
【海外の反応】「トミが違いをもたらした」アーセナルの敗戦で冨安健洋の先発待望論がさらに高まる
投稿日:
日本「借金1300兆円で大変だよぉ!」アメリカ「36兆2200億ドル」
【速報】永野芽郁の現在の様子がいくらなんでもヤバすぎる!頬がこけ、目元を腫らして…
【悲報】 フワちゃん、変わり果てた姿で発見されただけじゃなく、更に・・・
韓国人「イ・ジョンフのえぐいOPSの推移をご覧ください」→「はぁ、分析されたのかな...
海外「ぜんぜん違う!」インド人から見た日本と韓国の違いに海外が大騒ぎ
海外の反応:カリフォルニア高校野球でアジア系の対戦相手に差別用語、監督らに処分
日本の高層ビルの地震対策が凄い! タイ人「日本は何もかも安全だ」【タイ人の反応】
海外「日本と聞いて思い出す音は何ですか?」
韓国次期大統領選挙に7人の候補者正式登録、李在明1番・金文洙2番・李俊錫4番=韓国...
韓国人「韓国、国民が裕福だと自慢していたのに、実際には買い物も外食もできない国とい...
韓国人「韓国の市民意識は冷静に日本レベルはまだなのか」→「日本と中国の間でしょ」「...
韓国人「韓国人の私が日本に2年住んで最も衝撃を受けたこと」
現地時間9月4日に行なわれたプレミアリーグ第6節で、開幕2連敗から3連勝と復調したマンチェスター・ユナイテッドと、5連勝中のアーセナルが、オールド・トラフォードで激突。紆余曲折の末に残留した前者のクリスティアーノ・ロナウドと、途中出場が続いている後者の冨安健洋は、いずれもベンチスタートとなった。
注目のビッグマッチで立ち上がりに主導権を握ったのは、ホームのユナイテッドだ。8分には、ダロのクロスにエリクセンがボレーで合わせるが、枠を捉えきれない。
押され気味のアーセナルは12分、カウンターからマルチネッリがゴール。しかし、オン・フィールド・レビューの末に、直前のウーデゴーのファウルが取られ、得点は認められない。以降は押し返すなか、32分にマルチネッリが今度はヘディングシュートを放つも、GKデ・ヘアのビッグセーブに阻まれる。
迎えた35分にユナイテッドが試合を動かす。ラッシュフォードからペナルティエリア内でラストパスを受けたアントニーが、左足で冷静に流し込んだ。移籍期限ギリギリでアヤックスから加入し、デビュー戦でさっそく結果を残したブラジル代表FWに、C・ロナウドもベンチから拍手を送る。
1点ビハインドとなったアーセナルは、後半に入って52分にビッグチャンスが到来。右サイドを突破したガブリエウ・ジェズスの折り返しに、ウーデゴーが左足で合わせるが、上手くミートできず。直後のサカのシュートも惜しくも枠を外れる。
58分にはホームチームが先に動く。殊勲の先制点を挙げたアントニーに代え、エースのC・ロナウドを送り込む。ただ、直後の60分に次の1点を奪ったのはアウェーチーム。G・ジェズスの潰れたところからサカが押し込み、1―1とする。
追いつかれたユナイテッドだが、66分にすぐさま反撃。ブルーノ・フェルナンデスの絶妙なスルーパスで抜け出したラッシュフォードがネットを揺らし、再びリードを奪う。
勢いに乗った背番号10は、エリクセンのお膳立てから77分にもゴールを奪い、リードを2点に広げる。
アーセナルは80分にホワイトを下げ、冨安を送り込む。日本代表DFはサカへ絶妙なパスを供給し、チャンスを演出するなど、存在感を示す。
結局、白熱の一戦はこのまま3―1で終了。ユナイテッドが連勝を4に伸ばし、アーセナルの開幕からの連勝を5でストップさせた。(サッカーダイジェストWeb編集部)
翻訳元:https://bit.ly/3Bf5WxY
アーセナルファンの反応
.<アーセナルファン>
冨安がホワイトの代わりに先発に相応しいよ
.<アーセナルファン>
冨安はRBであれCBであれ、スタメンに組み込む必要がある
.<アーセナルファン>
ホワイトと入れ替えるべきだね
冨安の方がサイドバックとしては優れている
より速く、縦への走り込み/サポートに優れ、ドリブルもできるしスピードも上回っている
ホワイトはどちらかと言えば古典的なサイドバックで、ロングパスが上手くて守備が良いタイプだ
2人とも本来はサイドバックではないが、現状では冨安の方が良いオプションになるよ
.<アーセナルファン>
来週は冨安が先発になると思う
ホワイトは失点に絡んだからね
.<アーセナルファン>
ホワイトと言うよりも、全盛期のムスタフィのようなチャレンジをしたガブリエウの失態だよ
.<アーセナルファン>
うちは試合中、全く中盤を失ってしまった
良いプレーが見られたにも拘わらず、試合を十分にコントロールできず、あまりにも容易に切り刻まれてしまった
パーティの不在は大きな損失で、彼の影響力を補える選手がいないんだ
下位チームとの対戦では対応できるかもしれないが、より大きなテストとなった今日の試合でうちはそれをクリアできなかった
.<アーセナルファン>
以前にも言ったが、もう一度言いたい
ガブリエウは守備におけるウィークポイントだ
彼はボールを保持した時に余裕があるようには見えないし、完全にコントロールすることもできない
ほぼ毎試合、1つか2つ馬鹿げた判断をしてしまう
ホワイトとサリバをCBにして、トミをRBに起用すべきだ
左利きのCBだからと言って、このようなリスクを冒すことには値しない
.<アーセナルファン>
ホワイトはRBとして堅実だけど、冨安の方が優れていると思うから、彼にポジションへ復帰するチャンスを与えてほしい
また誰かが提案済みかもだけど、ホワイトをDMとして起用することはできないのかな?
