
【海外の反応】ブライトンがウルブス戦の勝利でクラブ記録を達成「監督が名将すぎる」
投稿日:
【画像】広末涼子さん釈放時に迎えにきてたイカツイお二人がこちらwwwwwwww
【受付嬢は港区女子】ハイレベルな港区女子を誘ってみた結果!!
【動画】 台湾?のモーターショーで下品すぎるキャンギャルが撮影されるwwww
韓国人「中国人を怒らせた日本の大阪万博のトイレをご覧ください・・・」→「すごいww...
海外「なぜアジアに?」「味方を選べ」日本に対するNATOの接近の報道に意見続々
海外の反応:新浪剛史「日本には米交渉で使えるカードがたくさんある」
海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都の異様な巨大さが分かる世界地図が話題...
韓国人「現在、海外コミュニティで称賛されている日本の動画がこちらです…」→「確かに...
海外「自宅の防犯カメラが偶然映したナイスショット」
韓国人「日本人が韓国に押し寄せ米を買っています」
韓国人「日本の川崎重工業が公開した1人乗りオフロード通勤ロボットをご覧ください」→...
米国政府、韓国をセンシティブ国指定したリストを発行…科学・産業協力に支障をきたす恐...
イングランド1部ブライトンは現地時間4月29日、プレミアリーグ第34節でウォルバーハンプトンと対戦。前半だけで4ゴールを奪うなど、6-0と圧勝している。
4月26日のプレミアリーグ第33節ノッティング・フォレスト戦(3-1)から中2日、ブライトンはスタメンを入れ替え、三笘はベンチスタートとなった。
ブライトンは前半6分、左サイドから折り返しをFWダニー・ウェルベックがヒールでそらし、FWデニズ・ウンダフがゴール。ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が介入してオフサイドがあったかの確認が入ったが、ゴールは認められた。
前半13分には中盤でボールを奪うとMFパスカル・グロスがゴール。グロスは同26分にも横パスを巧みに捌いてドライブ気味のシュートを突き刺し、チーム3点目を奪った。さらに、前半39分には左サイドからのクロスをウェルベックがヘディング弾を決めて、4点のリードを奪って前半を折り返した。
4点リードも攻撃の手を緩めず、後半3分にウェルベックがこの日2点目を挙げ、同10分にお役御免。代わりに三笘がピッチに立った。
三笘は後半13分に左サイドからドリブル突破を図ると、その4分後にも左サイドからドリブルを仕掛け、ペナルティーエリア内で倒されるもノーファウル判定となった。
三笘は後半21分に相手GKにプレッシャーをかけ、守備陣のミスを誘発。こぼれ球を拾ったウンダフがチーム6点目を挙げ、三笘もゴールに絡んだ。後半37分にもドリブルから見せ場を作り、同42分にはペナルティーエリア内でシュートを放った三笘。チームは6-0で勝利している。
(FOOTBALL ZONE編集部)
翻訳元:https://bit.ly/3NpdZyB
海外の反応
.<スレ主>
「ブライトンのウルブス戦の6-0は彼らに取ってプレミアでの最大得点差の勝利だった。デ・ゼルビボール(デ・ゼルビのサッカー)が再び猛威を振るっている」
Brighton’s 6-0 victory over Wolves is their biggest ever Premier League win.
De Zerbi-ball runs riot again.
pic.twitter.com/O0xyVah5sL
— Statman Dave (@StatmanDave) April 29, 2023
.<リバプールファン>
少なくとも(デ・ゼルビボールではなく)デ・ゼルボールと呼ぶべきだろう
.<ブライトンファン>
そしてうちは後半のビッグチャンスに対してはかなり杜撰で、もっと多くのゴールを奪うべきだった
.<サッカーファン>
エストゥピニャンはGKとの1vs1の場面が4回くらいあったと断言する
.<ウェストハムファン>
君らは(ニューカッスルのスパーズ戦のように)少しアクセルのペダルを踏むのを控えたと思う
もし試合が接戦だったら、あのチャンスは決めていただろうね
【海外の反応】三笘薫に対するDFの斬新すぎる守備をご覧ください「まだ研究されてない動きw」
.<ウルブスファン>
ここ10年間で一番の大敗を食らったわ
.<ウルブスファン>
大敗の唯一の救いは、相手が僕が応援している欧州進出を目指している非ビッグ6のチームだということだ
それは素晴らしいことだよ
ただそれ以外は恐怖と苦痛でしかなかったが
.<ウルブスファン>
ああ
実際にブライトンは愛すべきだし、ウルブス以外では今シーズンのお気に入りチームだ
もし0-6で負ける相手を選べるなら、彼らでよかったよ
.<アストン・ビラファン>
おう、サンキュー(※現在アストン・ビラは6位)
.<チェルシーファン>
デ・ゼルビ信者も猛威を振るっている
.<サッカーファン>
もしブライトンが欧州の大会に出場できなかったら、ほとんど犯罪的とも言えるくらいに彼らはそれを相応しい
.<ブライトンファン>
この夏にこのチームがハゲタカ(ビッグクラブ)に食い荒らされるようなことがあれば、それこそ犯罪だ
リコリス・リコイルとかいう“本物”のクソアニメwwwww
【は?】 ご飯粒を『残さず全部』食ったら女に「うわあ」って引かれたんやけどwww
【画像】 万博の飯、レベチwwwww
海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都の異様な巨大さが分かる世界地図が話題...
