
【海外の反応】山本由伸がOP戦初登板で大谷キラーを手玉に取る「あのカーブは反則だ」
投稿日:
井上清華アナ ニットで胸を強調しながらストレッチ!!
【警告】株をやってるやつ、ガチでヤバイ事になるぞ・・・・
【画像】 アメリカで日本のポテチの扱い、ガチでやばいwwwww
ブラジル人「本屋に行ったら半分がマンガだった、お前らの国でも同じか?」
韓国人「マクドナルドで突然暴れ出した女性」
佐々木朗希が5回途中1失点の好投、大変貌に地元ファン大喜び、大谷の“決めポーズ”が...
韓国人「ジブリの画風って海外でも人気なのか?日本や韓国で人気があるのは分かるんだが...
海外「これに対し中国は…」日米の防衛連携強化、台湾問題への影響は?報道に関心集まる
Switch2の値下げを叫んでたアメリカ人、トランプ関税で値上げの可能性が出てきて...
韓国困惑、日本が勝者になるかも…価格が上がっても強行するというトランプの自動車関税...
韓国人「実は日本が意外と強いスポーツがこちら…」→「韓国と比較にならない」「アジア...
【羨望】韓国人「福祉うらやましいけど日本人は満足してない?」
■レンジャーズ 6ー4 ドジャース(日本時間29日・アリゾナ)
ドジャース・山本由伸投手は28日(日本時間29日)、敵地レンジャーズとのオープン戦に先発し、2回1安打無失点3奪三振と衝撃デビューを飾った。2回には、2022年にシルバースラッガー賞を受賞し、“大谷翔平キラー”としても知られるナサニエル・ロウ内野手を3球三振に仕留め、米メディアは「本当にえげつない投球」などと絶賛した。
2回先頭で打席に立ったロウに対して、山本は衝撃の3球三振。米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」でドジャース番を務めるファビアン・アルダヤ記者は自身のX(旧ツイッター)に「ヨシノブ・ヤマモトはネイト・ロウに対してあれ、これ、それで三振を奪った。94マイル(約151.3キロ)の速球、74マイル(約119.1キロ)のカーブ、90マイル(約144.8キロ)のスプリットを投じ、空振りを奪った」と伝えた。地元ラジオ局「ESPNロサンゼルス」でドジャース番を務めるブレイク・ハリス記者も「本当にえげつない投球」と綴った。
28歳のロウは、27本塁打を放った2022年にシルバースラッガー賞に輝いた強打者。大谷との対戦成績は打率.412(19打数8安打)、2本塁打と打ち込んでいる。そんなスラッガーを3球三振に仕留めるなど、山本はデビュー戦で強烈なインパクトを残した。
アルダヤ記者は「ヨシノブ・ヤマモトは素晴らしい投球だった。速球は94マイル(約151.3キロ)から96マイル(約154.5キロ)を計測し、カーブとスプリットにも大きな変化があった。カットボールも織り交ぜた」とも記した。圧倒的な投球に称賛は止まらなかった。
(Full-Count編集部)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1b2grlb/full_nathanial_lowe_ab_against_yamamoto_94_mph/
海外の反応
<スレ主(ドジャースファン)>
山本に対するナサニエル・ロウの打席内容:
94マイル(約151.3キロ)の速球/74マイル(約119.1キロ)のカーブ/90マイル(約144.8キロ)のスプリット
<アストロズファン>
えぐい、えぐい、えぐい
<ドジャースファン>
醜いスイングにえぐい投球
えげつないわ
<ヤンキースファン>
うーん、この男はク●みたいに良さそうだ
気に入らないね
<メッツファン>
あのワインドアップは打者がタイミングを取るのにかなり苦労しそうだな
最初はゆっくりと始まり、そして一般的なフォームの中間動作をスキップするかのように突然ボールが迫って来る
<ツインズファン>
彼のワインドアップは子供の頃に三塁走者にホームスチールを許したことがあって、その経験から採用した(素早い)ワインドアップのように見える
<ヤンキースファン>
マリアノ・リベラのやり方
<アストロズファン>
ぶっちゃけ、グレインキーのワインドアップを思い出させるわ
<レッドソックスファン>
わかる
個人的にはシミーをしないDice-K(松坂大輔)を彷彿とさせるね
シミー:投球動作中に止まって打者のタイミングをズラすことかと
<ドジャースファン>
>Dice-K
彼が投げる時にはゴジラと前田健太の要素がミックスされたように感じていた
【海外の反応】女子高生を相手にイチローが投げ、松坂大輔が打つ「俺は一体何を見ているんだ?」
<MLBファン>
最後のスイングからは(打者の)混乱がにじみ出ていた
えぐい1球だったよ
<MLBファン>
不条理だ
<MLBファン>
初球はカッター(カット・ファストボール)?
