
【海外の反応】イングランドがW杯で微妙な国にしか勝っていない件「それに比べてモロッコは…」
投稿日:
佐藤ちひろアナ ピタピタニットのレポートでブラ線くっきり!!【GIF動画あり】
【福岡地裁】路線バスで見知らぬ女性の胸や下半身を揉み、無理矢理キスをする ネパール...
任天堂、ガチで炎上中
16歳の清水空跳が100m10秒00を記録し桐生祥秀の高校記録を更新、海外陸上競技...
海外「こんな国に勝てるわけがない…」 園児たちの散歩風景に日本の凄さを見出す世界の...
韓国人「現在、日本で大騒ぎになっている映画がこちら…」→「羨ましい」「韓国で公開さ...
海外の反応:日本の凄い駐車の仕方
外国人「二次創作みたいな公式キャラといえば誰が思い浮かぶ?」
韓国人「キム・ヘソン、4打数4三振・・・」→「終わったね」「ロバーツの見る目はGO...
韓国人「日本、ダウン症候群の遺伝子除去に成功」
韓国人「韓国の高校生は何故MLBに直行するんですか?」
韓国人「韓牛vs和牛、実際に海外で評価されているのはどちらなのでしょうか…?」→「...
スレ主
「2006年大会以降のイングランドのW杯の成績! 彼らは強豪国に勝ったことがない! これはかなり恥ずべきことだ」
イングランドが勝利を収めた国:セネガル、ウェールズ、イラン、チュニジア、パナマ、コロンビア(PK戦)、スウェーデン、スロベニア、パラグアイ、トリニダード・トバゴ、エクアドル
翻訳元:https://bit.ly/3FLVlwV
海外の反応
.<サッカーファン>
張り子の虎
.<サッカーファン>
彼らはいつもそうだ
グループリーグとベスト16を容易にすり抜け、12ゴールも決めて誰もが彼らのことを称賛するが、結局は全ての強豪国に蹴落とされてしまう
.<イングランド人ファン>
W杯のノックアウトランドでまともなチームに勝ってから60年が過ぎた(※優勝した1966年以来)
60年もだ
.<サッカーファン>
一方でポーランドはいつも最もタフなグループに入っているような気がする
.<サッカーファン>
ポーランドの最大の問題はレバンドフスキをどうサポートするかということで、彼らはまだその答えを見つけられないでいる
.<サッカーファン>
2014年以降にドイツが勝利した国:
・スウェーデン
・コスタリカ
2010年以降にスペインが勝利した国:
・豪州
・イラン
・コスタリカ
2006年以降にイタリアが勝利した国:
・イングランドw
2002年以降にブラジルが勝利した国:
・豪州
・クロアチア×2
・日本
・ガーナ
・北朝鮮
・コートジボワール
・チリ×2
・カメルーン
・コロンビア
・コスタリカ
・セルビア×2
・メキシコ
・スイス
・韓国
こうした現象は何もイングランドだけじゃないよ
.<ブラジル人>
ちきしょう…
これを見てブラジルは新しいイングランドなんだと実感したよ
2002年のピークを最後に、ブラジルは1度しかベスト8を突破していない(2014年にコロンビアを破って)
2006年、2010年、2018年、2022年…全て欧州のチームに屈しているんだ
かつてW杯を支配して敬服されたブラジルをもう見ることはできないのかと、希望を失いつつあるよ
.<サッカーファン>
クロアチアは前回のW杯からブラジル、アルゼンチン、デンマーク、イングランドに勝利している
2014年のブラジル戦では引き分けか勝利が妥当だったが(1‐3で敗戦)、ブラジルには12人目の選手(僕がこれまで見てきたW杯の試合で最悪の審判)がいた
.<豪州人>
なぜ強豪国でもないイングランドをそこに含める?
.<イングランド人>
引き分けたチーム(※コロンビア=PKは引き分け扱い)に対して勝利とカウントするのは恥ずべきことじゃないか?
.<イングランド人>
うちは世界の上位国の中で最悪のチームだ
.<サッカーファン>
W杯でのスパーズだね
常に、あるいはほとんどの場合に上位に勝ち進むが、滅多に優勝することはない
スパーズは2019年のCLでは優勝に近づいたが(リバプールに敗退)…イングランドが初めてユーロの決勝に進出し、イタリアに負けたのと同じように敗退した
.<トッテナムファン>
その両チームを応援してる俺の気持ちはどうなるんだ?w
.<サッカーファン>
ケインが(PK失敗で)蹴ったボールはまだ空中に彷徨っていると誰かが話していたよ
【海外の反応】 ダンダダン 2期 第4話 「チキチータ、マジでMVP!」「マンガで...
