
【海外の反応】大谷翔平は野球界全体に革命をもたらすと思う?「彼は例外だからな…」
投稿日:
運転手の態度が悪いと有名だった京都の路線バス、一向に苦情が減らなかったがドラレコを...
【定期】 ドル円、逝く
中居正広(52)渡邊渚(27)← コレwwww
日本人「毎朝、こんな見送りされたら会社行きたくない」→可愛すぎる!【タイ人の反応】
日本の昨年の孤独死2万2000人、男性が80%…初の政府推計=韓国の反応
韓国人「韓国の配送員が忙しいことが分かる配送完了写真」
海外「日本の空港のベルトコンベアでは寿司が回っている」
韓国人「実は日本野球と韓国野球では、そこまで大きな実力差は存在しないことをご存じで...
アメリカのドーナツ屋、限界突破 防弾ガラスで客を動物園の動物扱い
海外「なんてこった!」日本に恩恵を与える欧米のエセ環境保護の実態に海外が大騒ぎ
韓国人「日本はあんな国民性でどうやって先進国になったんだ?国民性が韓国人のように激...
韓国人「20年前のキム・テヒの写真を見て驚いた人」
スレ主「大谷は球界全体に革命を起こせると思う?」
ステフィン・カリーがバスケットボール界に革命をもたらしたことに目を向けてみよう。彼は体格には恵まれていなかったが、様々な方法でゲームを支配した。そして今、多くの子供たちが彼を参考にしてゲームを組み立て、トレイ・ヤングは既に彼の下位互換になりつつある。
さて、大谷についてはどうだろう? コンスタントにヒットを打つことができる投手だ。大谷のように二刀流でプレーをする子供たちが増え、将来的には彼を真似する選手たちが増えていくんだろうか?
翻訳元:https://bit.ly/3CLRpaw
海外の反応
1.<ダイヤモンドバックスファン>
既に多くの子供たちが二刀流でプレーしているよ
と言うのも通常、能力のある子供はチームで一番の打者であり、また投手でもあるからだ
ただ、これをプロのレベルにまで持ち込むのはとてつもないことなんだ
確かに多くの子供たちには刺激を与えるだろうけど、野球界全体に革命をもたらすかについてはわからない
2.<ヤンキースファン>
>>1
それを上手くこなしている点で大谷はユニコーン(※稀有な存在、理想の人間)だと思う
ほとんどの投手はデグロムやグリンキーのように素晴らしい打者にもなれる
3.<レッドソックスファン>
>>2
ベルドゥーゴ(外野手)はリリーフ投手に興味を示していて、彼は97マイル(156㌔)の直球にスライダーとナックルカーブの組み合わせがあると豪語している
ただ、高校時代の経験が役に立たないと気づいたり、ケガをしたりすると、何の新鮮みもなくなってしまう
レッドソックスも彼の二刀流については真剣に検討していないようにも見えるし
4.<ドジャースファン>
高校時点では一流の投手がチーム内で最高の打者でもあることがよくある
マイナーリーグに入って、メジャーに昇格するためにより目立つべく1つに特化する必要が出てきた時に、打者としての道を諦めるんだ
大谷のような選手は例外であって、ルールを変容させるものではないよ
バスケットボールの例を出しているけど、先進的なスタッツによって3ポイント革命(※)は(カリーの登場の)少し前から起こっていて、実際にそれを最大限に活用させるにはゴールデンステート(ウォリアーズ)のようなチームが必要だっただけで、あまり意味がないよ
大谷の場合とは話が違ってくる
(※)バスケットでは過去、3ポイントシュートは非効率的だと思われていたが、統計技術の発達によりミドルレンジ(2点)シュートよりも3ポイントを打つ方が効率的だと判明し、試合の形が変容した
5.<レンジャーズファン>
スレ主が野球のことを理解しているとは思えない
さらに言えば、バスケについても
6.<ヤンキースファン>
>>5
バスケに関しては筋が通っているよ
子供たちはカリーを見本に3ポイントラインをベースにした試合をするようになり、全てのカテゴリー、全てのポジションで多くのシューターを生み出した
でも野球についてはそういった例はあまり意味を持たないと思う
なぜなら、選手の専門性が高まるのは大学やプロのレベルになってからだからね
リトルリーグや高校においては優秀な選手は投打の両方をこなすことが多いんだ
7.<パドレスファン>
>>6
3ポイントシュートゲームはカリーの前から浸透していたけど、彼はその中でも圧倒的に優れていたんだ
カリーが他の選手と唯一異なるのは、深い(遠い)位置から3ポイントを取れることだね
彼が登場するまで、ほとんどの選手は(センターサークルの)ロゴの中で3ポイントを打ったことがなかった
檻==-公=/鷹/=鴎猫=-鷲(2025.4.13)
日本の昨年の孤独死2万2000人、男性が80%…初の政府推計=韓国の反応
【海外の反応】 アニメ「悪役令嬢転生おじさん」8話感想:外国人、メイドアンナ&グレ...
