
プレミアリーグ 海外の反応 ラ・リーガ チャンピオンズリーグ
【海外の反応】レアルがリヴァプールを完封してCL準決勝に進出「ミリトンの人生を変える一週間になった」
投稿日:
韓国人「日本であまり存在感のない都市はここだ」
【画像】旅サラダリポーターさん、短パンで太ももを露出してしまうwwwww
【画像】 ヨガ教室、Hだったwww
【イスラム法】「異性の体に触れてはならない」アフガン、大地震の女性被災者を見殺し…...
海外の反応:豪政府、日本に配慮して中国を怒らせる
海外「おめでとう!」あの日本美女が世界デビューを果たして海外が大喜び
韓国人「日本の奈良の鹿の近況をご覧ください・・・」→「韓国だったら想像もできないこ...
海外「日本とだけは争うな」 世界的ブームのキャラクターが日本では通用しない現実が話...
猫を飼うってのはこういうことだ。猫を飼う前に見ておいて欲しい映像。海外の反応
韓国人「実は日本の漫画家が韓国ウェブトゥーン作家をうらやましく思っている理由がこち...
韓国人「ソウルの駅がエレベーターの押しボタンを回転式除菌ボタンにしたよ」
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、韓国公開15日で350万人突破・・・」→「もう350...
チャンピオンズリーグ(CL)・準々決勝セカンドレグが14日に行われ、リヴァプールがレアル・マドリードをホームに迎えた。
マドリードで行われたファーストレグは3-1でレアル・マドリードが勝利。1点のアウェイゴールを手にホームで迎え撃つリヴァプールはロベルト・フィルミーノがスターティングメンバーに復帰した。
リヴァプールは3分、サディオ・マネがワンタッチでボールを折り返すと、走りこんでいたモハメド・サラーがGKと1対1の局面を迎える。サラーのオープニングシュートはGKティボー・クルトワが左足で防いでゴールは割らせない。さらに11分、ジェームズ・ミルナーのミドルシュートは再びGKクルトワのファインセーブに阻まれる。
一方のレアル・マドリードは20分、カリム・ベンゼマが一人で打開し放ったシュートはゴールポストに嫌われる。その直後のシュートはGKに阻まれ得点とはならない。
先制点が欲しいリヴァプールは40分、41分と立て続けにサラー、ジョルジニオ・ワイナルドゥムがゴールを狙うも枠を捕えることができない。
一方のレアル・マドリードは無得点のまま後半を迎えて66分、ヴィニシウスとベンゼマが立て続けに決定機を迎えるがGKアリソンの好セーブに阻まれる。
リヴァプールは終盤にかけて猛攻を仕掛けるも1点が遠い。試合はそのまま終了し、互いにチャンスを決めきれなかったセカンドレグはスコアレスドローに終わった。2試合合計3-1で勝利したレアル・マドリードがベスト4進出を決めている。
【スコア】 リヴァプール 0-0(2試合合計:1-3) レアル・マドリード
(SOCCER KING)
―海外の反応―
◼︎ <レアルファン>俺たちはイタリアンスタイルで勝ち抜けたぜ
▪︎<バルサファン>ジダンはシメオネよりも良いバスをゴール前に止めていたな
▪︎<レアルファン>忘れてならないのは、ラモスがいない中でうちがそれをやり遂げたことだ
▪︎<レアルファン>ヴァラン、カルバハル、バスケスも
▪︎<レアルファン>そしてアザールも
◼︎ <ユナイテッドファン>解説者がチェンバレンとカバクをやたらと混同していた。もうカバクはピッチから去っていたのに
◼︎ <レアルファン>35歳のモドリッチがあれだけ走るなんて
▪︎<レアルファン>彼は魔法使いだから
▪︎ちなみにだけど、マラソンの世界記録は34歳の男によって達成されている
◼︎ <レアルファン>うちは疲れているように見えたな
▪︎みんな疲れてそうだったが、特にベンゼマ、クロース、アセンシオが
▪︎アセンシオに限ってはいつものことだね
◼︎ <バイエルンファン>ジダン教に改宗するのは間違ってる?
▪︎求めよ、さらばそのハゲ頭は輝いて見えん
▪︎この額があれば大丈夫だ
◼︎ <リヴァプールファン>こんな試合は今シーズンに5回は見た気がする
▪︎いずれ10回に届くだろう。この試合では前線の3人のメンツを崩す必要があったと思う
▪︎<リヴァプールファン>1年前に3トップは解体すべきだった。何のためにジョッタや南野を買ったんだ
◼︎ <レアルファン>黒魔術を搭載したジダンの戦術はCLのノックアウトステージでは効きすぎる。彼には敬意を表したい
▪︎<リヴァプールファン>戦術とは全ての選手をゴール前に固めることなのか
▪︎<レアルファン>ハゲのマジックだよ
◼︎ リヴァプールがホームで負ける時はトレントが3357本のクロスを放つというミーム(定番ネタ)を使いたくはないが、実際に今日のトレントは攻守に優れていたと思う
◼︎ <チェルシーファン>カンテの状態がうちの勝敗に大きな影響を与える。彼なしではうちの中盤はクロースとモドリッチによって自動改札にされちまうよ
◼︎ <リヴァプールファン>モドリッチのプレスの耐性はすごいわ。彼がどこでボールを拾おうが、うちの選手は彼に触れることすらできなかった
<海外の反応まとめ>勇気爆発バーンブレイバーンここまでのまとめ
【画像あり】 ハシカンの修正無しが流出wwwwwwwwww
【マジか】 女の子、実は男の『この部分』を見て魅力的に感じていたwwwwwwww
【悲報】 佐々木朗希、ドジャース内で孤立か
【悲報】「地獄先生ぬ〜べ〜」の再アニメ、完全に空気になってしまう…
ジャパンディスプレイ「希望退職者を募ったら半数以上の社員が退職しちゃいました」
【試合結果】ヤクルト6-7ベイスターズ 村上18号3ラン 高梨6回途中4失点
【悲報】ドイツが転落し始めたのって韓国にWカップで負けてからでいい?