『トヨタは耐え、マツダは沈む』トランプ関税で広島経済壊滅の恐れ
<海外の反応まとめ>魔法少女のあこがれて第2話、
西武ウィンゲンター、マジでえぐすぎる
【悲報】 サンリオ総選挙の速報順位、8位に謎のキャラが入り込む
【モバマスSS】雪美「魔剤…飲みすぎ、だめ…」
【朗報】フランス1の美女を決める大会、2年連続黒人が選ばれる
【悲報】リーグ・アンとDAZN、交渉決裂で終わるwwwwwww
韓国人「中国人を怒らせた日本の大阪万博のトイレをご覧ください・・・」→「すごいww...
【悲報】韓国人「統一すればドイツ超え」←あのさぁ…
韓国人「現在、海外コミュニティで称賛されている日本の動画がこちらです…」→「確かに...
.<ボーンマスファン>
欧州の大会に出られるんなら、出て行く選手が少なくなることは望める
.<サッカーファン>
このブライトンの素晴らしいシーズンにポッター(前監督)はどれくらい貢献しているんだろう?
それともチームのポテンシャルを抑え込んでいたんだろうか?
.<レスターファン>
これをフォレスト戦でできなかったとは
.<サッカーファン>
デ・ゼルビはその試合で疲弊していた選手を多く起用して誤った采配をしてしまった
この試合ではその教訓を生かしたのが良かったね
.<ウルブスファン>
フォレスト(1‐3)とユナイテッド(カップ戦でPK負け)が彼らを怒らせたんだ
.<サッカーファン>
中盤のローテーションは見事だっだよ
欧州大会の出場権を得られることを願っている
.<サッカーファン>
ブライトンの残り試合を調べてみたら後7試合もあるのか
さて、どのチームと対戦するのか見てみよう…ユナイテッド、シティ、アーセナル、ニューカッスル、アストン・ビラ.…やばいな
.<米国人>
ビラ戦はトップ6争いに大きな影響を与えそうだ
.<ブライトンファン>
ブライトンは多くの試合でこんなプレーができるポテンシャルがあって、フィニッシュの精度が少しずれてしまうことがあるだけなんだ
.<シティファン>
うちのタイトル獲得にブライトンが心配の種なのはこのためだ
デ・ゼルビは選手たちが気を緩めることを許さず、プレー水準を落とさない監督なんだ
彼らのプレーを見るのは大好きだよ
.<サッカーファン>
シティに取って朗報なのが、アーセナルもブライトンと対戦する必要があることだ
彼らは少なくともシティと同じくらいに勝ち点を落とすリスクはあると思う
.<トッテナムファン>
ブライトンに負けようが、ほぼ優勝を手中にしているだろ
.<チェルシーファン>
試合結果:シティ4‐0ブライトン
.<サッカーファン>
ブライトンと対戦する頃には既に優勝を決めているよ
.<アーセナルファン>
ああ、アーセナルはメンタル的にやられている
直近4試合で勝ち点は3ポイントに留まり、一方のシティは12ポイントだ
最後の数試合でアーセナルはシティよりも多くのポイントを失うだろうね
.<中国人>
4試合で3ポイントはアーセナルファンが今季のチームをいくら誇りに思っていようが、優勝に対してかなり怖気づいてしまったと言わざるを得ない
.<ブライトンファン>
なぜ欧州大会に出場するために奮闘している中で選手たちが気を緩めるんだ?
.<ブライトンファン>
うちは明らかにタイトル争いには加わっていないからな
.<ユナイテッドファン>
素晴らしいチームと素晴らしい監督
.<サッカーファン>
ゼ・ゼルビは名将だ
イタリア人の監督は本当に素晴らしいよ
.<カナダ人>
イタリアは今、一流の監督が最もひしめいている国なのか?
.<ナポリファン>
それはドイツに違いない
.<シティファン>
ドイツ、イタリア、スペイン
いつものことだね
.<ドルトムントファン>
デ・ゼルビは本当にどこかクロップを思い起こさせるんだけど、それっておかしい?
彼がクロップの後継者になって、ここでも別のクラブでも活躍してくれたら素晴らしいね
.<アーセナルファン>
どうかシティ戦でもその力を発揮してくれ
.<アーセナルファン>
うちが先にブライトンと戦うのは良い方に働くのか、悪い方に働くのか…
【海外の反応】三笘所属のブライトンCEOがチェルシーを煽り倒す「最高に笑ったw」