
【海外の反応】井上尚弥のネリ戦の入場シーンが最高すぎた件「偉大な『PRIDE』を思い出させる」
投稿日:
年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠...
堤礼実アナのお尻!!【GIF動画あり】
【文春砲2弾】 永野芽郁さんと田中圭さん、流出LINEが公開される・・・
韓国人「パキスタンが脅かされれば地球全体を巻き込むと言い始めました」
【勘違い?】韓国人「日本人って俺らの方が金持ちだと思ってるよな?」
韓国人「昨日まで日本にいたトムクルーズ、今日ついに韓国に入国(日本25回目、韓国1...
海外「これは日本の切り札だ!」 日本発 ノーベル賞最有力の発明に世界が熱狂
韓国人「実は韓国野球は日本と比較するとかなり見劣りしてないですか…?」→「既にライ...
外国人「なんで日本はこういう軟弱そうな主人公が大好きなの?」
韓国人「人口減少で女子シルム大会に起きた変化」
海外「ジャッジはやらない」大谷翔平が特大HRを打った後に見せたバットフリップに海外...
海外の反応:大谷翔平が2階席まで飛ばす2試合連続特大10号で10-10達成
プロボクシング世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(31=大橋)が7日に自身のX(旧ツイッター)を更新。6日に開催された34年ぶりの東京ドームでのボクシングビッグマッチでの入場で共演したギタリストの布袋寅泰に感謝した。
34年ぶりの東京ドームでのボクシングビッグマッチ。メインを務めた尚弥の入場に花を添えたのが布袋だった。
22年6月に行われたノニト・ドネアとの2度目の対戦以来となる、尚弥の入場曲「バトル・オブ・モンスター」を会場で生演奏し、歴史的一戦を盛り上げた。登場は事前告知なしのサプライズで、客席からは大歓声が巻き起こった。
尚弥は自身のXで「物凄い大きなパワーで背中を押して頂きました。。。ドネア2以来の生バトルオブモンスターは圧巻すぎた」と記した。
最後に「布袋さん最大限のパワーをありがとうございました」と尚弥の父真吾トレーナー、弟・拓真、尚弥、大橋会長、布袋の豪華な5ショットを投稿した。
(スポニチアネックス)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/Boxing/comments/1cns0r9/naoya_inoue_entrance_against_luis_nery/
海外の反応
<スレ主(ボクシングファン)>
ネリ戦での井上尚弥の入場シーン
【実況スレ翻訳】井上尚弥が宿敵ネリを戦慄の6回TKOで粉砕!「鳥肌が立った…」【海外の反応】
<ボクシングファン>
映画から飛び出してきたようだな
<ボクシングファン>
これはスーパースターの入場シーン
<ボクシングファン>
現地観戦していたんだけど、花火が打ち上げられて彼が歩き出した時に会場全体が爆発したんだ
あの花火から熱さを感じることができた
会場は本当に電撃的で、忘れられない夜になったよ
日本のボクシングコミュニティーはワールドクラスで、彼が米国など海外の多くの連中から米国で試合をすべきだと言われていることに心を痛めている
井上に取ってはファイトマネーが目的ではなく、本当に国の誇りとなって、国民に誇りを感じてもらうことに彼は夢中なんだ
<ボクシングファン>
井上はネリ戦で650万ドル(約10億円)を受け取ったらしいが、米国ではSバンタム級の選手がそれほどの額を稼ぐなんてことはないと思う
実際のところフェザー~Sフェザー級の選手でもいるかどうかだろう
<ボクシングファン>
また井上は日本でスポンサーシップ(協賛)受けていて、それでかなりの収入を得ているからね!
<ボクシングファン>
米国人は自分たちが何を言っているのか理解していないんだよ
井上は米国で得られるファイトマネーよりもはるかに多額なファイトマネーを日本で貰っているんだ
<ボクシングファン>
まさにそれは俺が言いたかったことだ
米国に来いと言っている連中は彼に10ポンドも増量してタンクと戦うことを求めているのと同じヤツらだ…馬鹿げているよ
<ボクシングファン>
もう1つの大きな要因は日本開催のアンダーカードはいつも彼のジムの他のボクサーたちで固められているということだ
その選手たちは米国では多額のファイトマネーや露出は得られないだろうから
【海外の反応】井上尚弥の“100億円マッチ”を大橋会長が名言「金額に相応しい相手はいるのか?」
<ボクシングファン>
こんな入場シーンが米国にも必要だ
そうすれば不必要なファンとのやり取りを避けられるし、加えて選手たちもボスのように見えるw
<ボクシングファン>
これはテレビゲームのボス戦の導入シーン
<ボクシングファン>
『鉄拳』(格闘技ゲーム)のカットシーンだな
カットシーン:キャラの背景や物語を説明するパートのシーン
<MMAファン>
大のMMA(総合格闘技)ファンとして、UFCの入場シーンもこれくらいに盛り上がって欲しいよ
井上はラスボスのように見えたね
<ボクシングファン>
偉大な『PRIDE』の入場シーンを思い出させるわ(動画)
『RIZIN』もまだイケているよね
平沢大河さん、古巣相手に疑惑の恩返し弾!w
【ヤクルト対広島5回戦】広島が5-3でヤクルトに勝利し4連勝!堂林が9回1死から決...