千賀滉大の3A降格をメッツが発表 本人も了承
パリーグ5皇序列 モイネロ>今井≧伊藤>>隅田>>>>>宮城 異論は認める
海外「どれだけ親日家が増えた事か!」 ラグビー女子日本代表が取った行動に英国の観客...
韓国人「日本の奈良の鹿の近況をご覧ください・・・」→「韓国だったら想像もできないこ...
韓国人「日本の女性があぐらをしない理由に韓国人が驚愕!」→「女性らしさの基準が異次...
韓国人「実は日本の漫画家が韓国ウェブトゥーン作家をうらやましく思っている理由がこち...
◼︎ ジダンはチームマネジメントができないと本気で言っているヤツはいるのか? 負傷者が続出し、新加入選手が少ない中で彼が成し遂げたことは並大抵なことじゃないよ
▪︎<レアルファン>誰もそんなことは言ってないが(笑)。俺たちはジダンに対して、将来を見据えたチームを構築し、適切に世代交代ができる能力があるかを疑っていたんだ。ただ、彼はその点に関しても上手くやっていると思う
◼︎ <レアルファン>ナチョとミリトンはワールドクラスと言っていいだろう
▪︎<リヴァプールファン>彼らは素晴らしかったが、フィリップスとトレントにも称賛を送ってほしい。うちはチャンスをものにすべきだったが、2試合を通して優れたチームが勝ち残ったよ
▪︎ファビーニョも。彼はベンゼマとの対決で1回を除いて全てを勝利したと思う
▪︎<アーセナルファン>クルトワの存在を忘れてないか? 今夜の彼はとんでもなかったぞ
▪︎<アーセナルファン>レアルに馴染み出してからの彼は本当に素晴らしい。おそらくこの地球上で最高のGKだと思う
▪︎<ベンフィカファン>個人的にはカゼミーロがMOMだな
▪︎<ウルブスファン>スタッツ
Casemiro for Real Madrid vs. Liverpool:
100% aerial duels won
86 touches
13 ball recoveries (most)
12 duels won (most)
9 accurate long balls
5 tackles (most)
5 clearances
2 interceptions
2 fouls won (=most)
1 chance createdSo good at what he does. 💪 pic.twitter.com/GFadgZ0OJT
— Squawka Football (@Squawka) April 14, 2021
◼︎ <ボカ・ジュニアーズファン>ミリトンがMOM
▪︎<レアルファン>ミリトン、カゼミーロ、クルトワ、ナチョとバルベルデがMOMさ
▪︎<レアルファン>今夜のバルベルデは素晴らしかった
▪︎<ラアルファン>カゼミーロはピッチのどこにでも顔を出していたね
◼︎ <レアルファン>これだからジダンが好きなんだ。彼には固まったスタイルはないが、勝者のメンタリティーがある
◼︎ <レアルファン>退屈であろうとなかろうと、うちは必要なことをやり遂げたよ
▪︎この試合にはマスタークラスなモウリーニョがいたわ
▪︎<リヴァプールファン>うちが仮にレアルのような試合をしていたなら、僕は決してつまらないとは言わないだろう。あれはチーム全体の素晴らしい努力の賜物だよ。すごい守備だった
◼︎ <リヴァプールファン>レアルは勝利に値する。開始直後のリヴァプールからして、前半に1点を取ってプレッシャーを与え、ねじ伏せることができると思っていた。しかしレアルは試合をスローダウンさせ、ボックス内でうちを窒息させた方法は信じられないものだった。汚いタックルや芝居に頼ることなく、ただ冷静にうちの攻撃を摘み取っていたんだ
◼︎ <レアルファン>何て試合だ。リヴァプールは90分間、全てをかけてゴールを奪おうとしていたが、それを阻止した。うちの選手はかなり疲れてそうにも見えたが、これ以上負傷者が出ないことを祈るばかりだよ
◼︎ <リヴァプールファン>レアルとの対戦が嫌になってきた(笑)。前半は後半よりも悔いが残る。前半の勢いは得点への臭いを感じさせたが、何発も月に打ち上げてしまった。後半に関しては完全に2月の状態になっていたね
◼︎ ミリトンにとっては人生を変えるような一週間になった。彼はとうとう覚醒したんだ
▪︎<レアルファン>彼がようやく自分の価値を証明してくれて気分がいいよ。彼の未来は安泰だと思う
◼︎ <アストン・ヴィラファン>僕が最近、目にした中で最もエキサイティングなスコアレスドローの一つだ
◼︎ <リヴァプールファン>クロップが激怒するのも無理はない。サラーは少なくとも2得点はできたはずだ
◼︎ <バルサファン>リヴァプールは2ゴールを決めるだけのチャンスを創出していたが、それをものにできなかった。敗因はごくシンプルだよ
◼︎ <リヴァプールファン>レアルはフェアプレーで、素晴らしい守備だった。俺たちもまたこの舞台に帰って来るぞ
◼︎ 準決勝に残ったのはレアルと3つのオイルマネークラブか。純粋にサッカーを愛する人たちは混乱していることだろう
▪︎<レアルファン>みんなの期待に応えて優勝するよ
<関連記事>
-
【海外の反応】CLでレアルが3‐1でリヴァプールに先勝「史上最高の中盤トリオだ!」
6日のチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝ファーストレグ、レアル・マドリー対リヴァプールは3-1でレアル・マドリーが先勝した。過去 ...