
【海外の反応】セルティックファンにずっと勝ち続けて飽きないか聞いた結果…
投稿日:
鈴木奈穂子アナ セクシーな胸元!!【GIF動画あり】
底魚のヒラメでもトリチウム生物濃縮は全く起こらず 宮台真司さんや山本太郎さん完全敗...
韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
【陰謀論】韓国人「この山火事、誰かの仕業では?」
韓国人「登録者2380万人のドイツのYouTuber、“韓国は終わった”という動画...
韓国人「日本文化が正しくそのまんま輸出されました」
海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースで...
【海外】「スーパースターだ!」大谷翔平、劇的3号サヨナラホームラン!
韓国人「もしかすると、日本は韓国よりもスポーツで遺伝的に優れているのでは…?」→「...
外国人「じゃあ日本から見て気持ち悪い西洋の食べ物って何?」
大谷翔平がボブルヘッドナイトに第3号サヨナラHR←「どうして敬遠しないの?」(海外...
【議論】韓国人「日本の煙草、なぜ日本の主席や韓国の官僚に人気があるのか?」
現地時間26日、スコティッシュ・リーグカップは決勝戦が行われ、日本人選手5人が所属するセルティックはレンジャーズと対戦した。
リーグカップの決勝で実現したスコットランドの2強による通称「オールドファーム」。古橋亨梧、前田大然、旗手怜央の3人が先発し岩田智輝、小林友希がベンチスタートとなった大一番は、頂上対決らしい拮抗した展開となる。
リーグでは首位を快走するセルティックだが、レンジャーズの思い切りのいい攻撃に手を焼き、なかなかペースを握ることができない。それでもGKハートの好守もあって無失点で乗り切ると、迎えた前半終了間際、左サイドを抜けたテイラーの折り返しを、ニアサイドにいた前田がそらし、ゴール前の古橋が押し込んでセルティックが先制する。
リードして試合を折り返すことに成功したセルティックは後半、ボールを保持して試合のペースを握る。すると迎えた56分、ムーイのスルーパスをエリア内左で受けた旗手がゴール前に折り返すと、古橋が押し込んでセルティックが大きな追加点を挙げた。
2点をリードしたセルティックだが、そのまま簡単に勝たせてもらえる相手ではない。左サイドからのFKのこぼれ球をモレロスが押し込み、レンジャーズが1点を返す。
この1点で息を吹き返したレンジャーズが畳み掛けるようにセルティックゴールへと迫る。セルティックはバタバタと落ち着かない時間帯を迎えるが、体を張った守備で耐えていく。
76分、守勢の続くセルティックは古橋と旗手を下げて岩田とオ・ヒョンギュを投入。84分には前田がお役御免となり、代わりにハクサバノヴィッチが投入された。
苦しい時間の続くセルティックだが、アディショナルタイムの4分間も集中した守備で耐え抜き、逃げ切りに成功。セルティックがリーグカップ連覇を達成した。
(GOAL)
翻訳元:https://bit.ly/3ZqohkO
海外の反応
.<スレ主>
「セルティックとレンジャーズのファンに聞きたいんだが、仮に君らのチームが今後20年連続でリーグタイトルを勝ち続ければ、観戦するのが退屈になってくる?」
.<セルティックファン>
セルティックは直近20年間で16回も優勝したが、全く退屈していないね
.<セルティックファン>
絶対にない
なぜ君は勝利以外を望むんだ?
.<セルティックファン>
全然
選手らがトロフィーを掲げるシーンは見飽きることはないよ
.<セルティックファン>
NO
.<スレ主>
でも何に対して興奮するんだろう?
君の意見が間違っているとかじゃなく、ちょっと不思議でさ
.<セルティックファン>
レンジャーズ戦の興奮は色褪せることはないから
.<セルティックファン>
自分たちのチームがトロフィーを掲げる光景を一生見ることができない人たちもいる
俺たちはそれを朝食代わりにするんだ
全く飽きることはないね
.<セルティックファン>
勝利に興奮するんだよ
.<セルティックファン>
決してない
韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
ゴール裏に家族連れはあり?なし?席種のトラブル回避やゲーフラマナーを語る北海道コン...
メダリスト 第8話 海外の反応:汗だく司先生、案の定海外視聴者を興奮させてしまう
【サッカー】久保建英がモドリッチと「やり合ってる」 ベンチ前で一触即発…まさかの事...
