
【海外の反応】2013年の上原浩治のとてつもない成績をご覧ください「えげつないな…」
投稿日:
原口議員「岩屋さん、日本の国益を何だと思っているのか。即刻辞めるべき」「外務省の人...
鈴木奈穂子アナ 透け過ぎてしまう!!
【速報】 政府の大誤算!!! 倒産続出で石破首相、大混乱の模様!!!!
日本人「心臓の緊急手術を受けたときの請求がこちら」→日本に生まれて良かった、日本の...
海外の反応:大阪万博で日本人の方が外国人よりもマナーが悪い問題
(速報)韓国検察、収賄容疑で文在寅元大統領を起訴=韓国の反応
韓国人「悲報:日本と韓国の国民性の違いがそのまま表れるシーンがこちら…」→「本物の...
Netflix「賭ケグルイを実写化しました!もちろんポリコレ対応です!」
海外「日本の技術者が自然から学んだ発想で成し遂げた技術革新が素晴らしすぎる」 海外...
韓国人「韓国人、日本人よりお金を使ってなかった・・・韓国の民間消費、OECD最低を...
韓国人「日本の警察が突然隣の爺さんを調査した理由」
韓国人「悲報:他の先進国と比較した結果、我が国の思想が歪んでいることが発覚…」→「...
スレ主(レッドソックスファン)
「上原浩治がマット・カーペンターを81マイル(130km)のスプリットで三振に仕留め、2013年のワールドシリーズを制覇した。13年の上原浩治は74回を投げ、WHIP0.565、防御率1.09、101奪三振、9四球という成績だった」
翻訳元:https://bit.ly/3RwUjJt
海外の反応
.<スレ主>
僕のお気に入りの2013年の浩治のスタッツ:
2013年、彼は265人の打者と対戦し、4回だけカウントが3-0(3ボール)になった
そのうちの2回は敬遠四球で、残りの2回は三振で終わらせた
.<レッドソックスファン>
2013年の彼はうちに取っては信じられないほどに優れた選手だった
リリーフ投手であんな投球は見たことがないし、今後も目にすることはないだろうね
.<レッドソックスファン>
仮に浩治がMLBでキャリアを全うしていたら、100%殿堂入りしていただろうと思いながら、俺はあの世に行くだろう
彼は35歳までMLBでリリーフをしていなかったが、それでも防御率2.43、FIP2.74、WHIP0.833というとんでもない数字を残した
彼はほとんどの選手が下り坂となる年齢でも打つことができない投手だったんだ
.<MLBファン>
僕もそれを確信している
400イニング以上を投げた575人のリリーフ投手の中で、上原は9番目に優れたFIPを記録しているからね
.<レッドソックスファン>
浩治の2013年のERA+はいくつかって?
379だ
ERA+:リーグの平均ERA(防御率)を100としたスタッツ
.<レンジャーズファン>
何てこった
おぞましい投球だわ
.<ロイヤルズファン>
この年の上原は7月1日以降、54.0回を68奪三振、2四球(!!!)、わずか19安打で自責点2(!!!)
50試合の登板で防御率0.33という数字だった
僕がこれまで見てきた選手の中で最も素晴らしい活躍の一つだった
.<レッドソックスファン>
レッドソックスは過去数十年にわたって本当に優れたクローザーをたくさん輩出してきたが、この浩治の1年間はまさに安心そのものだった
ヤンキースファンも長年、マリアノ(リベラ)が登板した時には同じように試合が終わったと感じていたんだろうな
.<スレ主>
田沢/上原の八、九回は凄まじいコンボだったね
.<レッドソックスファン>
クレイジーなことは、彼はシーズン中はクローザーとして第3の選択肢であり、負傷者が出たためにその役割を得たに過ぎないということなんだ
.<ブルージェイズファン>
アンドリュー・ベイリーとジョエル・ハンラハンがブルペンの後方を固めるはずだったのに、結局は第3の選択肢がそれをやり遂げたというのはとんでもないね
.<ブルージェイズファン>
パペルボンがア・リーグ東地区を去った時に安堵のため息をついたが、その後にこの男が現れやがった
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」
【朗報】 トランプおやびん「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!...
