
真の緊急事態である日本サッカー界は吉村大阪府知事を招聘せよ!
投稿日:
【事故】地下アイドルさん、必須のアレを履き忘れて丸見えハプニング!迂闊過ぎる食い込...
【無限ループ】韓国大統領、日本に謝罪を要求「謝罪は相手の心が癒やされるまで、真摯に...
嫁の連れ子15才娘が俺に「キモイ!子供が作れない体だからボランティアで母が結婚して...
海外の反応:日本の中国人コミュニティで分断が起きている
韓国人「日本プロバスケ2部チームのホームアリーナをご覧ください」→「こういうところ...
【海外】「日本人の芸術センスがマジでやばい」『鬼滅の刃』ガチすぎる田んぼアートに海...
外国人「寿司の皿に謎の白い物が乗ってた、これ食べていいやつ?」
韓国人「世界で最も売れているゲーム機ランキングをご覧ください…」→「この分野では誰...
海外「東アジア人として私はヨーロッパをこう見ている」←「でも日本よりイタリアの方が...
韓国人「韓国の会社は韓国の会社のデザインも盗作します」
韓国は撤去したのに…北朝鮮、対南拡声器2台追加設置=韓国の反応
韓国人「日本で鬼滅の刃の映画を盗撮した韓国人の顔が公開される・・・」→「日本は容赦...
まだコロナの狂想曲が終わらないようだ。日本では先日、安倍首相が緊急事態宣言の延長を発表したらしいが、フッボル人たるものそれに気を取られ過ぎて、昨年から今年初めに起きていた日本フッボル界の緊急事態を忘れてはならない。
そう、代表監督の森保とJFAを牛耳る田嶋会長とのただならぬ関係のことだ。
思い出して欲しい、森保が兼任していたA代表とU-23五輪代表の惨憺たるチーム状態を。どちらも泥舟のような有様で、JFAこそが日本政府よりも早くに緊急事態宣言を出すべきであったはずが、田嶋会長が著名人のコロナ感染者第1号という失態を犯し、JFAは完全に機能不全へと陥ってしまった。いや、厳密には元から機能不全であった。
平時において機能不全であった組織が危急の時に上手く対処ができるはずもなく、ましてや幼少の頃から勉学もせずにフッボルばかりしてきた協会の脳筋連中だ。危機管理能力は皆無と見て間違いない。つまり組織としては既にロック・オブ・ダウンしてしまっているのだ。
そうなればやはり外部から危機管理の専門家を招聘し、トップを入れ替えて組織に新しい血を注入する他あるまい。
嫁「サイン盗みって何が悪いの?盗まれるようなサイン出す方が悪くない?」俺「…あのさ...
【観光客が熊に餌を…】 羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する過酷すぎる駆除活...
甲子園で優勝したことない県一覧wwwwww
ひろゆき「ダウンタウンchは修羅の道」「若者は有料を見ない」
PCのメモリって64GBと128GBの間が欲しいよな
高校野球の「一校の格差」がスルーされ続ける理由www
カープ佐々木、昇格後打率.273 OPS.587!『ようやっとる派』or『もうちょ...
【速報】サビーニョがスパーズ、ロドリゴがシティ…そして久保建英はwwwwww
<海外の反応まとめ>魔法少女のあこがれて第2話、
海外「日本では入院するのが不可能のようだ」(海外の反応)
女「女子の下ネタってえげつないよ(笑)」なんJ民「ほ~ん(どうせ大したことないやろ...
韓国人「日本プロバスケ2部チームのホームアリーナをご覧ください」→「こういうところ...
韓国人「なぜアメリカ人に日本車が人気なのか驚くべき理由」→「耐久性の差が想像以上…...
韓国人「世界で最も売れているゲーム機ランキングをご覧ください…」→「この分野では誰...
そんな折に私は、昨今のコロナ禍によって急激にその危機管理能力の高さを示し、JFAが三顧の礼で迎え入れるべき最適で最高の人材を見つけることができた。それは言うまでもなく、吉村洋文大阪府知事だ。
吉村知事にフッボル経験があるかどうかはわからないが、仮になくとも所詮ボールを枠に入れるだけの単純なスポーツだ。わすが23歳で司法試験に合格したその知能をもってすれば、何万人のフッボル脳筋が何十年と積み重ねてきたフッボル理論などは1週間もあればすぐに追い抜いてしまう。
もちろんその間に吉村知事は独自の斬新なフッボル戦術を編み出しているかも知れず、気が熟せば自らも現場に降り、森保のクビを切って「大阪府知事及びJFA会長並びにフル代表兼任U-23五輪監督」という寝る間もない肩書への就任も考えられる。そうなれば来年に延期された東京五輪での金メダルも現実味が増し、日本代表の愛称も「サムライブルー」から「維新ブルー」へと変化し始めている可能性さえもある。
いや代表チームの愛称だけではない。吉村知事はJFAについても組織改革を断行し、そこに蔓延る無能な老害どもを駆逐してくれるはずだ。その時にはJFAも名称を「JFA維新の会」に一新し、ファンに寄り添う健全な組織へと生まれ変わっていることだろう。