※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
サッカー日本代表が25日、2026年北中米W杯アジア最終予選サウジアラビア戦(埼玉)を0―0で引き分けた。
日本代表は20日にバーレーンを2―0で下し、史上最速で8大会連続の本戦出場が決定。森保一監督(56)は24日の前日会見で「サウジアラビア戦もチーム一丸となって、選手たちには新たなチャレンジをしてもらいながら、勝利を目指して戦っていきたい」と語っていた。
この日はバーレーン戦から先発6人を変更し、20歳のDF高井幸大、今季スコットランド・プレミアリーグのセルティックで絶好調のFW前田大然らがスタメンで出場した。
試合は前半から日本のペースで進むが、得点を奪えない状況が続く。同9分にMF田中碧の左サイドからのスルーパスに、前田がペナルティーエリア内にて右足でシュートを放つも、惜しくもポストに直撃。同19分に前田がプレスで相手DFからボールを奪取してゴール前まで持ち込むも、うまく合わせられずGKにシュートを阻まれた。
そのまま0―0で後半に突入し、森保監督は同16分にMF久保建英とDF菅原由勢を下げて、MF堂安律とMF伊東純也を投入。また、同27分には前田とMF遠藤航に代わり、FW古橋亨梧とMF旗手怜央が途中出場した。
後半も日本はチャンスをつくったが、サウジアラビアのDF陣にゴールを阻まれ、スコアレスドローで試合終了となった。
(東スポWEB)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/soccer/comments/1jjgatv/match_thread_japan_vs_saudi_arabia_world_cup/、https://www.reddit.com/r/soccer/comments/1jjiaa2/post_match_thread_japan_00_saudi_arabia_world_cup/、https://x.com/search?q=Japan%20%20Saudi%20Arabia%E3%80%80-lamg%3Aja&src=typed_query、https://www.youtube.com/watch?v=Bju9nNIqhHc&t=17s
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<インドネシア人>
両チームとも本当に強かったよ🇯🇵🇸🇦
インドネシアから敬意を表したい
<サッカーファン>
日本が無得点に終わったのは29試合、3年3カ月ぶりだ
サウジは上手くやったね
<サッカーファン>
日本相手を引き分けに持ち込むことができた国は豪州とサウジのみ
<サッカーファン>
サウジは終始ゴール前を固めていただけだった
敗戦だけを避けているのが見え見えだったよ
日本はお気軽モードでサウジを支配していたし、サウジがストレートで本大会出場できるかは運次第だな
【海外の反応】日本代表がバーレーンを破り史上最速でのW杯出場!「初出場が98年大会なのはクレイジー…」
<サッカーファン>
サウジはアジアの最強チームである日本から勝ち点を拾ったが、それは攻撃を放棄した結果だった
退屈な試合だったけどサウジに勝機がなかった中では最良の結果だと言える
日本は3年3カ月ぶりに得点なしで終わったけど、既にW杯出場が決まっていたからそこまで必死じゃなかったんだろうな
<サウジ人>
よくやった
引き分けは良い結果だ
勝利を期待していたけど現実的にはこれが妥当なものだったと思う
日本の方が脅威だったけどチャンスを無駄にしていたね
個人的にはティクリ、ブシャイル、ファイサル、トムバクティが非常に印象的だった
残念ながらサーレムは期待外れだったが
<サッカーファン>
日本がアウェーでサウジに2-0で勝利した後に同じチームにホームで得点できなかったのは不思議だが、W杯出場が決まっていたことを考えるとこの結果は双方に取ってはウィンウィンだったと思う
<サウジ人>
ただサウジは監督を代えたからね
<サッカーファン>
日本は78%のポゼッション率でシュート12本
サウジは22%のポゼッション率でシュート1本
サウジによる何て守備なんだ
<サッカーファン>