.<アーセナルファン>
ガブリエウは以前からバックラインで不安定だった
エバートン戦ではホワイト-サリバを中央に置いて、冨安をRBで見たい
ガブリエウは今季、あまりにもムラがあって休養が必要だと思う
.<アーセナルファン>
アルテタにはこれを一度、試してほしい
ホワイトをDMにして、冨安をRB
サンビも8番の役割なら素晴らしいプレーをするよ
.<アーセナルファン>
DMはボールに対処していく必要があるが、ホワイトにはその技術も能力もないからな
.<アーセナルファン>
冨安は先発する必要があると思う
ホワイトの守備は上手いけど、縦への動きは実はあまり良くない
今日は学ぶべき点がたくさんあったが、チームが立ち直ることを期待している
.<アーセナルファン>
ホワイトのプレーは素晴らしかったが、ハイラインを敷くなら、ナチュラルなRBである冨安の方が適していると思う
.<アーセナルファン>
ホワイトはRBの控えとしては及第点だが、先発としてならトミをプレーさせる必要がある
彼はより技術的に優れ、自然に前に出られるから、サカが高い位置を保つのに役立つんだ
.<アーセナルファン>
俺もグーナーの友人たちに何度もそう言っているんだが、彼らはそれがわかっていない
ホワイトのことは好きだけど、RBなら冨安の方が良いよ
【速報】 都内の『落とし物』が過去最多 → 最も多かったのがこれ…
お前ら「ノースフェイスって今はチー牛しか着てないだろ(笑)」 俺「そうなの?じゃあ...
【朗報】 米価格、ついに値下がり「政府の備蓄米の流通が進んだ」
広島市で3週連続宝くじ1等当選!「ありえないような確率」
海外「日本に実在したのか!」 とある日本の祭りの光景が非現実的だと話題に
【一覧】チームWAR 5.11時点 ← 阪神投手WARも広島と対して差ないやん!
中国オタク「日本の転移転生系の異世界作品にこっちの中華ファンタジー要素が入ることは...
石破総理、ブチ切れ「やっているじゃないですか!何もしていないとなんで、あなたが決め...
【朗報】日本ファルコム、今年13本ゲームをリリースへ
【悲報】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉…地上波から...
リチャードと秋広&大江のトレードって成績見た感じやとソフトバンクが得したトレードっ...
韓国人「トランプとの関税交渉でめっちゃ強気な日本をご覧ください・・・」→「急に強く...
韓国人「日本の大谷は今のジョンフの年齢でメジャーでMVP獲ってたんだが・・・」→「...
