※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
ドジャースが25日(日本時間26日)、ホワイトハウスから招待を受け、4月7日(同8日)に表敬訪問することを発表した。球団が公式X(旧ツイッター)に「野球界の長い伝統に倣い、ドナルド・トランプ大統領が2024年ワールドシリーズチャンピオンのドジャースをホワイトハウスに招待して下さいました。球団は、訪問し世界一達成を祝うことを楽しみにしています」と投稿。大谷翔平投手(30)、山本由伸投手(26)、佐々木朗希投手(23)の日本人トリオがトランプ大統領と対面する可能性がある。
さらに4月8日(同9日)には国会議事堂を訪問することも合わせて発表した。ドジャースは4月7日からワシントンに本拠地を置くナショナルズとの敵地3連戦があり、その間に訪問することになる。
米国では、優勝を果たしたスポーツチームがホワイトハウスから招待を受けることが慣例。だがトランプ大統領が17年から21年まで第45代大統領を務めた際には、スポーツチームが招待を断るケースが相次ぎ、ホワイトハウス側が招待をしないケースもあった。
厳しい移民政策を進めるトランプ大統領に対しては、多様な意見が聞かれる一方、ロバーツ監督は「国、世界で最高のオフィス。僕は楽しみにしている」と前向きな姿勢をみせた。
(日刊スポーツ)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1jjx5n8/camras_dodgers_announce_they_will_visit_the_white/、https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1jjx9ia/dodgers_to_visit_white_house/
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<スレ主(ツインズファン)>
ドジャースがワールドシリーズの優勝を祝し、ホワイトハウスを表敬訪問してトランプ大統領と面会することを発表
<ドジャースファン>
おぞましいわ
<ドジャースファン>
これはク⚪︎
マジでク⚪︎過ぎる
<MLBファン>
一体どういうことだ、ドジャース
<ドジャースファン>
ジャッキー・ロビンソン事件の後にこれをやるのはヤバい
米国防総省のサイトからドジャースで活躍した初の黒人メジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンに関する記事が削除された(関連ニュース)
<ドジャースファン>
本当に恥ずかしいわ
みんなで球団の問い合わせにメル凸して抗議すべきだ
<ブルージェイズファン>
大谷がドジャースでプレーすることでさらに意義が深くなるという歴史が球団に取ってどれほど意味があるのかが示されたね
<ドジャースファン>
うげぇ、どういうことだよ?
<ドジャースファン>
政府がジャッキー・ロビンソンの軍歴を抹消しようとした後でこれは本当に恥ずべきこと
<ドジャースファン>
どうしてこの男のレガシーを踏みにじる決断をしたのか尋ねた方がいいね
<ジャイアンツファン>
ドジャースの公に知られた主要なオーナー(マーク・ウォルター、マジック・ジョンソン、ビリー・ジーン・キング)は皆、主要なDNC(※民主党全国委員会)/カマラ・ハリスへの寄付者であり支持者だ
イーグルス(NFL)のオーナーも同様で、そのイーグルスも訪問を決めている
両チームとも民主党が強い都市圏に所在しているし、おそらくは互いに相談してこの訪問を選んだのかもな
<ドジャースファン>
どちらを選択しようが騒ぎになるだろうし、ただ慣習に従っているだけじゃないか?
もちろん俺もこの決定は気に入らないけど、ただその理由を推測しているだけだ
<ドジャースファン>
“ロサンゼルス”・ドジャースはちゃんと空気を読め
自分たちが本拠地にしている街(※民主党が地盤)に取って信じられないほどの失望だ
<ドジャースファン>
これはラテン文化に対する侮辱だ
ラテン系の影響はドジャースを愛する理由の大きな部分を占めているのに
ただただ悲しくて失望の気持ち
【海外の反応】大谷翔平さん、ラテン度の少なさでMVPに異論を出される「彼も曲を出すべきだった」
<ドジャースファン>
ドジャースはジャッキー・ロビンソンを蔑ろにしたってことか
マジで何なんだよ
<ドジャースファン>
ゾッとする
本当にガッカリだわ
<ドジャースファン>
全く恥ずべきこと
この政権はうちの球団の最も偉大な選手を歴史から抹消しようとしたのにそれについては何の声明も出さず、代わりに招待を受諾した
この組織が自分が思っていたほど誠実でないことを知れて良かったよ
何てこった
<メッツファン>
ジャッキー・ロビンソンはこの政権の全てのアホ保守は言うまでもなく、マーク・ウォルター(ド軍オーナー)よりも何十億倍も偉大な男であり人格者だ
<ドジャースファン>
残念ながらこれは驚くべきことじゃないよ
政治的に“中立”な立場を取るのが普通で、それに今後もホワイトハウスに訪問できるチャンスがあるのは一部の限られた選手だけだということも考慮したんだろう
とは言え、行かないでほしかったというのが本音だが
<アスレチックスファン>
くたばれ、ドジャース
<ドジャースファン>
<ドジャースファン>
(トランプ支持者の)トレイネンはおそらく赤いMAGА帽を被って大統領とリー・グリーンウッド(※就任式に出席したカントリー歌手)と一緒に『God Bless the USA』を歌うんだろうな
<ドジャースファン>
これは恥ずかしすぎるわ
<ドジャースファン>
もしそれが可能なら何人の選手が辞退するかな?