【悲報】久保建英がいた時といない時のマジョルカの成績wwwwwwww
広島マツダスタジアム『欠陥球場』がトレンド入り。土&天然芝張り替えの影響で巨人らビ...
【画像】 「実は読み間違えてる漢字」がこちらwwwwww
【日本の闇】 田舎さん、10才の女の子をこうする
【悲報】 トランプ「中国は許すわ。ただし日本、お前は許さん」
【定期】 ドル円、逝く
【朗報】Switch2さん、トランプ関税発動前に100万台以上を米国に輸出していた
【画像】万博の空飛ぶクルマ、ついに空を走り飛ぶwwwwww
韓国人「もう日本の大谷は羨ましくない 我々もイ・ジョンフがいる」→「マジで今は羨ま...
韓国人「実は日本野球と韓国野球では、そこまで大きな実力差は存在しないことをご存じで...
韓国人「日本の若者の状況も大したことない 韓国より良い点があるとしたら・・・」→「...
8.<メッツファン>
カリーはある一つの分野でかなり特化し、それを活かせる良いチームに所属したことでバスケットボール界に革命をもたらした
これは直球しか投げない投手のその直球がかなりの剛速球であるだけで、試合を変えてしまうようなものだね
9.<メッツファン>
二刀流の選手をもっと見てみたいと思いながらも、大谷の才能が1兆分の1レベルの稀有な存在である可能性の方が高いとも思っている
10.<メッツファン>
>>9
デグロムにDHの枠を与え、通常の打撃練習をさせ、塁上で怪我をしない体作りをさせれば、絶対に実現できると思う
彼の年齢と最近の健康状態を考えると、上記の3つ目が挑戦しない主な理由だとは思うけど、夢を見るのは楽しいことだよね
11.<MLBファン>
>>10
今季のデグロムはよく打ったけど、それでもたった33打数だったよ
2021年以前ではキャリア通算で打率.189の打者に過ぎず、OPSは.463だった
この数字は投手としてはかなり良いものだけど、DHになれるような数字じゃない
平均的なDHのOPSは.750だから
12.<MLBファン>
革命を起こすことはないね
13.<ジャイアンツファン>
いや、そうはならない
大谷は試合中におけるプレーへのアプローチ(方法)ではなく、二刀流選手であるという意味合いが大きい
それはカリーがポイントガードとセンターの両方をこなせるようになったようなものだよ
MLBの選手の多くは高校や大学時代に大谷と同じようなことをしていたと思う
二刀流それ自体は特に目新しいことでもない
彼はそれをメジャーリーグのレベルで実行できるという点で、まさにユニコーンなんだ
彼のような二刀流をしようと決心しただけでは、それを実現することはできない
14.<カブスファン>
メジャーにおける打撃はとても難しいし、投手にしても同様だ
大谷には異常な才能があるだけで、何か斬新なことをしているわけじゃない
彼の試合における一面だけを参考にして、成功を収めることは困難だろうね
今後、未来の大谷が現れるかも知れないが、それは彼ら自身が持つ高い能力によるものだろう
15.<マリナーズファン>
大谷のような選手が増えて行くとは思わないが、新しいロースタールール(※二刀流の区分ができ、投手枠が1つ余る利点がある)ではマイケル・ローレンゼン(レッズ)のような選手は増えてくると思う
レギュラーシーズンにおいて、勝敗を左右しない場面でリリーフ投手を担える5番手野手がいるのは貴重なことだよ
16.<マリナーズファン>
そうはならないと思う
高校や大学レベルだと二刀流はそれほど珍しくないし、その価値はすでに知られているけど、育成においてはあまり向上には寄与しないからね
17.<タイガースファン>
トラウトが高校時代にノーヒットノーランを達成したのは知っているよね?
18奪三振で
18.<マリナーズファン>
ほとんどの選手は投打の一方の能力が圧倒的に優れているため、どちらか一方に押しやられてしまうんだ
メジャーレベルで両方を上手くこなせる選手は信じられないほどに稀だ
とは言え、二刀流を確立するために選手の成長を遅らせることも厭わない組織があれば、少しは見られるかもしれないけど、それでもまだ数としては少数だろうし、野球界全体を変えるようなことにはならないと思う
おそらくは3Aレベルの打者がリリーフとして活躍することになるんじゃないかな
19.<ヤンキースファン>
大谷はユニコーンだ
過去にも打てる投手はいたけど、普通はどちらか一方に特化した方が良いためにそれが定着しなかった
大谷は投打の両方を高いレベルで維持している特別な存在なんだ
20.<マリナーズファン>
既に彼はマリナーズとは契約しないよう、全世代のフリー選手に刺激を与えているよ
<関連記事>
-
【海外の反応】「選出されれば2度目?」大谷翔平が『タイム』誌のパーソン・オブ・ザ・イヤー候補に
スレ主「大谷翔平が『タイム』誌のパーソン・オブ・ザ・イヤー候補に選出される」 翻訳元:https://bit.ly/3nDziza