韓国の最新のGDP成長率、見事に主要19カ国でビリのマイナス0.246%を達成
.<アーセナルファン>
RBでトミを先発に戻すんだ
ホワイトのプレーが悪かったとは言わないが、彼は元々RBじゃないから、攻撃面ではマイナスになるんだ
.<アーセナルファン>
アルテタは交代策でこの試合を失ったね
.<アーセナルファン>
ああ、うちは交代を使ってから混乱しているように見えた
途中出場した選手の中ではトミだけが違いをもたらしてくれた
.<アーセナルファン>
ホワイトはRBでプレーするには緩慢だ
冨安の先発が必要だよ
.<アーセナルファン>
冨安は一流のトランジション(攻守の切り替え)キラーだ
なぜ彼が今日、先発しなかったのかがわからない
.<アーセナルファン>
CBにホワイト、RBにトミならパーティがいなくてもカウンターを阻止するのにはかなり適した布陣になる
.<アーセナルファン>
今日の試合でトミはRBとしてより多くのものを提供できることを証明した
加えてトミは守備でも(ホワイトに)劣っているわけじゃないしね
.<アーセナルファン>
RBにホワイトを起用してから全勝だったから、このままイジらないでおこうという感じだったんだろう
ユナイテッドも連勝中だから、カゼミーロじゃなくマクトミネイを先発させたように
今週のELではトミが先発すると思うから、エバートン戦で彼が先発するかどうかは分からない
そうすべきだとは思うけどね
.<アーセナルファン>
ロコンガの代わりにジンチェンコを中盤で使ってほしかった
ロコンガはこのレベルの試合では少しナイーブに見えるし、ティアニーの守備の安定感が必要だった
冨安には先発してほしい
短いプレー時間ながら良いプレーを見せていたと思う
ガブリエウはここ数試合、少し不安定でミスが散見されたので休ませてあげたい
結局のところ、試合に勝つためにはチャンスをものにする必要があるんだ
今日はそれができなかった
もう終わったことだし、次の試合に目を向けようよ
.<アーセナルファン>
俺なら冨安をRBに入れて、ガブリエウをホワイトに交代させるよ
.<アーセナルファン>
真剣にそれを考えないといけないかもしれないね
ガブリエウの1失点目の対応はひどかった
彼はまだうちに負担をかけている
.<アーセナルファン>
ガブリエウはホワイトよりも良い試合をしていたがwww
.<アーセナルファン>
不評を買う意見かも知れないが、タフな相手にはティアニーを使ってほしい
ジンチェンコはボールの扱いが上手いけど、中盤に入ってプレーすると後方にスペースができてしまい、カウンターにさらされる
また、RBには冨安が必要だよ
パーティとエルネニーの負傷離脱はうちに取って大きな痛手となるかもしれない
エルネニーには素晴らしいパスはないけど、タフな試合で必要なエネルギーと安心感をもたらしてくれるからね
.<アーセナルファン>
トミかジンチェンコにパーティの役割をさせてみたいわ
.<アーセナルファン>
今日のホワイトはベストではなかった
これはトミを先発に戻す時が来たという報せなのか
.<アーセナルファン>
こうした試合(強豪相手)ではティアニーとトミを先発にして、より守備的に行く必要があるよ
.<アーセナルファン>
トミはイエスだが、ティアニーは疑問かな
アントニーは試合中、何もできなかったから
.<アーセナルファン>
(アントニーは)得点したじゃん
ユナイテッドがゴールをこじ開ける方法はカウンターしかなかった
こうした試合では忍耐力が要求されるが、うちはそれを全く見せられなかった
もっと守備的なサイドバックを使えば、ラインを下げてユナイテッドを苛立たせることができたと思う
.<アーセナルファン>
失望したけど、ひどいプレーではなかった
ほとんどの局面でうちの方が良いチームだったように思う…
ただ、本当にフィニッシュが物足りなかった
肝心なところで攻撃がバラバラになっていたよ
エディ(エンケティア)とトミはもっと早くに出場すべきだったと思う
.<アーセナルファン>
ティアニーとトミがサイドバックに必要だ
ジニー(ジンチェンコ)とホワイトは好きだけど、守備で多くの安全性を提供してくれないから
.<アーセナルファン>
ジニーはボールを保持した時、ティアニーができないことをたくさん提供してくれるが
.<アーセナルファン>
次の試合ではトミの先発が見られるだろう
ホワイトは少し冷静さを失っていたようだし、攻撃面でも全く良いところがなかった
.<アーセナルファン>
特にパーティが不在の時はトミはスタメンで起用すべきだよ
ホワイトはよく働いてくれたけど、トミは昨季のベストプレーヤーの一人であり、まだそうであり続けている
.<アーセナルファン>
ホワイトはそもそもRBではないし、ガブリエウは最近不安定ときている
むしろホワイトとサリバをCBに、トミをRBで見たい
.<アーセナルファン>
ホワイトを含めた3バックにして、サンビを外してトミを入れた方が良かったかもしれないな
.<アーセナルファン>
バックラインを少し変える時じゃないか?
ガブリエウはまだ時々、軽率なプレーが目につく
RBのホワイトは前に走るサカをあまり助けられてはいない
トミをRBに戻す時だと思う
全体的にはうまく試合を運んでいたが、2度の守備の乱れから失点してしまった
それでもまだリーグの首位だし、次のリーグ戦に向かおう
ホームでエバートンを打ち負かすことを願ってるよ
<関連記事>
-
【海外の反応】冨安健洋がアーセナルと契約してからちょうど1年「あのデビュー戦は忘れられない」
スレ主 「移籍市場が閉ざされ、この夏のビジネスは終了したが、ちょうど1年前の移籍期間の最終日に成立したこの高品質の契約を思い出して ...