<侍ジャパンファン>
ムーキー、キケ、デーブ(ロバーツ監督)の3人だけが見送りそう(※ロバーツ監督は光栄なことだと言っているが…)
あとはブレイク(トレイネン)とカーショウ以外はその日になってみないとわからないね
<侍ジャパンファン>
ひょっとすると翔平は表敬訪問よりも睡眠を選ぶかも
<MLBファン>
彼がどれほど日本を代表した存在かを考えると奇妙な外交の象徴として行く必要があるかもな
でも本当に止めて欲しいわ
だってあのオレンジ野郎は米国のアジア人や非白人の権利をどんどん奪おうとしているんだから
オレンジ野郎:トランプ大統領は若く健康的に見せるためにスプレーでオレンジ色に肌を着色していると言われている
<ドジャースファン>
俺たちは見ないよ
<ドジャースファン>
ガッカリだわ
だってトランプが翔平と握手をしたがっているのは明白だし、それが永遠に写真として残るんだろ🤮
<ジャイアンツファン>
大谷に史上最も面白いことをするチャンスが到来
【海外の反応】大谷翔平さん、デグロムの真似をする「国境を越えるお笑い芸w」
<ジャイアンツファン>
これでさらにみんながドジャースを嫌う理由が増えたね
<Dバックスファン>
もうこれ以上に嫌う理由は必要なかったが、向こうの方から強引に押し付けて来るならリストに加えてやっても全く問題はない
<ヤンキースファン>
キッシンジャー(※米国の政治家)を称賛したうちの球団のことを考える口が重くなるが、じゃなければ同じくドジャースを腐していたところだ
<ヤンキースファン>
ワールドシリーズ制覇を逃した唯一の明るい点はヤンキースなら喜んでトランプの招待に出向いていたってことだな
<ドジャースファン>
これを報じた『ドジャース・ネイション』(ド軍専門メディア)の誤報だとマジで願っていたんだが
ムーキーが政府の人間にノロウィルスを移すつもりなのかも
<ドジャースファン>
まぁ予想通り
個人的にはこの招待を断る方がサプライズだった
代わりに選手たちにはジャッキー・ロビンソンの追悼の印として彼のユニフォームを着て乗り込んでくれることを期待したい
それが野球と米国に取って彼がどのような存在であったかと思い出させる素晴らしいやり方だと思うから
<MLBファン>
毎日の記憶付けに
スポーツ組織は日常においていくら綺麗事を吐こうが、結局はただの腰抜けで、どんな状況でも自身の国を支配するひどい連中の要求に簡単に跪いてしまう
<ドジャースファン>
NBAの王者が行くとは思わないし、他の何チームかも見送ったんじゃないかと思う
ドジャースも同様にスキップしても良かったかも
<ジャイアンツファン>
完璧にお似合いの組み合わせだ
(トランプが好きな)マクドナルドの晩餐を楽しんでくれ
<ドジャースファン>
ザッカーバーグ(※メタCEO)やベゾス(※Amazon創業者)と同じように跪いたことに本当に失望しかない
<MLBファン>
ドジャースは行かなきゃいけなかったんだろうな
じゃないとこの政権が日本のスター選手たちの就労ビザを取り消すリスクがあるから
<エンゼルスファン>
俺はエンゼルスファンだから自分のチームがホワイトハウスで偏見を持った連中と会う心配をしなくて済むってもんだ
【海外の反応】エ軍ファン「大谷翔平がド軍でWSを制覇できないことは確定事項」→結果、1年目で優勝
【海外の反応】「大谷への憎悪は耐えられない」ド軍ファンに転じるエ軍ファンが続出