
【海外の反応】「W杯でも恥をかくなw」イングランドがハンガリーに0‐4の歴史的大敗
投稿日:
韓国人「現在、韓国で信じられないほど大ヒット中の日本映画がこちら…」→「面白いから...
【速報】最新の乃木坂5期生の順列、2番手池田3番手川﨑で確定する
日本株が700円以上値上がり史上最高値を更新、個人投資家の笑顔が止まらない展開ww...
韓国人「悲報:日本で撮影された韓国人が味わうことのできない光景がこちら…」→「羨ま...
大谷翔平が4試合連続43号ホームランでリーグ本塁打王に再浮上、チームはサヨナラ負け...
海外「信じられない!」何があっても本塁打を放つ大谷選手の精神力に海外がびっくり仰天
韓国人「最近カナダのトロントに凄く大きなものが出来ました 」
大谷翔平43号ホームランにエンゼルスファンも騒然!
大谷翔平の4試合連続43号豪快ホームランに全米騒然!←「ショーグンだ!」(海外の反...
韓国人「日本の日経平均、4万3000円突破 史上最高値更新 時代は日本株だ」→「日...
「広島を忘れるな」…ディズニーランドに少女の人形、議論=韓国の反応
韓国人「韓国文化が世界中でブームになってるけど、日本文化と比べて影響力はどちらの方...
イングランド代表のガレス・サウスゲート監督はハンガリー戦大敗を振り返った。UEFA公式サイトが伝えている。
イングランドは14日、ネーションズリーググループステージ第4節でハンガリーと対戦。前半に先制点を許すと、後半には連続して失点。退場者が出たこともあり、0-4と大敗を喫することとなった。
サウスゲート監督は「いいスタートを切ったが、先制点を取られ、少し自信をなくした」と振り返っている。
「後半の早い段階でチャンスはあったが、2点目は我々にとって本当に致命的だった。チャンスを作ることはできた。ゴール前に飛んできてディフェンダーにクリアされるようなボールもあったが、明らかに得点できていない。今夜は何人かの先発選手を休ませたかったが、厳しい夜だった」
イングランドはハンガリーを相手に2敗目。グループ3の最下位となり、指揮官は「非常に若いチームを選んだのは私の責任だ。ハンガリーとの2試合では、バランスをうまくとることができなかった。最初の失点の後、不安が少し忍び寄り、そこから立ち直ることができなかった」とコメントした。
(GOAL)
翻訳元:https://bit.ly/3HsAwG2
海外の反応
.<サッカーファン>
3点差になってサカの代わりにマグワイアを投入したのは、史上最もお気に入りの交代策だわ
.<サッカーファン>
これ以上ひどいことが起こらないと思った矢先のマグワイアの登場
.<サンダーランドファン>
(途中出場の)アーダーム・マルティンの20分間のプレーは、僕がこれまで見た中でも最高のものだったよ
最後の3ゴールに大きく貢献したね
.<オーストリア人>
地元のパブにたむろする若者のようにしか見えない男が信じられないようなプレーをするんだから
.<サッカーファン>
朝一番に誰かがイタリアは5-2で負けるだろうと予言した時、それがその日の最も恥ずべき敗戦ではなかった時のことを想像してくれ
.<サッカーファン>
ドイツがホームで相手チームをボコるのはそんなに驚きじゃないよ
彼らはホームなら欧州のどのチームにだって5-2で打ち負かすことができるし、そんなことでは誰も驚かない
.<ユナイテッドファン>
ケイン、グリーリッシュ、スターリング、サカ、フォーデン、マウント、アブラハムといった選手を揃えているのに、どうして流れの中から1点も決められないんだ
全くもって恥ずかし過ぎる
.<チェルシーファン>
サウスゲート・スペシャル
.<エクアドル人>
数年前のアルゼンチンのようになりつつあるな:ビッグネームはいるが、まとまりがない
5カ月間で全てを一新しないと、W杯で恥をかくことになるぞ
.<英国人>
正直、ハンガリーは上手くやったよ
RIP、サウスゲート
.<セルティックファン>
いつものように評論家連中が彼を擁護するよ
1時間以内に「選手たちが彼を失望させた」と誰かが口を開くだろう
.<ミドルズブラファン>
サウスゲートは先日、自分が必要とされないなら辞めると言っていたが、そこでスタジアムの観客が「お前は自分が何をしているのかわかっていない!」とチャントをしたそうだ
彼がその約束を守るかどうかが見ものだね
.<ユナイテッドファン>
アシュリー・コールが「ハンガリーはとてもハングリーだ」と口を滑らせてなかったかwww
.<サッカーファン>
マイケル・オーウェンが彼に指南していたようだ
.<イングランドファン>
イングランド代表ファンとしてはなかなか楽しめた
ただ、ハンガリーを蔑ろにはしたくない
彼らはファンタスティックだった
しかし66%のポゼッションで枠内シュート2本は頂けないね
スベン(エリクセン)時代に戻ったようだよ
【海外の反応】 ぬきたし 第3話 「クーデレスナイパー最高!」「下品なアニメでこん...