【悲報】 生きるのが苦しすぎてAIに慰めてもらわないと生きられない
【たし蟹】 FF7のリバースって成功だったと思うんだが
【悲報】 ニワトリ「えっショック」
海外「日本人に生まれたかった…」 日本の本気のエンタメに世界中から羨望の声が殺到
日本が2位にランクイン!「FIBAアジアカップ2025」 パワーランキング第一弾発...
NBA史に残る「金をドブに捨てた契約拒否」
【悲報】台湾チアの契約金、選手平均の4倍になってしまう
【悲報】 台湾チアの契約金、選手平均の4倍になってしまう
ぼっち系YouTuber『いけちゃん』文春砲wwwwwwwwww
【悲報】ゲオ、セカンドストリートに完全敗北
韓国人「現在、日本で大騒ぎになっている映画がこちら…」→「羨ましい」「韓国で公開さ...
韓国人「キム・ヘソンの直近6打席をご覧ください・・・」→「韓国の大谷とか言ってなか...
韓国人「キム・ヘソン、4打数4三振・・・」→「終わったね」「ロバーツの見る目はGO...
.<サッカーファン>
監督を代える時だ
サウスゲートはフランス戦で疑問が残る采配をした
僕はイングランド人ではないけど、それは明らかだよ
.<サッカーファン>
ユーロ2020(コロナのため21年の夏に開催)のイングランドはクロアチア(1-0)、チェコ(1-0)、ドイツ(2-0)、ウクライナ(4-0)、デンマーク(2-1)を破り、決勝でイタリアに1-1のPK戦で敗れた
6試合目まで無失点で、大会全体(計7試合)では2失点だけだった
イングランドが良くなってきたのは2018年以降だ
イングランドとフランスはどちらも好チームだから、イングランドは負けても恥じることはないよ
彼らは力強いパフォーマンスを見せてくれたから
.<サッカーファン>
そうだね
ベスト8でフランスとぶつかったのは不運とし言いようがない
仮に彼らが反対側の山にいたら、イングランドとフランスの決勝になったような気がする
.<サッカーファン>
そしてモロッコが2022年に勝利した国:
・ベルギー
・カナダ
・スペイン
・ポルトガル
🤔
.<フランス人>
正直スウェーデンは好チームだから、少なくともその点では問題はない
.<サッカーファン>
セネガルは直近のアフリカネイションズカップを優勝しているし、良いチームだと思うが
.<サッカーファン>
彼らの今大会のプレーが貧弱だったのは、キープレイヤーを3人も欠いていたからだ
.<イングランド人>
今大会のW杯で証明されたことは簡単な勝利はないということだ
確かに最強の敵に苦杯を舐めたが、2006年以降のW杯の総勝ち点では上位5、6位に入っている可能性があるよ
昨夜(フランス戦)は運がなかった
おめでとう、フランス 👍
.<サッカーファン>
オランダは国土も人口も少ないのに、良いアカデミーを持っているな
2010年の決勝で負けて以降は12勝を挙げ、3位も経験している
.<サッカーファン>
今こそ傷口に塩を塗るアンチ・イングランドのスレを乱発する時だ
.<サッカーファン>
コロンビアが強豪国ではないと?
スウェーデンもセネガルも?
君はサッカーに関しては無知なようだ
.<サッカーファン>
個人的には強豪国はトップ10を意味するから、僕の中でもこのリストにあるチームは強豪国には当てはまらないかな
.<米国人>
俺は米国人だから、イングランドはかなり良く見えるよ
驚異的な強さではないが、少なくとも有能なチームだ
.<サッカーファン>
イングランドはユーロでは強豪国を倒して来た
W杯だけで判断するのは不公平さ
.<サッカーファン>
彼らはユーロ2020では文字通り決勝まで最も簡単なルートを歩んでいたよ
全ての試合をウェンブリーで行い、それでも優勝できなかったんだから、ハハハ
.<サッカーファン>
スレ主がこれらのチームに無知だから、簡単な相手であるかのように思わせているんだ
この中の国には素晴らしい世代だったチームも含まれているのに
.<サッカーファン>
「太陽の沈まない国」と呼ばれていた頃を覚えているか?
.<サッカーファン>
各国と同様にW杯の代表チームは1つでいいんじゃないか?
英国は4つのチームを派遣することに拘り続けているが、それは選手層を薄めることになる
.<サッカーファン>
他の3チームはイングランドが負けるところを眺めるのが好きなんだよ