田中将大「特別な勝利」 586日ぶりの白星で日米通算198勝目!
大阪万博 大人気すぎて草
電車内「リュック」は前?後ろ?下?時代とともに変わる“乗車マナー”
【激怒】 バイトリーダー「今日さ残ってくれない?」俺「いやムリです」リーダー「なん...
渡邊渚さんがフジテレビを痛烈批判「自分で仕事が選べない」「どういう仕事を与えられる...
【悲報】 トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう……
【海外の反応】鈴木誠也が3号&4号の2打席連発で完全復調!「最も過小評価された打者...
韓国人「登録者2380万人のドイツのYouTuber、“韓国は終わった”という動画...
韓国人「日本文化が正しくそのまんま輸出されました」
韓国人「もしかすると、日本は韓国よりもスポーツで遺伝的に優れているのでは…?」→「...
.<レンジャーズファン>
1994年以降は本当にタイトル争いに飽きてしまったよ
誰が勝っても虚しい優勝だ
毎年恒例の2頭立てのレースなのに、まるで100分の1の確率で優勝したかのように祝うんだから
.<セルティックファン>
絶対に飽きることなない
.<herewego10IAR(セルティックファン)>
俺はハンドルネームを更新する必要があるな
herewego10IAR:here we go 10IAR(in a row)=行くぞ、10連覇
.<セルティックファン>
いや、20年間ずっと嬉しいだろうね
.<セルティックファン>
20年連続の優勝は望まないが、接戦をものにし、選手に投資し続けて行くのであれば?
それは素晴らしく思える
.<レンジャーズファン>
そうだな
カジノで常に勝てるようになる、まさに過去の『トワイライト・ゾーン』(※米国ドラマ)のエピソードのようだ
天国にいると思いきや、地獄に叩き落される
そんなことを繰り返しながら初めて気づくんだ
負けることへの恐怖がなければ、楽しさは半減すると
.<セルティックファン>
正直に言えば、イエス
接戦でのタイトルレースの方が面白いからな
.<レンジャーズファン>
NO
.<レンジャーズファン>
もしうちがリーグを3連覇し、4年目も優勝候補であったなら、リーグ戦はあまり気にかけず、欧州の大会にもっと目を向けるだろう
レンジャーズがリーグから追放された後(※財政破綻で4部降格)、セルティックが惰性でリーグを9連覇しながら、欧州の大会で無様な姿を見せた事実はスコットランドのサッカー界に取って恥ずべきことだったが、うちの(昨季の)EL準優勝と(今季の)CL本選出場で状況は好転するかと思いきや、両チームとも欧州からすぐに追い出され、鳴かず飛ばずに終わってしまった
国内でのトロフィーを好きなだけ獲得できてもそれは2頭立てのレースだから、俺たちは現状、欧州の大きな舞台で戦えるほどに十分じゃないよ
【海外の反応】「CL史上最悪のミス」セルティック戦で起きたとんでもない大ポカ
.<セルティックファン>
全くそんなことはない
毎週、スコットランドの全てのクラブを打ち負かすのは幸せさ
.<レンジャーズファン>
優勝の仕方にもよるな
最終節まで接戦だった場合は飽きることはないと思う
そうでなければ、競争がないとつまらないからイエスだ
.<レンジャーズファン>
4、5連覇以降は全く退屈で、正直どう楽しめばいいのかわからない
.<セルティックファン>
NOだ
楽しめるのはうちが試合に勝つとわかっているからではなく、試合に勝つことを期待しているからだ
毎週、勝たなければならないというプレッシャーに晒されているんだ
.<セルティックファン>
9連覇の後は退屈になってきて、そこでちょど優勝が途切れるという繰り返し
.<セルティックファン>
場合によるね
もし2位と10~20ポイント差だったら少し退屈になるかもしれないし、欧州大会での成績が良いシーズンかどうかの判断になるだろう
もし全てのシーズンが緊迫したものであったなら、退屈はしないよ
.<セルティックファン>
お前は負けることをを楽しんでいるのか?
.<セルティックファン>
うちが今のようなサッカーを見せていれば退屈することはない
例え20年間トロフィーがなくとも、今のサッカーなら見続けることができるよ
【海外の反応】セルティックサポの外国人さん、東京のタクシー運転手から「古橋!」と叫ばれる