
【海外の反応】J2残留を懸けた愛媛vs相模原のロスタイムのドラマチックな攻防が話題に
投稿日:
御手洗菜々アナ ピタピタ過ぎるニットのレポートで胸の形くっきり!!
吉田松陰は遊女を呼んでセ●クスをせずに1時間学問を教えていた
【画像あり】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ
海外「この男は1人だけ映画の世界にいる!」歴史を塗り替えた大谷選手のサヨナラホーム...
【議論】韓国人「日本の煙草、なぜ日本の主席や韓国の官僚に人気があるのか?」
大谷翔平が劇的3号サヨナラホームラン、チームは開幕8連勝、ドジャース対ブレーブス戦...
韓国人「日本の大谷のサヨナラホームラン、現地の雰囲気をご覧ください」→「もう宣言す...
海外「最高!」「天使のよう!」YOSHIKI復活!東京シリーズでの国歌演奏にファン...
海外の反応:大谷翔平、ブレーブス戦で劇的サヨナラHR
トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の...
韓国人「悲報:日本を超えるはずの韓国アニメ、結局は日本アニメに圧倒されて大失敗に終...
【格差】韓国人「日本、ガチで出生率上げに来てるw」【少子化対策】
[11.21 J2第40節 愛媛1-2相模原 ニンスタ]
J2生き残りを懸けた戦いは衝撃の幕切れとなった。
降格圏内の20位SC相模原は21日、敵地で行われた第40節で21位愛媛FCとの直接対決に臨み、2-1で逆転勝利。前半から膠着状態が続いた中、後半38分に愛媛のFW唐山翔自に先制ゴールを許したが、同44分にDF梅井大輝のロングスローがGK岡本昌弘のクリアミスを誘い、オウンゴールで追い付いた。さらに同アディショナルタイム6分、カウンターからFW中山雄希が逆転弾を奪取。土壇場で試合をひっくり返し、他会場の結果を受けて残留圏内となる18位に浮上した。
奇跡的な1勝で残留への視界が開けてきたが、相模原の決勝ゴールが生まれた場面でも冷静さを崩さなかったのが高木琢也監督だ。選手やスタッフが歓喜に沸く中、静かにピッチを眺めていた姿についてフラッシュインタビューで聞かれると、「愛媛さんは以前から知っているチームでもありますし、ともすれば我々が逆の立場になるようなゲームでもありました。なので、これを素直には喜べないと。それがサッカー人としての僕は心得かなと思います」と返答。相手に敬意を払いつつ、自チームへの戒めとした。
残留圏内18位の相模原は、降格圏内19位のツエーゲン金沢と勝ち点37で並び、得失点差で4つ上回っている状況。ラスト2試合も負けられない戦いとなる。指揮官は「よく耐え忍びながら最後まで頑張ってくれた」と劇的な勝利をつかんだチームを称えると同時に、「下手をすれば自分たちも敗戦したチームと同じような立場になるということを考えれば、本当に選手たちは喜んでいるだけではなくて、『この試合に懸ける』という気持ちをもっともっと出していかないといけないと思います」と、より強い覚悟を持つよう促した。
(ゲキサカ)
そのロスタイムでの攻防が海外でも話題に
翻訳元:https://bit.ly/3xfU6jA
海外の反応
.<チェルシーファン>
Here's Hogg... DEENEY!!!(ここにホッグ…ディーニー!!!)
(※)2013年5月12日のプレミア昇格を懸けたイングランド2部プレーオフ準決勝のレスター戦(2ndレグ)で、アディショナルタイムにワトフォードがPKのピンチを防ぎ、カウンターからジョナサン・ホッグが頭で折り返し、トロイ・ディーニーが2戦合計の勝ち越しゴールを決めたシーンの実況
.<PSGファン>
Deeney desu!(ディーニーです!)
.<ユナイテッドファン>
日本のトロイ・ディーニーがいたとは知らなかったな
.<リヴァプールファン>
ついでに日本のエデルソンもいるな
.<サッカーファン>
GKは何をやってんだ
.<リヴァプールファン>
スイーパーGK
.<サッカーファン>
ひどいプレーだな
.<リヴァプールファン>
明らかにかなり大きなヘマだ
ノイアーやエデルソンのような優秀なGKなら、より素早くボールを排除していたことだろう
メダリスト 第11話 海外の反応:約束されし司の入浴シーン。ウホッ、いい男。
普通の生き方してたら20歳超えたあたりからゲームへの関心って薄れるよな?