韓国人「復活する日本の空母」
カープ〝屈辱的〟自責0で完封負け。守乱3エラーの5安打完封負けで大瀬良援護できず。...
【DQNの川流れ】 13人死んだ「玄倉川水難事故」から26年…以降キャンプの水難事...
トランプ氏、インテルCEO「素晴らしい」 手のひら返しで株価6%上昇
【朗報】 田中将大、今日こそ勝てそう
【オリックス対楽天17回戦】楽天が3位オリックスとの直接対決初戦を制し3ゲーム差に...
巨人打線、マー君に大量援護wwwwwwww
【試合結果】ヤクルト2-10ベイスターズ 北村山田にHR アビラ小澤阪口が3失点
[画像]ウクライナの普通の生活、□ロ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww
ひろゆき「店内で食べ終わったお客さんにだけポケモンカードを配るようにすればよくない...
韓国人「最近カナダのトロントに凄く大きなものが出来ました 」
韓国人「日本の大谷翔平、4戦連発の43号勝ち越しソロホームラン!!!」→「GOAT...
韓国人「大谷が3試合連続43号ホームラン!NL本塁打ランキングで共同首位を維持」
.<サッカーファン>
(1953年の)イングランド3‐6ハンガリーでは新時代の到来を告げた(※マジック・マジャール)
イングランドは2010年W杯のドイツ戦の4-1を上回る史上最悪の敗戦となった
.<サッカーファン>
1928年のブリティッシュ・ホーム・チャンピオンシップでスコットランドに1‐5で負けているが
.<サッカーファン>
ああ、その試合は覚えているよ
.<サッカーファン>
ロイ・ホジソン(74歳)がここの住人だとは知らなかったな
.<スポルティングCPファン>
この結果を見た時、思わず息をするのも忘れそうになった
最後に目にしたのは0-1でハンガリーがリードしている状況で、何も考えずにまた試合後に結果を確認したら0-4になっていた
「どうせネーションズリーグだし」と言っている連中は、親善試合のような試合ならどんな相手にもホームで0-4で負けていいと思っているのかな
.<シティファン>
ネーションズリーグで降格してからすぐにW杯に臨むなんて、うちは素晴らしいな
ひどいインターナショナルブレイクだったね
1ゴール(しかもPK)、未勝利、ハンガリーには連敗
(EURO2016の)アイスランド戦以来最悪の負け方だわ
また代表チームが振り出しに戻ったような気分だよ
.<英国人>
リーグBにどんなチームがいるのかさえわからない
アゼルバイジャン?
エルサルバドル?
ユダヤ人人民戦線?
.<サッカーファン>
パプアニューギニア
.<サンパウロファン>
EUROのファイナリスト(イングラント&ドイツ)が合わせて2‐9wwwww
.<リーズファン>
今夜は10年前に戻ったかのようだった
まともな選手たちが、監督まがいの人物に見守られながら、気の抜けたようなプレーをし、マヌケな評論家が「イングランドはハンガリーに負けるべきではない」(ネタバレ:実際に負けた)と言い出す
憂鬱だわ
.<英国人>
ハンガリーは1950年代のようにうちにレッスンを与えてくれた
.<ハノーバーファン>
誰もが予想したように、ハンガリーがイングランド、イタリア、ドイツと同居したグループで首位に立っている
.<サッカーファン>
2014年のコスタリカを引っ張り出して、ドイツをウルグアイに交換すれば完成だ
(※)2014年W杯のD組順位:1位コスタリカ(勝ち点7)、2位ウルグアイ(6)、3位イタリア(3)、4位イングランド(1)
.<クリスタル・パレスファン>
バーンズリー(イングランド2部24位)所属のMFがいるチームに負けたんだ
クソッ
.<アーセナルファン>
理想的な今後の展開:試合後の記者会見でサウスゲートの解任が発表される
許容できる今後の展開:明日にサウスゲートの解任が発表される
可能性の高い展開:サウスゲートが留任
.<サッカーファン>
彼はW杯後までに解任されないよ
.<サッカーファン>
2022年にハンガリーに負けて(0‐1)以来のイングランドに取っては最も恥ずべき敗戦
.<リーズファン>
もちろんハンガリーも称賛に値するよ
うちがひどかったのは確かだが、ネーションズリーグでの彼らは一流に見えるよ
.<ハンガリー人>
死のグループ
ハンガリー以外の国には
.<レディングファン>
直近の4試合
・ハンガリーに敗戦
・ドイツにPKの1点で引き分け
・イタリアのセリエBチームにドロー
・ホームでハンガリーに4-0の大敗
流れからのゴールが7時間もなし
サウスゲートは去らなければならない
今すぐにだ
.<トッテナムファン>
今日のニュージーランドとのテストマッチでのイングランドの逆転劇を見たか?
クリケットはすごいわ
.<シティファン>
常にクリケットを評価していたよ
<関連記事>
-
【海外の反応】「明らかにPK」ウクライナ代表の命運を左右した疑惑のノーファウル判定
現地時間6月5日に開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選のプレーオフ(パスA)決勝で、ウクライナ代表がウェールズ代表と ...