
【海外の反応】オルティスさん、自身との比較で大谷翔平のMVPに難色「2人のレベルは違うから…」
投稿日:
【画像】大塚愛さん(42)の乳房、たわわに実りすぎてしまう!!!
スイッチ2の価格に中国激怒
韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
(速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
韓国人「日本で生活してめちゃくちゃ不思議だと感じたことがこちら…」→「良いことだし...
トランプ「関税導入で今日は解放の日だ!」⇒株価大暴落で400兆円が吹き飛ぶ
【陰謀論】韓国人「この山火事、誰かの仕業では?」
韓国人「登録者2380万人のドイツのYouTuber、“韓国は終わった”という動画...
韓国人「日本文化が正しくそのまんま輸出されました」
海外「大谷に関税をかけろ」大谷翔平が語ったホームランの裏話に海外大爆笑!(海外の反...
海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースで...
【海外】「スーパースターだ!」大谷翔平、劇的3号サヨナラホームラン!
現地時間9月6日、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平は、本拠地で行なわれたクリーブランド・ガーディアンズ戦に「1番・DH」でスタメン出場し、45号ソロを含む4打数2安打1打点をマーク。これで自身の記録を「45-46」(45本塁打、46盗塁)に更新した。
昨シーズンに受けた右肘の手術の影響で、今季はDHに専念している大谷。前代未聞の「50-50」到達もいよいよ現実味を帯びてきており、早くもナ・リーグMVP受賞の可能性が囁かれるなか、異議を唱えた“伝説の打者”がいる。2016年限りで現役を引退し、2022年に野球殿堂入りを果たしたデビッド・オルティス氏だ。
米メディア『AlBat』は「デビッド・オルティスはMLBに対し、ショウヘイ・オオタニにMVPを“不公平な理由”で授与しないよう要請」と題した記事を掲載。「ビッグ・パピ(オルティスの愛称)は、ドジャースのスーパースターが、自分がMVPを獲得できなかったときと同じように扱われるべきだと主張した」と伝えている。
ミネソタ・ツインズとボストン・レッドソックスでほぼDHとして出場し、2006年にはア・リーグの本塁打王にも輝いた実績があるオルティス氏だが、MVPに選出されたことは1度もない。同じドミニカ共和国出身のMLB記者であるヘクター・ゴメス氏のインタビューに応じたオルティスは、皮肉たっぷりにこう語ったという。
「(MLBは)僕が指名打者だからという理由でMVPを与えられないと、いつも言い訳ばかりしていた。今年は彼らがどうするのか注目しているよ。それにオオタニはMLBの『お気に入り』だからね」
MVP選出において最も重要視されるWAR(打撃、走塁、守備、投球を総合的に評価して選手の貢献度を表す指標)の数値は「7.2」にまで上昇した。はたして大谷は指名打者として史上初のMVPを獲得できるのか。
(THE DIGEST編集部)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1fch1i1/gomez_david_ortiz_on_the_2024_national_league_mvp/
海外の反応
<MLBファン>
オルティスが叩き出した最高のbWARは6.4
大谷は既に7.1な
<MLBファン>
今日(※現地8日)のホームラン(※46号)とシングルで7.2に上昇
<ヤンイースファン>
それに彼はステロイドじゃなかったっけ?
<ヤンキースファン>
彼はまだその原因については究明中だ
オルティスは2003年にPED(運動能力向上薬)の陽性反応が出た際には使用を完全に否定しながらも「その原因を究明する」と発言していたが、その後に全く音沙汰がないことをファンの間で長年ネタにされている
<MLBファン>
大谷と他のDHによる偉大なシーズンとの違いは彼が専業のDHでありながらも走塁がダメじゃなく、むしろかなり優れているところにある
<ダイヤモンドバックスファン>
その通り
ほとんどのDHは守備ができないか、走塁が平均よりもわずかに下回っているからDHをやっている
でも大谷はその典型には全く当てはまらないんだよ
<MLBファン>
大谷がDHをやっているのは投手としてリハビリ中だからだ
投球(肘)の手術からリハビリ途上の選手が50本塁打&50盗塁ペースって凄すぎんだろ
オルティスは不満を吐いているけど、彼は大谷が今年やっていることに彼は到底及ばないし、大谷は負傷しているんだぜ
野球界には新しいものに対する拒否感があるけど、大谷の生産性が維持される限り毎年MVPを獲ってもおかしくはないんだ
彼は他の誰よりも野球が上手すぎるんだから
まるでウィリー・メイズ(Wikipedia)が右翼を必要としないくらいに中堅の守備が抜群に上手くて(2つのポジションを同時にこなし)、毎年40本塁打を放って盗塁もガンガン決めるようなもんだ
そんな選手がいたら毎年MVPを獲るに決まってんだろ
大谷がやっていることは尋常じゃない
前例のないことなんだ
彼は俺がこれまで見た中で一番すごい選手だよ
<オランダ人>
現時点で大谷は7.2rWARを記録している
オルティスはキャリア最高のシーズンでもrWARは6.4だった
大谷のOPS+が177に対してオルティスの最高値は173だったから、打者としても大谷はオルティスと同レベルで、しかも走塁では断然に優れている
ただ大谷の今シーズンが必ずしもMVP確定ってわけじゃないと思う
今年のナ・リーグには飛び抜けた選手がいないだけで、大谷の7.2のrWARはア・リーグだと6位になるんだよね
ソトの直後に
<レッドソックスファン>
俺もビッグ・パピが大好きだ!