高校時代に流行ってたもの教えて
ワニ養殖場の職員、毎日がワニワニパニックで楽しそう
海外「本物の親日家だった」 日本に憧れていたローマ教皇と日本の特別なつながりが話題...
阪神藤川監督『カープベンチのヤジに激高して乱闘未遂』はデマ【注意喚起】
メダリスト 第10話 海外の反応:海外視聴者、理凰くんの可愛さに気づき出す
【試合結果】 [2025/4/23] DeNAベイスターズ2-3阪神タイガース 延...
【超画像】王様のブランチのリポーター校内でどす〇べスク水姿を披露wwww
【阪神】前川右京、自己最長11試合連続安打「明日またしっかり準備して」若虎が打線を...
韓国人「ふざけたことに日本の人たちはせっかく韓国のお米を売ってやってるのに韓国のお...
韓国人「正直韓流のソフトパワーってすごくないか 米国、日本、英国と肩を並べるソフト...
(速報)韓国検察、収賄容疑で文在寅元大統領を起訴=韓国の反応
韓国人「悲報:日本と韓国の国民性の違いがそのまま表れるシーンがこちら…」→「本物の...
.<KTウィズファン>
史上最も予期できなかった一流のリリーフによるシーズンの一つ
彼は素晴らしいキャリアを送ったが、彼の水準からしても2013年は特筆すべきものだった
.<レッドソックスファン>
レッドソックスは彼がクローザーになった途端、試合が八回までになってしまったからな
.<レッドソックスファン>
ここ長らく、うちの最高のブルペン投手の一人だった
彼は事実上、手がつけられない状態だった
.<MLBファン>
面白い事実:2022年のアストロズまで、これがホームでワールドシリーズ優勝を決めた最後の試合だった
.<レンジャーズファン>
彼はえげつないよ
.<オリオールズファン>
彼がソックスに行ったことに対して神を恨む
なぜデゥケット(元オーナー)は2012年シーズン後に彼と再契約しなかったのか、僕には完全にミステリーだね
.<オリオールズファン>
オリオールズのレジェンド
.<オリオールズファン>
浩治、俺の素敵な日本の天使
俺たちは誰一人として君に相応しくなかった
.<レンジャーズファン>
2011年のプレーオフのロースターから外れた(※厳密にはワールドシリーズのロースターから)
彼が登板できたかもしれない試合があったのを覚えているよ
.<ヤンキースファン>
このワールドシリーズでは俺が見た中で最も楽しい試合終了のシーンがいくつかあったな
.<スレ主>
散々なコルテン・ウォン(※上原の牽制で試合終了のアウトとなった走者=動画)
.<ヤンキースファン>
ウィル・ミドルブルックスは馬鹿げていると感じたに違いない(第1戦でサヨナラの守備妨害=動画)
.<タイガースファン>
2013年のア・リーグ優勝決定戦シリーズがフラッシュバックしてきた
あの年の浩治はおぞましい存在だったわ
.<スレ主>
トリー・ハンター、宙返り、フェンス(※オルティスの打球を追って自身もフェンス越え=動画)
.<ナショナルズファン>
中立的なファンとして、これまでで最もお気に入りの野球の思い出の一つだ
ジョー・バック(実況)による完璧な実況の瞬間でもあった
.<カブスファン>
上原は素晴らしかった
Deceptionが投手を偉大にするという完璧な事例だね
Deception(欺くこと):投手において表示以上に球速を感じさせるなど、打者を惑わす投球(術)のこと
.<レッドソックスファン>
本当に面白いチームだった
何て素晴らしい快進撃だったんだろう
.<レッドソックスファン>
コージーの入場曲が懐かしい(動画)
.<メッツファン>
ダグアウトでの彼のハイタッチ率も半端なかったな