サウジと豪州がそれぞれ20%のポゼッション率でシュートも1本ずつだったにも拘わらず、それでも日本と引き分けたのはクレイジーだな😂
<サッカーファン>
日本は決定力を欠き、ツキも少しなかったね
(前田の)シュートがポストに当たったのもそうだし、全体的には日本の方が良いチームだったと思うが
<サッカーファン>
正直になろうぜ
日本はこの試合でベストメンバーじゃなかった
サウジも良いプレーをしていたけどその事実は決して否定できない
【海外の反応】日本代表がスペイン戦で見せたノーポゼッションサッカー「積極的な守備があってこそ」
<サッカーファン>
前田はシュートは決め切るべきだったけど、もう既に出場が決まってるからまぁ許されるか…
<サッカーファン>
日本は既にW杯出場を決めていたから今回はセーフティーに戦っていたね
ラウンドの序盤では中国に7-0、バーレーンに6-0(※5ー0)、インドネシアに4-0と大勝していたけど、今回はそのような攻撃的なプレーは見られなかった
<サウジ人>
サウジに取っては最悪の試合だったよ
フォーメーション変更が完全に裏目に出た
5-3-2でやるならウイングバックは前に上げなきゃ中盤が貧弱になる
特にサーレムもムサーブも守備的な選手じゃないんだから
もしルナール(監督)がパーク・ザ・バス(ゴール前を固める)がしたいなら中盤にナシルとファイセルを並べて使うべきだったが、彼は攻撃の意図があったわけで、だったら日本の中盤をあんなに楽させちゃダメだよ
しかも日本みたいにチャンネル(※CBとSBの間のスペース)に早めに展開してから中盤全員でボックス内に押し寄せるのが基本戦術のチームだとそれが余計に重要だったのに
その結果、中盤のコントロールを完全に明け渡して日本の飛び出しを阻止するDMがいないという最悪の結果になってしまった
<クラブ・ブルージュファン>
兄弟、サウジは実質勝ったようなもんだろw
豪州はホームで日本戦があるけど、お前らはアウェーでのバーレーン戦
最終節で豪州をホームに迎えてW杯出場決めるっていう最高の流れじゃないか
<サウジ人>
>兄弟、サウジは実質勝ったようなもんだろw
得点の臭いが全くしなかった引き分けだ
結果としてはヨシだけど、正直内容にはガッカリ
でもまあW杯出場を自力で決められる状況だしな
<サウジ人>
引き分け自体は悪くない
でも問題は俺たちが豪州は日本に勝てないという誤った前提に立っていることだ
それは全然あり得るし、特にホームでの試合なら
うちとしてはバーレーンと豪州に連勝しないとW杯には直行できない
日本を除けばどのチームも力は拮抗してるし、最後のサウジvs豪州で劇的な結末を迎えてほしいわ
<フランス人>
仮にサウジがその両方に勝てなかったらどうなるの?
ストレートでの本選出場は絶たれてプレーオフが最後の望みになるわけ?
<サウジ人>
サウジが少なくとも3/4位を確保した場合は4次ラウンドに進み、他グループの3/4位のチームと対戦することになる
各3チームの2つのグループに分けられ、各国は中立地で他のチームと1試合ずつ戦う
グループの1位が本大会の出場権を得て、2位はプレーオフに進み、その勝者が大陸間プレーオフを戦うんだ
<米国人>
それと人々はバーレーンも軽視しがちだ
彼らがホームで(サウジに)勝つ可能性は十分にあるよ
<サウジ人>
間違いない
ジェッダ(ホーム)で引き分けているしな(※ちなみに直近のガルフ杯でも負けている)
でも俺は少し楽観的かな
チームはマンシーニ政権下よりも中国戦や日本戦ではずっと良くなっていたから
ただバーレーンが俺たちの3次ラウンド突破の可能性を早々に潰えさせる可能性があることには同意する
<オリンピアコスファン>
うーん、低いブロックを敷く相手への日本のいつもの課題がサウジに2位の希望を与えたな
でも、まだ豪州次第だ
日本はこの慢性的な問題を何とか解決しないといけないよ
まるでW杯のコスタリカ戦を見ているようだったわ
<ヨルダン人>
日本はこの引き分けに失望したり悲しんだりする必要はない
既に来年のW杯出場が決まっているんだから
<サッカーファン>
最近の日本人は優しくないね
サウジにずっとブーイングを浴びせていたが、結局最後までゴールを割れなったw
<サッカーファン>
相手チームにブーイングしないことが礼儀正しいのか?
