
【海外の反応】遠藤航が今季初先発で堅実なプレーを見せ勝利に貢献「人々の予想を覆してくた」
投稿日:
【悲報】ネット民「朝日新聞は敵基地攻撃能力(反撃能力)で誤導」と炎上wwwwww
【東京】自称ラッパーの「bay4k(ベイフォーケー)」こと韓国籍の韓吉勇容疑者(4...
「思考が追いつかない車を見たんだが……」と通行人が珍種すぎる車に唖然、これはどうい...
タイ地震、「日本の大林組のビルは無事だった」と日本人が大喜び!タイ人も絶賛!【タイ...
米国政府、韓国をセンシティブ国指定したリストを発行…科学・産業協力に支障をきたす恐...
韓国人「純粋な疑問だけど、なぜ韓国は基軸通貨国になれないんだ?そんなにあり得ない話...
アメリカ人「間違ったビールが来たと言ったらクレーム代5ドル取られました」
外国人「日本で自動販売機が破壊される事件が発生している…」
韓国人「活躍中のイジョンフに嫌なデータが出てきましたよ」
韓国人「米国の韓国“センシティブ国”指定、結局今日から発効・・・韓国政府、外交で指...
【海外の反応】君主制のある国だけがコメントできるスレ
韓国人「現在、先進国である日本を見て純粋に疑問に感じたことがこちら…」→「やはり日...
カラバオカップは25日に3回戦が行われ、遠藤航の所属するリヴァプールはホームのアンフィールドでウェストハムと対戦。試合は5-1でリヴァプールが勝利した。
これまでメンバーを固定することの多かったアルネ・スロット監督だが、このタイミングでターンオーバーを採用。それでも、ディオゴ・ジョタやーディ・ガクポ、ダルウィン・ヌニェスら豪華面々が名を連ねる中、遠藤航もスタメン入り。新加入のフェデリコ・キエーザらと共に今季初の先発起用となった。
ジョタとガクポの2ゴールと途中出場のモハメド・サラーの得点でディフェンディングチャンピオンが白星。遠藤は82分までプレーして勝利に貢献した中、地元メディア『Liverpool Echo』は5点の及第点に。しかし、「リヴァプールの中盤には、彼がプレーしていないときにはおそらく見られない鋼鉄のようなプレーを見せた」と遠藤の個性を称えつつ、課題も指摘した。
「かなりの数のデュエルを制したが、パスワークは必ずしも先進的ではなかった。 ウェストハムのゴールのクリアを試みたが、クアンザーに当たってゴールに入ってしまう。あのゴールは全体的に純粋なパニックだった」
『This is Anfield』は7点の高得点に。「今季初先発となった遠藤にできることは、公平を期して言えばそれほど多くはない。もし彼が監督の望むような選手でないなら、キャリアのこの段階で彼のプレーを変える余地はあまりない」と状況に対する擁護から切り出し「それでも、彼は努力を惜しまず、多くのチャレンジをくぐり抜け、十分に賢明なボールの使い方をし、肋骨を叩かれた後もプレーを続けた」と姿勢に賛辞を送った。
そして、『Anfield Watch』は6点を付け「クラブでの遠藤の将来についていろいろと言われている中、今夜は遠藤にプレッシャーがかかっていた。クアンザーにボールをぶつけてオウンゴールを誘うなど、彼自身は好意的ではなかっただろうが、試合には溶け込んでいた」としている。
(GOAL)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1fpezqr/liverpool_51_west_ham_united_ft_thread/、https://x.com/search?q=endo&src=typed_query
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<リバプールファン>
レッド・ローニン(浪人)
<リバプールファン>
本当に過小評価されているよ
<リバプールファン>
素晴らしい試合だった!
(控えの)選手たちも出場時間を得たし
遠藤はスロットのシステムでも上手く対応できることを示したね
<リバプールファン>
試合を見てなかったけど遠藤は上手くプレーしていたの?