【悲報】 X「温泉で体を洗わないで入るってどういう神経?」 → 議論へ…
【衝撃】 サウナによく入る人は健康状態が良くエネルギーや幸福度が高いという研究結果
【画像】 松井秀喜の頭髪wwwwwww
【終了】モーニング娘。小田さくら(26)例の流出写真、本人と認めて大炎上…
李在明を守るため?共に民主党「最高裁判決が出ても憲法裁で争えるようにしよう」…4審...
新井カープ『7連敗後の4連勝』で首位巨人&阪神と1G差!ジェットコースター的展開【...
【海外の反応】 リコリス・リコイル Friends are thieves of ...
NHK「カーナビ付公用車の受信料払えよ????」
【悲報】 大谷の打点、キモすぎる。想像する3倍はキモい。
韓国人「昨日まで日本にいたトムクルーズ、今日ついに韓国に入国(日本25回目、韓国1...
韓国人「バイエルン、韓国からだけ見れるミンジェ優勝お祝い画像を投稿w」→「ミンジェ...
韓国人「実は韓国野球は日本と比較するとかなり見劣りしてないですか…?」→「既にライ...
<ボクシングファン>
試合前の井上はナーバスに見え、1ラウンドでの動きはスローだった
俺は彼が入場の瞬間にアドレナリンを大量に放出してしまい、さらには多くのプレッシャーによって影響を受けたんじゃないかと思っている
<ボクシングファン>
ロックミュージックによる入場シーンは最高に盛り上がるね
なぜ多くのボクサーがヒップホップやポップミュージックを使用しているのかわからない
ウシク、井上、そしてクリチコ兄弟はロックやハードロックを正しく選んだ/選んでいるよ
<ボクシングファン>
個人的にラップの入場曲は本当に恥ずかしくなってくる
そして音響ももいつもク●なんだ
<ボクシングファン>
おそらくそれは彼らの好みであって、またその選手が試合に向けてゾーンに入ることを助けるものかもしれない
兄弟、俺たちはみんな違っていて、異なることを好み、楽しでいるんだよ
<ボクシングファン>
選手をあまり興奮させないようにするためだよ
試合やスパーには冷静な状態で入る方が良いんだ
ロックンロールな気分で入ると、誤った心構えで戦う可能性があるからな
<ボクシングファン>
公平に言えば、井上はリングイン時の約90%でポップを使用しているよ
彼は通常、佐藤直紀の『DEPARTURE』を使用していて、これはテレビドラマのスタッフロールに流されていたほぼポップな曲なんだ
ドネアとの2戦目や東京ドームでのこの試合のようなスペシャルな場合にのみ、彼はこの『BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY』を布袋寅泰による生演奏で入場するんだ
<ボクシングファン>
ネリの入場もかなり盛り上がっていたよ
素晴らしい試合だったし、ネリが1ラウンドに井上からダウンを奪ったことに称賛を送りたい
井上は彼の愛称であるモンスターに相応しい戦いを見せたね
【海外の反応】井上尚弥の初ダウン後の冷静さとディフェンスをご覧ください「強烈なカウンターも決めている」
<ボクシングファン>
カネロの入場シーンと同等かそれ以上だわ
<ボクシングファン>
俺のリングイン・ランキング
1.スマーフ・キングに扮したアルツール・アブラハム
2.カネロvsサンダース戦のマリアッチの演奏(動画)
3.タイソンvsスピンクス
4.これ
5.クロフォードvsスペンス
スマーフ:ベルギーの漫画家のピエール・クリフォールの漫画の中に登場する架空の種族
<ボクシングファン>
プリンス・ナジーム(ハメド)がないだと
<ボクシングファン>
振り返ってみると、東京ドームでこれほどカッコいい入場シーンを見たのは、オカダ・カズチカvsブライアン・ダニエルソン以来だと気づいたぜ(動画)
<ボクシングファン>
次の試合の入場はアニメ『はじめの一歩』のOP曲
<ボクシングファン>
ROLLINNNNGGGG GOOOOOOO!!!!(※歌詞の一節=動画)
<ボクシングファン>
これが彼の今後制作されるアニメシリーズのOP曲になることを期待している
<ボクシングファン>
ボクシング界はこうした入場シーンにより力を入れる必要があるね
これは壮大だった
実際に音楽が聞こてきたからね
実況は最後の方でようやく口を開いた
他の中継では意図的に音楽をミュートし、リングイン中もずっと実況席で話し続けるんだ
本当にイライラするんだよ
<ボクシングファン>
日本人はいつも格闘競技に全力だ
米国はメモを取るべきだ!
<ボクシングファン>
日本の人たちがク●みたいに好きだ
<ボクシングファン>
日本はビッグファイトの最高のイベンターだわ
井上が全盛期にこうした特別なイベントを手にしたことを本当に嬉しく思う
【海外の反応】井上尚弥の試合の採点表を集計した結果、スゴイことが判明「こんなボクサーは過去にもいない」