海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいて...
メジャーの現在の主力ops
すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」
カレーライスのじゃがいも←こいつ
DQNがパンチ一発…相手の人生を一瞬で変えてしまった衝撃の結末
岡林あああーーーっとwwww 田中将大を強烈援護wwww
プロ野球で大誤審wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
【急募】 田中将大さんの今日の成績予想wwwwwwwwwwwwwww
【キングダム 831話感想】秦軍vs韓軍、第二戦開戦!!まさかの結末に韓王都驚愕!...
韓国人「まさに伝説級のプレー!」大谷が大逆転サヨナラホームラン!ドジャースの開幕8...
韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
韓国人「日本の大谷のサヨナラホームラン、現地の雰囲気をご覧ください」→「もう宣言す...
.<チェルシーファン>
何てアシストだ
.<ドルトムントファン>
ゴールが決まった後にVARでPKが与えられて(※愛媛の選手がカウンターの前にエリア内で倒されたシーン)、さらなる逆転劇があるのかとちょっと期待してしまったわ
.<エヴァートンファン>
選手たちがみんなヘロヘロじゃないか
.<サッカーファン>
プロの選手がピッチ上であんなにも疲れている姿を久しぶりに見たわ
.<サッカーファン>
だからこそポルディやイニエスタが移籍したんだな
.<サッカーファン>
イニエスタ、ビジャ、ポドルスキ、フェルメーレン、古橋、酒井、サンペールらを擁しながらヴィッセル神戸が中位に甘んじていた理由はまさしくそこにある
他のほとんどのチームは毎試合かなり走り回るのに、神戸はスプリントや走行距離などのスタッツで最下位付近にあったんだ
今季の彼らはその点では大きく進歩し、より溌溂となって現在は3位に位置し、5-0で大敗することもなくなった
少しでも多く走ることで大きな効果が得られるんだ
.<サッカーファン>
コロナでの制限なのか、ファンがほとんどいないのが残念だな
.<バルサファン>
(愛媛の攻撃の)あれはPKじゃなかったのか?
よくわからないが
.<サッカーファン>
ギリでエリアの外のように見えたよ
.<ミランファン>
ああ
それでも、ファウルだとは思う
.<サッカーファン>
個人的な意見だけど、軽い接触だったからだと思う
選手たちも疲れていることから倒れたのが必ずしもダイブとは言えないが、彼は足を引きずり簡単に倒れたように見えた
.<フラムファン>
ファンタスティックな出来事だが、もし自分が相手チームのファンだったら怒り狂っていただろうね
エリア外だから反則を取らなかったのかもしれないが、この試合で審判が下すべき最も明確なファウルの一つだったと思う
.<サッカーファン>
Here's Hogg-San.... DEENEY-SAAAAAAAAAAAN!!!!!!!!
.<サッカーファン>
こんなクレイジーな筋書きは小説でも書けないね
.<サッカーファン>
ゴールを決めた選手がファンの方へ向かって行く姿が気に入った
日本のファン文化は素晴らしく、欧州におけるドイツ人と同じくらいに素晴らしいね
彼らはとても情熱的で、スコアに関係なく開始1分から試合終了のホイッスルまでチャントを歌い続け、最後に選手が挨拶に来た時には至らぬ点を吐き出してくれる
コンサドーレ札幌のアウェーでの試合を何度か見たことがあるけど、いつも素晴らしい雰囲気だったよ
.<サッカーファン>
最後のパスはオフサイドにも見えたが、それはカメラのアングルのせいなのか
.<サッカーファン>
20番の守備がひどかったね
他のDFの50ヤード(45m)も後ろでくつろいでいたかと思うと、そのまま後方に下がり続け、ゴールを決めた選手を1マイル(1.6㎞)ほどの差でオンサイドにすると、オフサイドをアピールするために手を挙げて立ち止まり、戻ることもせずGKをカバーすることもできなかった
.<サッカーファン>
史上最も怠慢なオフサイドトラップに助けられたな
<関連記事>
-
【海外の反応】アザールさんの衰退がわかるGKとの1対1「これは悲しいなぁ…」
スレ主「エデン・アザールがGKとの1対1のチャンスを外す(ベルギーvsエストニア)」 翻訳元:https://bit.ly/3wK ...