
【海外の反応】解任されたフリック前ドイツ監督の成績をご覧ください「W杯から悲劇が始まった」
投稿日:
【画像】英語がムズすぎて全然習得できる気がしない理由がこれwwwwww
【悲報】インフルエンサー「スマホがあれば仕事はできる」を信じてきた新卒、パソコンの...
海外「なんてこった!」日本に対するトランプ関税の影響が出始めて米国人が大騒ぎ
ソウル植物園、「クマの造形物が低出生を助長する」苦情を受けて撤去決定=韓国の反応
韓国人「海外にとって、世界的に見た時の”日本の地位”はどの程度なのですか…?」→「...
海外「千葉県でブラジル人女性が日本は安全だとSNS投稿した翌日に命を奪われる」
海外「マイアミの王」大谷翔平のモンスター級超特大10号ホームランに海外びっくり仰天...
外国人「ワンピース声優が演じてる他のアニメキャラが面白い!」
海外「日本のスペシャルな自動販売機が別格過ぎる」 海外の反応
韓国人「韓国は入ってくる外国企業を追い出せば歓喜する国です」
韓国人「ミンジェが優勝記念映像のサムネから除外された理由をご覧ください」→「」
韓国人「我が国は観光で日本に遠く及ばないと思われてますが、実は日本相手なら良い勝負...
ドイツ・サッカー連盟は10日、ハンジ・フリック代表監督(58)の解任を発表した。
日本に1―4と完敗した9日の親善試合の結果を受けて決断。12日に控える親善試合フランス戦はスポーツディレクターを務めるルディ・フェラー氏(63)らが暫定的に指揮を執り、近日中に正式な後任を発表する見通しという。
昨年のW杯カタール大会で1次リーグ敗退となったドイツはW杯後も1勝1分け4敗と低迷。W杯の雪辱を期した日本戦では逆に38年ぶりの国際Aマッチ3連敗を喫していた。
日本戦後に「今の我々はあのようにコンパクトな守備を崩して好機を築く手段がない」と嘆いていたフリック監督は、一方で「私は続けたいと思っている。敗戦は過去のものにできる」と辞任を否定。しかし、地元メディアでは公然と解任を求める声が上がり、後任候補として前Bミュンヘン監督のナーゲルスマン氏、前Eフランクフルト監督のグラスナー氏、ドルトムント顧問のザマー氏らの名前が挙がっている。
(スポニチアネックス)
翻訳元:https://x.gd/AOANY
海外の反応
<スレ主(シティファン)>
[TransferMarkt]ハンジ・フリックのドイツ代表での成績
ハンジ:フリック
年齢:58
試合:25
勝利:12
1試合当たりの勝ち点:1.72
【海外の反応】日本がドイツに敵地で4‐1の衝撃的な勝利!「冨安と久保がとてつもない」
<ドルトムントファン>
ドイツ代表で25戦12勝は衝撃的にひどいわ
<フランクフルトファン>
解任までかなり時間がかかったな
(W杯後の)カタールからの帰国便が到着する前にクビにすべきだった
<サッカーファン>
ところで彼は(監督就任)最初の8試合を全勝していたという
<バイエルンファン>
ああ
そして相手は全て弱小国だった
最初の8試合を除いた場合、彼の1試合当たりの勝ち点は1.12になる
<バイエルンファン>
そこから彼はオランダ、イングランド、イタリアと引き分け、イタリアとの2度目の対戦では5‐2で勝利もしている
個人的にはW杯とその後に本当の悲劇が始まったと思っている
【海外の反応】森保監督、ドイツ戦の効率的な勝利でユベントスウォッチャーにされる「彼はサッカーがわかっている」
<英国人>
ハンジ・フリックされた
<ドイツ人>
ドイツ代表ではリベックに次いで2番目にひどい1.5という平均得点数を記録した監督だ
<サッカーファン>
公平を期せば、リベックが率いていたチームは現在のチームと比べてタレントは半分にも満たなかったから
<バイエルンファン>
ちなみに世界で最も高給取りの代表監督だ(年俸700万ユーロ=約11億円)
<サッカーファン>
これはドイツのようなサッカー強国としてはひどい成績だな
<ドイツ人>
特に対戦相手の質を考えるとな
<ブレーメンファン>
最初の8試合が全勝だったことを考慮すると、それ以降の成績は本当にひどく、サッカー強国と言わなくとも、ほとんどの代表チームに取ってもひどいものだよ
<ドイツ人>
数年前までのドイツ代表の成績がどれほど卓越していたか、多くの人々はもう忘れてしまっている
海外「日本人は一般人でもこれかよ…」 日本人、やはり忍者の末裔であることが世界にバ...