<ドジャースファン>
彼はそのイニングでカッターを投げていたから、フォーシームではなくその可能性があるね
<ドジャースファン>
ロウはあのカーブに全くうんざりしていた
初球のカッターの後にあのカーブは反則だよ
彼の打席は実質的に0-2から始まっていたんだ
<MLBファン>
最後のロウのボディーランゲージとスイングが全てを教えてくれる
間違いなく打者は適応してくるだろうが、この投球の一連の組み立ては素晴らしかったね
落合中日「連覇します。淡々と勝ちます」名古屋市民「あっそ」「よかおめ」(観客動員低...
【海外の反応】 履いてください、鷹峰さん 第1話 「本当にアニメ化したのか。笑」「...
海外「本みりんや麺つゆがお勧めだ!」お土産に買ってきてほしい日本のスーパーで売って...
【朗報】大阪万博、超満員
何故万博が叩かれてるのか説明してくれ
【はぁ?】 客「本社に言うぞ!」ワイ「どうぞご勝手にw」→後日、とんでもないことに...
「野球ファン」って思考がパチンカスと同じだよなwwwww
角田「俺?大谷より凄いけどwwwww」F1おじさん「大谷より凄いんだあああああああ...
【吉本興業】徳井義実 巨人・坂本勇人の申告漏れニュースにキッパリ「今日こそ私がいる...
【持論】 うなぎは実はさほど高級品ではない
骨伝導イヤホン←こいつが全く流行らない理由
韓国人「マクドナルドで突然暴れ出した女性」
韓国人「ジブリの画風って海外でも人気なのか?日本や韓国で人気があるのは分かるんだが...
韓国人「やっぱり対馬は日本より韓国の方が近いので韓国の物でいいと思います」
<MLBファン>
あのカーブは本当に奇妙な投球だ
すっぽ抜けたかのように感じるが、投球までの動作とリリースがかなり見えづらく、彼が投げる前から打者の頭を混乱させているんだと思う
<ドジャースファン>
おぞましい
<フィリーズファン>
あのスプリットはヤバいな
<MLBファン>
あのスプリットは全くおぞましい
真っすぐ地面に向かっているように見えたが、打者としては速球の軌道だと錯覚してしまうんだ
<ドジャースファン>
速球とスプリットの完璧なトンネリング(※打者の手前まで軌道が同じ)
カーブはちょっと優雅に見せるために投げたんだろうw
<オリオールズファン>
ピッチング・ニンジャ(投球分析家)はこの男に色めき立っていると思う
<パドレスファン>
彼は非常に素晴らしい制球力もあるようだ
きっとタフな相手になることだろう
<ドジャースファン>
多くのソードを生み出すと思う
ソード(剣):ハーフスイングや弱々しいスイングを奪った投球。昨年は千賀の17がトップ
【海外の反応】千賀滉大の“お化けフォーク”のスロー動画がえぐい「リモコンで操作しているのか?」
<ドジャースファン>
よりおぞましさを強調したいわけではないが、あの初球はカット・ファストボールのように見るw
<ブレーブスファン>
加えて力みがない
まるで誰かが『MLB The Show』(ゲーム)で彼に安っぽいワインドアップを与えたかのように
<MLBファン>
彼は実際にえぐすぎる投手だった
<ブルージェイズファン>
「どうかここから俺を連れ出してくれ」スイング
<レンジャーズファン>
不快な投球だね
<ブレーブスファン>
ロウは最初から自分が三振するとわかっていたようだ
<ブレーブスファン>
投球を見るためだけに打席に立っているかのようにも見えた
実際に打撃をする意図がないような
まだ春季キャンプの段階だから、誰にもわからないけど
<中日ファン>
「これが俺の最高の3球だ。1球でも打てるもんなら打ってみろ」
【海外の反応】大谷翔平が同僚にスペイン語を教わる「山本が可愛すぎたろ」
<MLBファン>
先発投手が98マイル以上の速球を必要としない理想的な例だ
93~95マイルの速球と良い変化球があれば十分なんだ
<ナショナルズファン>
それに彼の全体的な制球力と速球の軌道もエクセレントだ
<千葉ロッテファン>
山本の最高球速は100マイルだから、必要に応じてさらに球速を上げられるよ
<マリナーズファン>
90マイル半ばの速球を安定して投げられる先発投手は普通じゃないし、先発投手として大きな成功を収めるためには間違いなく必須なものだぞ
<カブスファン>
これが春季キャンプ中だとはわかっているが、青vs青のユニフォームは目を赤く充血させるわ
<ドジャースファン>
彼の投球はMLBには通用しないと聞いていたが
<MLBファン>
ドジャース、2024年のワールドシリーズ制覇おめでとう!
<ドジャースファン>
(開幕の)3月20日が待ち切れないぜ
<ドジャースファン>
どんな超自然的な力が存在するにせよ、彼が経験するかもしれないケガを俺に転送してくれないか
事前に警告しなくていい
俺は突然トミー・ジョン手術が必要になるんだ
【海外の反応】大谷翔平さん、山本の投球に演技のような反応を見せる「新しいミームが生まれた」