が「十分ではない」という議論は理解ができない
彼は昨季、カップ戦以外では全くひどいプレー時間だったにも拘わらず、素晴らしい数字を残した(カップ戦ではチームを牽引していた)
ただ、彼が何をしようが十分ではないと頭から判断する人がいるように思える
14.<リバプールファン>
>>11
「十分ではない」という意味がよくわからない
彼は求められた時には常に結果を出してきたよ
単純にFWが多すぎるんだと思う
15.<リバプールファン>
>>14
それが「十分でない」という理由だよ
もし彼の実力が十分なら、FWの数は問題にはならない
プレミアでは十分な選手だとは思うが、リバプールで先発したり、サブとして頻繁に投入されたりするほどじゃないんだ
16.<リバプールファン>
「もっとプレーしたい」という選手を責めるつもりはないよ
17.<リバプールファン>
>>16
サラーのことかな
彼は休養を取る必要があるからなw
18.<リバプールファン>
彼は質が高い
クロップは彼にあまりプレー時間を与えなかったが、先発した試合ではいつもゴールを決めていた
これ以上、彼に何を求めればいいんだ?
19.<リバプールファン>
タキが球際で強くなってきたと感じた試合があった
それは彼の技術とスピードに強さが加わったことを意味し、彼のベストゲームだとみんなが思ったはずだ
どの試合かは覚えてないんだけど
しかしそれ以降、彼の姿はほとんど見かけなくなった
彼が下位のチームとしか対戦しないのであれば当然向上もしないし、見ている方もフラストレーションが溜まる
また、守備ブロックが低いチームにはタキのようにDFを掻き回し、他の選手の突破を促すような選手が必要なんだ
そうじゃないと戦術が予測できてしまうからね
20.<リバプールファン>
>>19
それは彼が先制点を決めて7ゴールを奪ったパレス戦だと思う
21.<リバプールファン>
残念だけど、彼は先発を張るには十分な選手じゃない
カップ戦の下位チームとの対戦では良かったが、強豪との対戦では正直、実力不足を露呈していた
彼のことは大好きだけど、来季には自分の(現在の)レベルに合ったチームを見つけることだろう
カップ戦では必要な人材だし彼が残ってくれることを願っているが、リーグ戦では出場機会はないと思う
22.<リバプールファン>
彼のプレースタイルが純粋に好きなんだ
予測不可能でセンスもある
僕はいつもクラブに日本人選手が欲しいと思っていたから、彼と契約した時には本当にワクワクしたし、正直ここでもっと大きな役割を果たすことができると思っている
クロップは良くも悪くも選手の選抜に頑固なところがあるからね
23.<リバプールファン>
彼にプレーさせないという判断を疑った時もあった
しかし仮にサラーにプレーさせなければ、サラーもハッピーじゃないだろう
24.<リバプールファン>
>>23
サラーはずっと試合に出ずっぱりだったから、休ませるべきだったよ
それだけは間違いないし、多くの人がそう言っていた
サラー自身は休養を嫌がるかもしれないが、その決定を下すのは彼じゃないしね
25.<リバプールファン>
>>23
アフリカネイションズカップの後にサラーを何度かベンチに座らせる機会があっただろうし、そうさせるべきだった
26.<リバプールファン>
文字通り、シーズン後半とカップ戦の決勝ではタキをもっと重用すべきだった
みんなには耳が痛いかも知れないが、サラーはこれらの試合ではほとんど最悪の出来だったし、彼をベンチに置くか、もっと休ませることができたはずだ
タキは出場機会こそ少なかったが、常にポジティブでインパクトのある面を見せてくれていた
正直、全てのカップ戦の決勝で彼を起用することができたはずだ
27.<リバプールファン>
彼は自分自身に厳しすぎるとは思うが、その気持ちは理解できなくもない
チームに貢献しようとする精神は素晴らしいけど、彼は取るに足らない存在というわけでもなかった
カップ戦の序盤、レスター戦とサウサンプトン戦の同点ゴール、ノリッジ戦の2得点、7番手のストライカーとして10ゴールを挙げるなど、出場するたびに素晴らしい働きを見せてくれた
それでもチームへの貢献の実感はプレー時間と結びついているから、プレー時間が減れば、貢献度が減ったと感じるのは自然なことだろうね
28.<リバプールファン>
実際のところ彼は十分な選手だが、ボールを前に運べる速くてパワフルなFWに依存するうちのシステムには合ってないんだ
もしうちが4-2-3-1に移行したら、彼はよりフィットすると思うよ
ザルツブルクでハーランドとプレーしていた時、彼は9番(ストライカー)とのコンビで素晴らしい活躍をしていた
ヌニェスの後方に配置する3人のうちの1人として彼はうまく機能するかもしれない
残念ながら、彼がそうした役割を見出すために長くここにいるかはわからないけど
<関連記事>
-
【海外の反応】「これは悲しい…」南野拓実のリバプール退団はやはり既定路線の模様
日本代表FW南野拓実の去就が、いよいよ決まることになりそうだ。 移籍市場のスペシャリストであるファブリツィオ・ロマーノ氏は、南野が ...