<リバプールファン>
遠藤はかなり良かったけど少し錆びついているところも散見したね
<リバプールファン>
彼は堅実だったよ
ボールに対する動きはまだ鈍っていたが
<リバプールファン>
遠藤は本当に頼りになる選手だわ
クラブを決して裏切ったことはない
スロットに気に入られるといいんだが
<リバプールファン>
今夜の彼はかなり平均なプレーだと思った
4バック全体もボールを出すのに苦労していたし、守備が整理されていなかった
ジョーンズは後半に輝き、ガクポも良かったと思う
この5‐1の試合結果はリバプールのパフォーマンスを過大評価しているよ
<リバプールファン>
個人的にはいくつか残念な瞬間を除けば遠藤は良い試合をしたと思う
<リバプールファン>
アルネ(スロット)が彼を控え扱いにしているのが残念だよ
彼がもう若くないのはわかっているけど加齢で衰えるペースは人によって違うからね
彼を見ればまだ数年は良いパフォーマンスができると思う
ただし高齢の選手に頼り切るのはリスクもあるが
<リバプールファン>
遠藤は多くの軽視を受けて無価値な選手のように扱われているが、彼は常に全力を尽くして全ての局面で戦い、アグレッシブさを持ち合わせている
加えてボールさばきも上手く瞬時に賢明なプレーを行う能力があり、日本代表のキャプテンでもあるんだ
<リバプールファン>
彼はエクセレントだったと思う
素晴らしいエネルギーで常に危険を察知し、果敢にプレーしていた
<リバプールファン>
この若者を称賛せざるを得ないよ
チームに加入して大きな穴を埋める役割を果たし、巨大なプレッシャーと期待の中でいつも活躍してきた
シーズンの終盤に重要な存在になっているはずさ
<リバプールファン>
彼はまずまずのプレーを見せて全力を尽くしてくれたが、怪物的なパフォーマンスではなかった
上手く相手のプレーを寸断していたけどフラーフェンベルフが先発する理由がよくわかったよ
でも素晴らしいバックアップとなれるスカッドプレーヤー(主力外の選手)は必要だし、彼のクラブへの姿勢とコミットメントは他に類を見ないね
【海外の反応】懐の深さを見せつけた遠藤航にリバプールサポも感銘「人間としても一流」
<リバプールファン>
しかし彼はボールの配球先への決断が遅れているように見えた
また後半には前にパスするよりもバックパスが多くなってしまった
MFとしては相手の攻撃を止めてボールを前に運ぶ必要があるが…
<リバプールファン>
ボールの処理がスローすぎる
彼のペースにチームが合わせる必要はない…
それにパスのほとんどはバックパスだった
<リバプールファン>
彼はファイナルサードでの重要なボールをしっかりと処理する
素晴らしく経済的(低賃金)な選手だし、チームに取って彼がいることは間違いなく喜びだよ
<リバプールファン>
過小評価された選手だね
中央からの直線的なランニングを少し学べればスロットのシステムにぴったりハマると思う
日本の昨年の孤独死2万2000人、男性が80%…初の政府推計=韓国の反応
海外の反応【チ。-地球の運動について-】第23話 悪役でもありこの物語の主人公でも...
結局どの継投が正解やったと思う?才木8回続投こ9回ゲラあたりか?
評論家「カープは貧打で弱い」←今1位な理由は『フルカウント作戦』
【NBA】ジミーとカリーで計75得点!GSWがMEMを下し7位でのPO進出を決める
【画像】 督促状(Lv999)ガチで怖い
【悲報】 飯食うの遅い奴、もれなく仕事できない
【画像】 自衛隊の船舶に秘匿兵器レールガンが搭載されるもの隠蔽がガバガバすぎてバレ...
【画像】マックさん本気を出してしまう、ハッピーセットにちいかわ登場!
ドジャースがロッキーズに連勝、4カードぶり勝ち越し決定。大谷翔平は4打数無安打も通...
【画像】 無事釈放された広末涼子さん(44)、美しい…
韓国人「日本政府の10万円現金給付に対する日本国民の反応をご覧ください」→「こうい...
米国政府、韓国をセンシティブ国指定したリストを発行…科学・産業協力に支障をきたす恐...
韓国人「日本旅行に行って韓国に帰ってきた時に実感する顔の表情をご覧ください」→「顔...
