
【海外の反応】遠藤航の敗戦後のメンタリティーに現地サポも感銘「彼はカルトなレジェンドになる」
更新日:
大谷舞風アナ 横乳!! へんてこ生物アカデミー
スリランカ人のローソン店員、女性客(19)の下半身を触りキスした疑い 神奈川県警が...
旅サラダさん、土曜の朝から素材を提供しまくってしまう
韓国人「日本旅行中の韓国男、京都でやらかして逮捕される・・・」→「国の恥さらし」「...
韓国人「韓国の逸材キムヘソンが念願のメジャーに昇格しました」
マジックの基本は視線を集中させること。一体いつ消えたのかペットボトル消失マジック。...
海外「日本を舐めてたわ…」 日本映画の『新幹線大爆破』が世界的大ヒットを記録
韓国人「なぜ日本はここまで称賛されているのでしょうか…?」→「全て事実だから」「統...
外国人「永久に後悔するレベルの酷いタトゥーをまた集めてみたwwww」
海外「スティックセニョールって子供の頃はなかったよね?」日本で生まれた野菜、スティ...
韓国人「米国、アメ車の世界シェアが減少したのは韓国と日本のせいと主張・・・」→「人...
日本旅行中、女性のスカートの中を撮影した韓国人が逮捕される…ソ・ギョンドク教授「国...
リバプールの日本代表MF遠藤航がトッテナム戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。
9月30日、プレミアリーグ第7節でトッテナムと対戦したリバプール。前半にU-21イングランド代表MFカーティス・ジョーンズが退場すると、後半にも途中出場のポルトガル代表FWジオゴ・ジョタがイエローカードを2枚受けて退場。残り20分以上を9人で戦うことになった中、守りを固めて引き分け目前というところまで持ち込んだが、最後の最後で元カメルーン代表DFジョエル・マティプのオウンゴールが決まってしまい、1-2の敗北を喫した。
コロンビア代表FWルイス・ディアスのゴールが誤審により取り消されるという不運もあり、今シーズン初黒星を喫したこの試合について、ジョタ退場後の73分から出場した遠藤がコメント。最後まで諦めなかったチームの姿勢を称賛した。
「結果的にとてもタフな試合でしたが、試合中には五分五分の判断があったし、9人でプレーするのはとても難しいです。それでも勝ち点1を取りたかったからとても残念です」
「このチームを誇りに思います。ただただ、がっかりしています。この結果から学ばなければならないですが、僕たちは自分たちの精神を示しました。いくつかの難しい決断に直面しましたが、最後まで戦い抜きました」
「それがリバプールですし、常に試合に勝つために努力しなければなりません。この試合から学べることはたくさんありますが、ただ前進し続けるだけです」
トッテナムに決勝点を献上してしまったマティプについては、試合全体を通してのパフォーマンスが素晴らしかったと擁護した。
「実際、彼は今日素晴らしいプレーをしたので、誰も彼に何かを言うことはできません。彼の今日のプレーを誇りに思いますし、チームメイトの今日のプレーも誇りに思います」
(超WORLDサッカー!)
翻訳元:https://x.gd/b55RY
リバプールファンの反応
<スレ主(リバプールファン)>
遠藤航:「このチームを誇りに思う。僕たちは最後まで戦い抜いた」
※それから上の記事にあるクラブ公式サイトの遠藤のコメントを紹介
<リバプールファン>
このメンタリティーが好きだよ♥
<リバプールファン>
遠藤は再び印象的なプレーだった
圧倒的に不利な状況の中に投入され、報われない仕事だったが、彼は戦い、できる限りチームを前進させようとしていた
<リバプールファン>
彼は途中出場であらゆる所に顔を出し、とてもハードに戦っていたね
<リバプールファン>
あの状況を考えると、彼は攻撃的な役割で素晴らしかった
ああ、彼はうちが必要としていたミルナーの後継者だよ
<リバプールファン>
このチームはさらに勝ち続けるよ
今日の試合はこの集団をさらにハングリーにするだけだ
アンフィールドが満員になる準備をしておけ
<リバプールファン>
俺も同じことを考えていた
この試合は今後のシーズンのカンフル剤として作用する可能性がある
なぜなら、うちが9人でプレーしたようなパフォーマンスが見せることができれば…
このチームには巨大なポテンシャルがあるんだ
<リバプールファン>
この試合はうちの若者たちをさらに団結させただけだよ
【海外の反応】クロップ監督、膝から崩れ落ちてしまう「毎度笑わせる」
<リバプールファン>
このチームがリーダーたちで溢れ返っているのが好きだよ
<リバプールファン>
だからこそ、チームはこうした逆境をとても効果的に乗り越えることができるんだと思う
彼らが率先して、自分たちの役割を理解し、私心のないプレーでそれを継続させる
<リバプールファン>
俺もちょうどそれに気づいたよ
フィルジル(ファン・ダイク)、モー(サラー)、遠藤、ショボスライ、そしてロッボ(ロバートソン)
彼らはそれぞれの代表チームで主将なんだ
だからこそ、今年のうちのチームのメンタリティーが異なるものであることも理解できるね
<リバプールファン>
あの(マティプの)オウンゴールには胸が締め付けられた
うちは2人少ない状況でもアウェーのトッテナムを相手に粘り強く戦っていた
ジョエル(マティプ)に取っても素晴らしい試合だったが、あれは不運だったよ
うちの選手たちのパフォーマンスを誇りに思っている
この試合では全てが敵だった
<リバプールファン>
オウンゴールまで、マティプは壁のように守っていた
このオウンゴールが彼のメンタリティーに影響を及ぼさないことを願っているよ
<リバプールファン>
遠藤はおそらくこう考えているだろう
「シーズンの残り試合で普通の試合ができるのかな…」
既に10人でのプレーを2度経験し、今日は9人でのプレーだったから
<海外の反応まとめ>16Bitセンセーション第8話、不思議回の真相
英国「日本は世界一進んだ国なのに…」 チャールズ国王に羽織袴姿で謁見した日本の大使...