全く意味がわからんぞ
<サッカーファン>
て言うかライブ中継を見ていたけどブーイング自体聞こえなかったが、俺の耳が呪われているとか?
<インドネシア人>
サウジに取って良い結果と称するのは控えめな表現だ
本大会直行への希望を繋いだんだから
豪州が依然有利だと思うけどね
このサウジだと豪州相手にはかなり苦労するはずだし、サウジは最後の2戦を連勝する必要がある
得失点差でも豪州に有利だ(俺たちのおかげwww)
一方で今日のサウジのようなテ口リスト・サッカー(※引いて守る退屈なサッカー)をうちもできれば良かったのにと思ったよ
<サウジ人>
5カ月前にサウジは日本に対して攻撃的なプランで戦い、全ての面で上回っていた:ポゼッション率、チャンスの創出、パス回しで
でも結局は日本に0-2で負けてしまったんだ
その試合でサウジは日本相手に攻撃的に行くなという教訓を学んだんだと思う
日本はドイツから4点を奪って勝利し、直近29試合で得点を奪い続けているチームだからね
だから3バックで守りながら引き分ける方が、攻撃して勝ち点0で帰るよりはずっとマシだという判断ったんだろう
【海外の反応】日本がドイツに敵地で4‐1の衝撃的な勝利!「冨安と久保がとてつもない」
<サッカーファン>
サウジの監督が試合後に守備的な戦い方をしたことについて謝罪したのには感心したわ
<サッカーファン>
イラン、ウズベク、韓国、日本は本大会への出場がほぼ確定(※日本は確定だが)
一方でイラク、ヨルダン、サウジ、豪州はまだ2位を争っている
<豪州人>
次節は豪州vs日本だ
日本がどんなチームを送り出してくるのか楽しみだね
もしその試合に勝てば俺たちは予選を突破できる
それと日本が負けなかったことに感謝だ!
豪州から愛を送るよ
<ドイツ人>
サウジvs豪州はスパイシーな試合になりそうだ
<豪州人>
サウジには勝利が必須条件で終始ゴール前にバスを停めるだけの試合にならないことを願っている
<サッカーファン>
得失点差からその状況は確定しているぞ
もし君らが日本に負けてサウジがバーレーンに勝ち、その上で最終節のサウジ戦に引き分けても豪州はまだ2位だ(※サウジと豪州の得失点差は9)
<サウジ人>
ちょっと話題を軽いものに転じると、これはこれまでに見た最もユニークなユニフォーム交換だった!(tiktok動画)
<日本代表ファン>
気に入ったわ、ハハ
<バングラデシュ人>
両チームには敬意を表したい
うちの国であるバングラデシュがこんなふうにプレーしてくれたらな😢
<サッカーファン>
面白い事実:
中国はこのアジア予選(2次リーグの40カ国および3次リーグの18カ国)の中で、日本に対して正当なゴールを決めた唯一のチーム!!!
<サッカーファン>
インドネシア 2‐0 サウジ
日本 0-0 サウジ
誰かこの試合で日本がU-20の選手を送り出したのか確認してくれないか?
<サッカーファン>
日本 5ー0 バーレーン
インドネシア 1‐0 バーレーン
誰かこの試合でインドネシアがU-20の選手を送り出したのか確認してくれないか?
【海外の反応】日本がインドネシアを敵地で4‐0と粉砕「自称“アジアの王”とは何だったのか…」