(ヽ´ん`)「俺が小学生の時にブルマ泥棒扱いされた闇の記憶話すね」
メダリスト 第12話 海外の反応:待望の見なよ、オレの司を…
【NBA】CLEがやらかす…最大20点差を守れず0-2に…ハリバートンが残り1秒で...
【悲報】パキスタン、インド戦闘機5機撃墜してインド兵士を捕虜にする
親父「家族全員で死ぬぞ」→こうなった…
結婚して半年で夫婦でニート化
【悲報】 有識者「永野芽郁と田中圭の他にもう1人、大ダメージ必至」
西武モンテルが支配下昇格!
大谷さん、このペースだとシーズン46本59打点になる模様
【チェンソーマン第二部 202話感想】偽チェンソーマン、正義の味方かと思いきや た...
韓国人「日本の大谷翔平、超特大10号ホームラン!!!」→「もう10本-10盗塁(フ...
韓国人「海外にとって、世界的に見た時の”日本の地位”はどの程度なのですか…?」→「...
韓国人「韓国は入ってくる外国企業を追い出せば歓喜する国です」
<サッカーファン>
58歳はゴミだな(※スタッツに年齢が表記されているため)
<サッカーファン>
印象的な年齢のスタッツだ
<サッカーファン>
彼は58歳なのか?
48歳だと思っていたわ
【海外の反応】冨安健洋のドイツ戦のタッチ集をご覧ください「ピッチ上で最高の選手」
<サッカーファン>
彼はバイエルンではトロフィーの数が敗戦数よりも多かったんじゃなかったっけ?
<PSVファン>
同じ数だね
70勝9分け7敗で、ブンデスリーガを2度、DFBポカール、DFLスーパー杯、CL、UEFAスーパー杯、FIFAクラブW杯を制している
彼はちょっとだけバイエルンを去ったことを後悔しているかもしれない
同様にサリハミジッチも後悔しているかも
彼らが対立せず、フリックが辞任しなかったら、彼は今でもバイエルンのスポーツディレクターだった可能性があるから
【海外の反応】バイエルン、12人で戦っていたことがバレる「だから首位なんだな」
<トッテナムファン>
ハンジ?
フリック
ホテル?
トリバゴ
<サッカーファン>
このことに関してレーヴ(※前監督)を非難したい
<ミランファン>
まさかレーヴの後にドイツ代表がさらに下降して行くとは誰も思ってなかっただろうな
<サッカーファン>
2007~2016年までドイツ代表にW杯優勝や少なくとも素晴らしいサッカーをもたらしたことを除外すればな
<ドルトムントファン>
やはり、フリックは(変革するのではなく)現状維持ができるだけの監督だったようだ
残念ながら、それは今のドイツ代表が必要としているものではなかった
<サッカーファン>
次はナーゲルスマン?
<トッテナムファン>
ナーゲルスマンなら同じ問題に直面すると思う
グラスナー(前フランクフルト監督)のような実用的な人物が必要だよ
<フランクフルトファン>
もし自分がナーゲルスマンや他の有能な監督なら、この仕事には手を出さないだろう
現在のドイツ代表のタレントの低さを見るのは悲しいよ
<サッカーファン>
チリ代表はすぐに彼を雇うべき
<チェルシーファン>
フリックは彼のカミカゼ戦術が6カ月間はうまく機能するため、プレミアリーグのあるチームで再起のチャンスを得るだろう
その後、選手たちとの話し合いの機会が増えることになるが
<クリスタルパレスファン>
なぜバツの悪そうな全身写真を使用する必要があったんだwww
<シュツットガルトファン>
それに腹が出ている
<スウェーデン人>
なぜドイツ代表の監督はみんな20代のような服装をするんだろ?
マジでスーツを着ている姿をほとんど見た記憶がないよ
いつもスニーカーとジーンズ、またはトラックスーツ(ジャージ)を着ているような感じだわ
<イタリア人>
正直、30歳以上の男にはタイトなジーンズは禁止すべきだと思う
韓国人「日本サッカー、アジア最強どころかアジアの尊敬を受ける境地に達してしまう・・・」→「」