カープファン北海道&名古屋オフ会開催決定!エスコンフィールド&バンテリンドームに全...
西武・山田陽翔、悪い流れを断ち切る好リリーフ!
西武ドラ3狩生、二軍初先発で4者連続三振!
【神画像&コピペ祭り】 ネット民が吹いた爆笑ネタを貼ってけwww
人生で初めて女の子に『逆ナン』されてついて行ってみた結果wwwwwwww
アーロンジャッジ11号ホームラン(打率.432)←これWWWWWWWWWWWWWW...
スーパーの閉店作業中に店長が襲われる…犯人は屋根裏に9時間潜伏して機会を待っていた...
【朗報】 バウアー、てるてる坊主を首に下げて取材に登場wwww
「mono」3話感想 なでリンにイヌ子と大垣部長も登場、楽しい可愛い満載ゆるキャン...
韓国人「日本旅行中の韓国男、京都でやらかして逮捕される・・・」→「国の恥さらし」「...
韓国人「日本の山本はこのペースで行けば日本野球投手GOATは可能か?」→「このペー...
韓国人「なぜ日本はここまで称賛されているのでしょうか…?」→「全て事実だから」「統...
<リバプールファン>
遠藤だけがハードモードでプレーしているな
<リバプールファン>
遠藤は『ダークソウル』をレベル1縛りでプレーしている
難易度が高い『ダークソウル』というゲームで、さらにキャラをレベル1(弱い)のままに固定して攻略にチャレンジすること…らしいです。ゲームに詳しくないので、間違えていたらすみません
<リバプールファン>
正直、遠藤の運動量は同点を維持する上で非常に重要だった
ショボは最後には完全に疲れ果ててしまったが、そのことで彼を責めることはできないね
<リバプールファン>
9人での試合は疲れるはずだよ
ミッドウィーク(EL)でローテーションできれば
<リバプールファン>
その準備は整っていると思う
おそらくレスター戦と同じメンバーで、ガクポの代わりにヌニェスが先発すると思う
<リバプールファン>
遠藤も先発してほしいね
彼は途中出場で印象的なプレーを見せているから
【海外の反応】遠藤航のアシスト&ソボスライのゴールが凄まじい件「ヘンドやファビには出せないパス」
<リバプールファン>
遠藤に感銘を受けたと言っている人は試合を見ていない気がする
彼は堅実な場面もあったし、あのポジションで出場するのは簡単じゃない
ただ、2人の退場者がいる中で3本ほど杜撰なパスを出したのは本当にお粗末だった
最後の1本はオウンゴールに繋がったと思う
いずれにせよ、試合全体が汚されたし、現時点でひどい判定に嫌気が差している
<リバプールファン>
ああ、相手は2人多かったから、どんなパスもブロックしやすかっただろうな
この試合ではジョッタ以外のどの選手もネガティブに評価されるべきじゃないと思う
彼は無謀なファウルを犯さないよう慎重であることを心がけていたはずだ
<リバプールファン>
願わくばこの試合がうちのチームに火をつけ、より決定的なプレーができるようになることを望む
それにしてもタイトルを獲得したシーズンを除き、うちは判定に関する論争が絶えないな
<リバプールファン>
彼はカルトなレジェンドになるよ
<リバプールファン>
間違いなくその途上にある
既に俺たちは彼のことが大好きなんだ
<リバプールファン>
俺たちはハードワーカーが大好きだからな
そして彼はそんな選手に見えるね
<リバプールファン>
うちの選手たちが大好きだよ
アリソンの政治的な立場には賛同できないかもだが、彼は世界で最高のGKだと思う
試合後にマティプを慰める姿は素晴らしかったし、遠藤は物事を理解するようになるにつれて非常に安定してきている
うちの移籍方針には多くの問題があるけど、ほとんどのケースでは働く準備ができていて、地に足がついている選手を選んでいるような気がする
<リバプールファン>
アリソンの政治的な立場って?
<リバプールファン>
彼はボルソナロを支持する立場を表明している
ボルソナロ:ブラジルのトランプと言われている政治家
<リバプールファン>
この意見は批判を浴びるかもだが、遠藤もオウンゴールには責任があったと思う
96分にスパーズの選手に彼らの自陣でボールを持たれた際、遠藤は少なくとも3回はファウルをするチャンスがあったが、クリーンにボールを奪おうとし続けた
試合終了間際でチームが2人少ない状況なんだから、タックルを仕掛けてカウンターを止め、イエローを受けてでもそれを実行すべきだったよ
それは議論の余地がない
<リバプールファン>
もしくは…最後まで聞いて欲しいんだが…ゴールが正当に認められていれば、勝ち点を獲得できていたかも知れないな
<リバプールファン>
そんなことをすりゃ、審判は選手とスタッフ全員を退場させただろうよ
<リバプールファン>
まともで正確なジャッジングであれば、うちに取っては楽な勝利になっていたと思う
選手たちが示してくれた忍耐力はとてつもなかった
うちはより強くなって帰って来るよ
<リバプールファン>
スカウス・サムライ
スカウス:リバプール訛り
<リバプールファン>
これには遠藤の祖先のサムライもニッコリ
【海外の反応】遠藤航さん、古巣の同僚たちにサプライズをする「これは素敵だ」