
【海外の反応】バイエルン、12人で戦っていたことがバレる「だから首位なんだな」
投稿日:
【動画】人の家の前で野外放尿した女、指名手配される
【日米関税交渉】日本国、攻勢に出る 「日本政府が保有する米国債は米国を支援するため...
【悲報】 昨日グランドオープンしたパチ屋の2日目の店内状況が話題に
英国「日本は世界一進んだ国なのに…」 チャールズ国王に羽織袴姿で謁見した日本の大使...
海外の反応:日本メディア「在留資格がない外国人は犯罪者なのか?」
韓国人「正直言って、なぜ日本の食べ物がここまで称賛されてるのか理解できない…」→「...
日本でも大人気の冷凍食品に全米騒然!←「即買いだよな」「作り方を暗記した」(海外の...
海外「うちの学校のテスト問題に日本の漫画/アニメ作品が出てきた」既に世界の基礎知識...
韓国人「日本人が韓国のコレを見てカワイイと言った理由を誰か教えてくれ」
韓国人「G7と張り合った韓国の全盛期をご覧ください」→「カナダ、イタリアに勝ってG...
トランプ「韓国は我々からお金を奪ってきた…韓国は貿易で我々を利用している」=韓国の...
韓国人「悲報:韓国漫画界を没落させた事件がこちら…」→「これが無ければ日本を超えた...
バイエルン・ミュンヘンのユリアン・ナーゲルスマン監督が異例の事態について説明している。ドイツ『スカイ』が伝えた。
2日、ブンデスリーガ第28節でフライブルクはバイエルン・ミュンヘンと対戦。試合は1-4でバイエルンが勝利したが、後半には交代時の混乱により、一時バイエルンが12人でプレーするという珍事が。ナーゲルスマン監督は試合後、以下のように話した。
「曖昧な状況だった。(投入された)ココ(コランタン・トリッソ)は胃の調子が悪く、ドレッシングルームに駆け込んだ。(キングスレイ)コマンも自分が退場しなければならないことを知らず、8~9秒ピッチにとどまっていた。試合を変えるようなことは何もなかった」
さらに、ナーゲルスマンは交代時に使用される電子ボードの問題だったと指摘し、「ボードには11番ではなく29番が表示されていたので、コマンは自分が交代となることを知ることができなかった。ほんの8~9秒のことで、その間に攻撃的な状況は発生しなかった」とした。
(GOAL)
翻訳元:https://bit.ly/3DyasHi
海外の反応
1.<ユナイテッドファン>
刑務所に送れ
2.<レスターファン>
>>1
クラブを解散させろ
3.<サッカーファン>
>>2
これまでのブンデスのシーズンを全て無効化だ
4.<サッカーファン>
リーグ戦とCLから除外すべき
5.<レアルファン>
>>4
その空いた枠を代わりにノリッジへ
6.<バルサファン>
>>4
代わりに同じ頭文字のFCBのチームに引き継がせれば、誰も気付かないだろう(※バルサもFCB)
7.<バイエルンファン>
>>6
そうだな、FCバーゼルならうちがグループリーグでボコったFCB(バルサ)よりも上手く戦える
8.<サッカーファン>
>>6
これにはバーゼルもニッコリ
9.<バーゼルファン>
>>8
今後数年でうちがCLに出場する唯一の方法だ
10.<バルサファン>
>>4
W杯からもドイツを除外すべき
悲しいことだが、グループEは3チームでも続行することができる
11.<サッカーファン>
禁断の4-4-3
12.<サッカーファン>
うちのサンデーリーグ(※英国のアマサッカー)の審判でも交代する選手が完全にピッチ外に出るまでは新しい選手を中に入れないのに、どうしてプロでこんなことが起きるんだ?
ラインズマンと第4審判は間違いなくクビにする必要があるねw
韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
<海外の反応まとめ>16Bitセンセーション第8話、不思議回の真相
桑原将志、実戦復帰でダイビング&ヒット【2軍】DeNA - 日本ハム、3回裏雨天ノ...
【謎】メッシと大谷ってさすがにギリメッシの方が上だよな?????
【セ順位スレ】巨=虎=/竜/=-鯉星=-燕
中日、昨年は一度もなかった4試合連続3得点以上で4連勝&3試合連続逆転勝ちに「ドラ...
札幌地元民オススメの有名店で「ジンギスカン」食うで
女だけど、高学歴のエリート医師と付き合えて『人生勝ち確』だと思った結果www
【悲報】 神奈川県警、ついにとんでもない事をやらかす
マエケン妻、別居し日本に帰国「あなたとの旅はエキサイティングだった」
韓国人「日本なんか大したことないのにどうして日本のことをやたら褒める人が多いんです...
韓国人「正直言って、なぜ日本の食べ物がここまで称賛されてるのか理解できない…」→「...
韓国人「日本人が韓国のコレを見てカワイイと言った理由を誰か教えてくれ」
韓国人「日本の飲食店で食い逃げした韓国人、日本のニュースで報じられる」
13.<サッカーファン>
個人的にはリーグの勝ち点60の剥奪が妥当かと
14.<ユナイテッドファン>
>>13
ドルトムントはそれでも優勝に怖気づく
15.<バルサファン>
>>13
つまり君はバイエルンがたった8ポイント差でリーグ優勝してほしいわけか
16.<シェフィールドファン>
>>13
これでようやくブンデスリーガが混戦になるな
17.<サッカーファン>
没収試合で負けにならないのか?
18.<バルサファン>
>>17
少なくとも今後5年間、リーグと国際大会への出場資格を剥奪される根拠にはなると思う
19.<サッカーファン>
>>17
規則によれば、イエロー以上の罰則はないよ
20.<フラムファン>
>>19
5ヤード(約4.5m)からのPKだ
21.<シュツットガルトファン>
降格させるべきだわ
22.<サッカーファン>
リーグの勝ち点を全て剥奪だ
23.<アヤックスファン>
>>22
勝ち点だけ?
すべてのタイトルもだろ
24.<サッカーファン>
>>22
何年も前からこそっと12人で戦っていたんじゃないかと主張している人間もいるぞ
25.<リーズファン>
>>24
少なくとも1975年からな
26.<サッカーファン>
フライブルク3‐0バイエルン
27.<サッカーファン>
バイエルンはブンデスで勝つためなら手段を選ばない
28.<サッカーファン>
ユナイテッドは長年、これを続けてきた(※主審が味方)
29.<サッカーファン>
>>28
しかし相手のチームをサポートするマグワイアが先発する時には相殺されるから、ノーカウントだ
30.<ナポリファン>
たった13秒人数が多かった影響で、フライブルクが勝利を逃したとは思えないが
31.<サッカーファン>
>>30
出場停止中の選手を出してしまったのなら話は変わって来るけどね
32.<フライブルクファン>
バイエルンは強豪フライブルクに勝つためには不正をするしかないと理解していた
33.<サッカーファン>
12人とはどういう意味だ?
彼らは普段から14人でプレーしているじゃないか(※審判団も含め)
34.<バイエルンファン>
>>33
16人だろ?
よくもVARの審判を忘れられるな
35.<ハノーバーファン>
いずれにせよ、(2位の)ドルトムントはホームでやらかしている(※ライプツィヒに1‐4)
36.<サッカーファン>
彼らがブンデスで首位なのも頷けるね
<関連記事>
-
【海外の反応】久保建英が出場した試合で一瞬のうちに4枚のイエローが出る珍事「世界記録?」
スレ主 「ヘタフェvsマジョルカで一瞬のうちに4枚のイエローカードを提示したマテウ・ラオス(主審)」 <予備> The ref g ...