十代の頃は一番好きな選手だったし、今でもレッドソックスに彼がいないのが寂しいくらいだ
でも、そう(大谷の方が上)なんだよな
オルティスは2000年代半ば~2010年代初期のレッドソックスのかなりバランスの取れたチームの中で最高の打者だった
加えて間違いなくチャンスに強い選手で、毎年何試合も独力で白星を勝ち取っていた
キャリア通算で23度のサヨナラ打があって、そのうち04年に5回、06年に6回も記録している
でも大谷は40/40シーズンを達成しているし、驚異的なスピードもあって、今は打席でもマシンのような存在だ
大谷が「贔屓」にされている部分がある?
うーん、あるかもだが、それは彼をリーグの顔として据えたいって気持ちからだろう
でも現実として大谷は自分自身のプレーでそれを完全に証明しているし、仮にMVPを獲ったとしてもそれは間違いなく100%実力によるものだろう
<ジャイアンツファン>
ああ
大谷がDHとしてwRC+が200を超えたら、それだけでもMVPを受賞してもおかしくはない
DHは守備がない分を他の形でそれを補わなきゃいけないんだけど、一般的にはとにかく打撃で補うってことが多いよね
でも大谷の場合はアメージングな打撃に加えて盗塁までして守備を補っているんだ
wRC+:打席あたりの得点創出の多さを平均的な打者を100とした場合のパーセンテージで評価する指標(引用元)
【海外の反応】大谷翔平の地上視点からの速すぎる爆走動画をご覧ください「水泳で五輪選手になれるレベルだから」
<ドジャースファン>
オルティスがMVPの次点だった2005年シーズン
オルティス:bWAR 5.2、OPS 1.001
Aロッド:bWAR 9.4、OPS 1.031
彼の見た目がひどいからといってMVPを逃したわけじゃない(スタッツの比較)
<MLBファン>
人々は時々Aロッドがどれほど優れた選手であったかを忘れがちだ
<ヤンキースファン>
そしてオルティスがどれだけブサイクであったかも
<ロッキーズファン>
彼が3位に終わった2006年の方が重要だから
ホームラン、打点、四球でリーグトップだったし、ジーターとモルノーよりもWARが高かったのに3位で終わったんだから
<ヤンキースファン>
WARのことは脇に置いても54本塁打を放ったんだよなw
彼が文句を言っているのはその件についてだな
海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースで...
ゴール裏に家族連れはあり?なし?席種のトラブル回避やゲーフラマナーを語る北海道コン...
<海外の反応まとめ>ウマ娘プリティーダービーseason3、第11話とどのつまり・...
【画像】久保建英、モドリッチに首絞めされて大炎上するwwwwwwwwwwwwwww...
【NBA】月間最優秀コーチに選出されたマズーラ「史上最もくだらない賞」
何がボロネーゼだよ、ミートソースやろがい! お洒落に言いやがって
【前触れ】 日本の天然温泉で源泉水位低下、オーバーツーリズムに原因か
キャベツの価格が急降下。ついに100円台の店も
アーロン・ジャッジ(6試合)打率.417 5本塁打 15打点 11得点 OPS1....
フジテレビ社員「当時『中居はハメられた。渡邊渚が巨額示談金目当てで大騒ぎしてる』と...
【ワールドトリガー 250・251話感想】歌川1番隊の志岐小夜子ちゃん、凄いサイド...
(速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
韓国人「日本で生活してめちゃくちゃ不思議だと感じたことがこちら…」→「良いことだし...
韓国人「登録者2380万人のドイツのYouTuber、“韓国は終わった”という動画...