<リバプールファン>
彼は新しいミルナーのようだ
<リバプールファン>
なぜ彼が90分間フルでプレーしなかったのか理解できない
次の試合で先発するわけでもないし
遠藤ではなくジョーンズがモートンと交代すべきだったよ
<リバプールファン>
彼はそのポジションで最高の選手ではないし、ボールを持った時にいくつか問題を抱えているかもだが、俺はこの男が大好きだんだ♥️
<リバプールファン>
彼は100%の力を出して相手の攻撃を止めていたが、スロットが彼を重用しない理由も分かる
スロットはボールを前に運んでパスが出せる選手を求めているが、遠藤はそのタイプじゃないんだ
<リバプールファン>
彼は自身の役割を果たして非常に価値ある選手だが、スロットの中盤でファーストチョイスになれない理由も明白だ
フラーフェンベルフ(そしておそらくモートン)のようにターンしてボールを前に運ぶ能力がなく、そこに大きな違いがあるんだ
【海外の反応】遠藤航とスビメンディの昨季のスタッツを比較してみた「彼を絶対に手放すな」
<リバプールファン>
依然としてXパート(※Xに巣食うエキスパートぶったアカウント)から嫌われるだろうが、彼はハードワーカーでルーカス・レイバを思い出させるよ
<リバプールファン>
彼はうちのミスター信頼感だ
誰も彼がうちに来るとは思っていなかったが彼は入団し、安定したパフォーマンスを見せてクラブに全力を尽くしてくれている
(選手として)最高の態度を示し、チームのことを愛しているんだ
そして俺たちもそんな彼のこと愛している
遠藤のような選手は稀有だよ
彼がレッズにいることが本当に嬉しいね YNWA
<リバプールファン>
なぜ人々が彼にそれほど厳しいのか理解できないよ
今季初スタメンで他の選手たちとも初めて一緒にプレーし、質の高い相手に対して奮闘してくれたんだ
彼はウォリアーだ
<リバプールファン>
彼は生粋の6番だ
ボールの奪取能力は現チームの誰よりも優れている
安定性を提供するために彼が必要な試合はあると思うよ
<リバプールファン>
ここであまり興奮しないようにしよう
彼の出来はまずまずだったが、ウェストハムの唯一のゴールに貢献してしまったんだから
<リバプールファン>
彼はチームにいれば素晴らしい存在だ
トップ2〜3のチーム相手には質が足りないかもだが、その他のチーム相手に彼を起用するのは喜ばしいよ
【海外の反応】遠藤航さん、デ・ブライネの髪形さえも台無しにする「美しいターンだ」
<リバプールファン>
優秀なユーティリティープレーヤーだ
昨季に彼のプレーをたくさん見て、トップ4クラブの先発のクオリティーにはないと感じていた
しかしどんなチームにもこうした選手が必要なんだ
強いメンタリティーを持つチームプレーヤーが
彼のことを思うと嬉しい
できるだけ長くチームに残しておきたいね
<リバプールファン>
批判者たちに言いたいのは遠藤が自身の役割を果たしてリバプールが試合に勝ったということ
彼はスロットが求めるタイプの選手ではないし、年齢的に彼はスカッドプレーヤー(※主力外の選手)なのは分かっている
ミルナーの役割だね
そして不運なディフレクションがなければあのボール(オウンゴール)もクリアになっていたよ
<リバプールファン>
最近ではこうして闘志を前面にして戦える選手はそう多くないよ
<リバプールファン>
ジョーンズと遠藤は早い時間帯では(チームの他の選手たちと同様に)苦戦していたが、それ以降は良くなってきた
もし彼らの出場機会を増やして行けばその本領を発揮してくると思う
<リバプールファン>
遠藤が最後に悪いパフォーマンスを見せた試合は思い出せないよ
彼は本当に強靭な選手だ
これほど安く獲得できた理由が分からないね
<リバプールファン>
彼は奮闘したが、正直この試合は彼のベストパフォーマンスではなかったと思う
オウンゴールは彼のせいだし
<リバプールファン>
彼はひどい試合をするだろうとの多くの人たちの予想を覆してくれた
今季の初スタメンにも拘わらずとんでもないプレーだったよ
素晴らしい選手だわ
<リバプールファン>
彼を時々スタメンに組み込むべきだと思う
たまにマッカとフラーフェンベルフを休ませないと疲れやケガも出てくるからね
<リバプールファン>
スロットが遠藤に対する考えを改めてくれるといいな
(遠藤を底に入れて)フラーフェンベルフとマッカがより高い位置でプレーしたらもっとワクワクすると思う
<リバプールファン>
彼のパフォーマンスはあまり目立つことはなかったけど、昨夜の彼はボスだったよ
【海外の反応】遠藤航さん、古巣の同僚たちにサプライズをする「これは素敵だ」
【海外の反応】遠藤航の私服姿をご覧ください「俺の普段着だ」「サッカー界で最も着こなしが良い」