<ドジャースファン>
盗塁の上手さで知られているデビッド・オルティスさん
<ブルワーズファン>
俺のペット・ロック(ペットの石)の方がオルティスよりも走塁が上手いよ
ペット・ロック:1970年代にアメリカで流行した玩具の一つで、ごく普通の石を仮想的なペットに見立てて愛玩するというもの(Wikipedia)
<ヤンキースファン>
そして賢い
<レッドソックスファン>
俺はレッドソックスと間違いなくオルティスのファンでもあるが、これには笑ったわ
<レッドソックスファン>
PEDのユーザーとしても知られているデビッド・オルティスさん
<ヤンキースファン>
オルティスは有資格1年目で殿堂入りした初のPED使用者なのに文句が多いね
<ドジャースファン>
オルティスはキャリア通算で17盗塁
これはMLBの「(大谷が)お気に入り」以上に大きな影響を与えるかもね
<ドジャースファン>
翔平は8月だけで15盗塁を記録しているwww
<オリオールズファン>
俺はむしろオルティスの盗塁の多さに少し衝撃を受けているんだが
<レッドソックスファン>
デビッド・オルティスの面白い事実:2000~2011年まで12シーズン連続で少なくとも1本以上の三塁打を記録している
その期間中に合計16本の三塁打を放っているんだ
【海外の反応】MLBのレジェンドが日本で放った超特大弾「これで大谷翔平が生まれた」
<MLBファン>
デビッドがMVPを取れなかった要因は大谷の今シーズンのような成績を残せなかったからだと思うよ
<MLBファン>
それに加えて誰かが投稿していたけど、Aロッドがオルティスのベストシーズンを上回ってたからMVPを獲れる確率が低かったってのもある
巷ではリンドーアが大谷の最大の競争相手に挙がっているけど、彼のOPSは.830台だし、2番手の候補が打撃で大幅に劣っている場合でもDHがMVPを受賞する可能性はあると思う
そして人々は打撃と守備を50/50の比率で評価しているわけじゃない
明らかに打撃の方がより重視されているよね
打撃と守備の比率はどれくらいなんだろう?
90/10?
80/20?
75/25?
<ドジャースファン>
正直なところMVPはほぼ100%打撃で決まっているように感じるかな
打撃で抜きん出た選手がいない場合に守備が二次的な基準として考慮されるんだと思う
<フィリーズファン>
仮に大谷がまだア・リーグにいたらMVPは獲れなかっただろうね
おそらくジャッジとウィットに次いで3位になるかと思う
大谷はDHとして史上最高のシーズンを送っている上にナ・リーグの他の選手たちが不調だから、DHがMVPを取るための条件が揃っているんだ
MVPの行方はどれだけ自身が優れているかだけでなく、競争相手のレベルにも左右されるってわけだ
【海外の反応】過去10年のMVP受賞者の中で最も優れたシーズンだったのは?「昨年の大谷」
<ジャイアンツファン>
オルティスがMVPに値する年はなかったんだよ
最も接近したのは2005年と2007年で、その両方でAロッドがMVPを受賞した
Aロッドはオルティスよりも打撃が良かった上に守備もしていたからね
<ブレーブスファン>
(最も接近したのは)2006年
<ガーディアンズファン>
2006年のWARはア・リーグで7位だったよ
<ブレーブスファン>
MVPの選手はWARで19位だったんだよな
2006年には誰もWARを使用していなかったから、今になってそれを持ち出すのは単なる後付けの議論に過ぎない
オルティスは明らかに最もMVPに適格な打者で、ホームランでリーグトップ、OPSは1.049だったんだ
モルノーがオルティスを退けて選ばれた唯一の理由は彼が一塁手で打率が高かったからさ
<ヤンキースファン>
当時はOPSも誰も使用してなかったぞ
<ガーディアンズファン>
>MVPの選手はWARで19位だったんだよな
だからと言ってオルティスがMVPに相応しいという話にはならない
>オルティスは明らかに最もMVPに適格な打者
オルティスはチーム内でさえOPSはトップじゃなかった
<ヤンキースファン>
例え大谷がオルティスよりも優れていなかったとしても20年も経てば評価基準は変わるべきじゃないか?
そうじゃなければ最多勝の投手に毎年サイ・ヤング賞を与えればいいだけだよ
<カージナルスファン>
これはシャック(※NBAのシャキール・オニール)並みの負け惜しみだな
翔平はMVPに本当に相応しいよ
<ドジャースファン>
シャックは米国のプロスポーツ史上でおそらく最も情緒不安定なアスリートの1人だろう
何年にも渡って子供っぽく振る舞ってきた
オルティスが同じような振る舞いをしているのを見るのは少し残念だわ
嫉妬や現在の世代に対する不満は見苦しいだけだし、スポーツをただ楽しむべきだと思う
<MLBファン>
デビッド・オルティスに自身の意見を表明する権利はあるが、俺たちにも彼の意見を無視する権利がある
<メッツファン>
イチローがピート・ローズの(日米通算での)最多安打記録を抜いた時に素晴らしいことを言っていたな
その言葉が今回の場合にも当てはまるように思う
「僕がここにいた16年間で気づいたことは米国の人々はある人間を自分よりも下だと感じる時には数字だけでなく一般的な面でも相手を持ち上げるようなことを言う。でも相手が同じレベルに達したり、場合によってはそれ以上にもなったりすると途端に攻撃的になることがある。サポートが少なくなったり。今回もそのような印象を受けたね」
【海外の反応】なぜイチローは2004年にMVPを獲得できなかったか問題「チーム成績が影響した?」
【海外の反応】マ軍ファン「イチローは一発で殿堂入りできないと語る友人がいるんだが…」