
【海外の反応】バイエルンが冨安健洋の来夏獲得へ向けて注視「アーセナルが手放す可能性は低いが…」
更新日:
【画像】健大高崎チアが可愛すぎて俺のテンションが限界突破wwwww
【速報】経済産業省「下請けいじめしてる企業で特に悪質な15社を公表しま~す、これら...
【速報】 経済産業省「下請けいじめしてる企業で特に悪質な15社を公表しま~す、これ...
海外の反応:731部隊がテーマの中国映画、柳条湖事件の日に公開へ
海外「米国とは大違い!」米国は日本を見習うべきだと語る米大物ジャーナリストに海外が...
海外「日本人は何者なんだ…」 日本の帰宅部の女子高生たちの本気に世界が驚愕
韓国人「現在、信じられない状況を迎えている日本の様子をご覧ください…」→「フェイク...
韓国人「うちの奥さんのピッチングフォームがなんかおかしい」
外国人「最高すぎるケーキやクッキー作ったので見てくれ!」
韓国人「韓国に正式輸入される日本のヤバイお酒をご覧ください・・・」→「うおおお」「...
李在明大統領、日本原爆投下80周年…「平和の価値をより堅固に守る」=韓国の反応
韓国人「悲報:韓国産カキを絶対に食べてはいけない理由がこちら、米国と日本は輸入禁止...
バイエルンはアーセナルの日本代表DF冨安健洋を注視しているようだ。ドイツ『スカイ』が伝えた。
冨安健洋は現地でどう評価されている?
2021年夏にボローニャからアーセナルに加入した冨安。負傷やコンディション不良による長期的な離脱があったものの、ここまでの2シーズン余りで公式戦69試合に出場して近年のクラブの成功を支えている。今シーズンは公式戦16試合でプレーし、10月末の5-0で勝利したシェフィールド・ユナイテッド戦では念願の加入後初ゴールをマークしたりと、同月のクラブの月間最優秀選手賞に輝いた。
センターバックと右サイドバックでプレーできる冨安をバイエルンが高く評価している模様。バンジャマン・パヴァールらが去った今夏にも冨安獲得の可能性はあったようだ。今冬は、冨安は日本代表としてアジアカップを戦う可能性が高いため、移籍は「非現実的」と伝えられるが、バイエルンは来夏に向けて選手の状況を監視し続けるようだ。
一方で、冨安はアーセナルとミケル・アルテタ監督への忠誠心を度々口にしており、現在クラブも新契約へ向けて動き出しているとのこと。今後の状況には注目が集まるところだ。
(GOAL)
翻訳元:https://x.gd/XRIPX
海外の反応
<スレ主(アーセナルファン)>
Florian Plettenberg(『SKY』のバイエルン担当記者)のツイート:
「バイエルンは冨安健洋にかなりの関心を示しており、昨夏に彼を獲得するために懸命な交渉していた。アーセナルはバイエルンに彼を放出するつもりはない旨を伝えたが、バイエルンは来年夏の移籍の可能性に向けて状況を見守り続けている」
<アーセナルファン>
失せろ
<アーセナルファン>
この話がアーセナルと冨安の契約交渉が始まるというニュースの直後に出てきたことに気付いてしまった
<バイエルンファン>
彼の代理人は大金を求めているようだ(※他クラブとの接触の噂を流して契約条件を釣り上げる)
<アーセナルファン>
信頼性の高いアーセナル付きのジャーナリストがはっきりとそれを明言している
おそらく、これは新しい契約を結ぶために代理人が少しプレッシャーをかけているんだろう
<アーセナルファン>
彼を責めることはできないよ
冨安は他のチームメートと比べて給与がかなり低く、現在の活躍に見合った給与の増額は当然さ
彼の代理人はそれを推し進めている
<アーセナルファン>
確かにそう思うが、彼は稼働期間よりも負傷期間の方が長かったからな
<サッカーファン>
この記者は次のアーセナルの記者会見に冨安の名前が入ったバイエルンのユニフォームを着用して現れそうだ
【海外の反応】冨安健洋のVARに対する意見がこちら「記者の魂胆を見抜いていた」
<アーセナルファン>
トミは超過小評価されている
昨季はサリバの故障があったとしても、トミが健康だったならリーグ制覇できた可能性が高かったとガチで思っている
もし彼がこのまま健康を維持し続ければ、世界は彼がどれだけ素晴らしい選手であるかを目撃することになるよ
<シュツットガルトファン>
バイエルンはフィリップ・ラーム以来、ワールドクラスのRBを持っていないのか?
<バイエルンファン>
キミッヒ、そして…パヴァールの名前が挙がらないのはなぜなんだろう
<セビージャファン>
冨安がワールドクラスだって?
<アーセナルファン>
セビージャとのアウェー戦を最高の席で眺めていたが、彼は粛々と前半を支配していたな
<アーセナルファン>
あり得ない…バイエルンがうちが検討に入るだけの額を提示することはないと思う
<バイエルンファン>
ヘーネス(バイエルン会長):「その挑戦状を受け取った」
<アーセナルファン>
正直、バイエルンがアーセナルが要求する金額を出すのは理に適っていないかもしれないが、そのチャレンジは見てみたい
彼はジンチェンコからLBのポジションを奪い、守備面でもどんどんと向上し、偽(※中央に入る)の役割でもかなり順応して快適にこなすことができている(もちろんジニーのレベルまではいかないが)
両足が使えるからRBとしても同様に効果的で、CBとしても貢献できる
次はどのポジションで彼の万能性を見出せばいいんだろうか?
<アーセナルファン>
彼はジニーからLBのポジションを奪ったわけじゃない
ジニーは相手が引き分け狙いで低いブロックを形成する試合では明らかに好まれる選手で、一方でトミはタフな相手との試合では重用される選手だ
もしバイエルンが8000万ポンド(150億円)といった破格の金額を提示し、ティンバーが負傷以前の水準でプレーできる可能性があるなら、俺はトミの売却にかなり誘惑されるだろう
特に8000万ポンド以上の選手を獲得してチーム強化を図る必要がある今では
海外の反応【タコピーの原罪】(最終回) 第6話 最高のアニメ化だった… アニメ・オ...
【超朗報】 ファミリーマートざっくり40%増量中 「ファミチキ」など14品
【不思議】 ニュース番組で彼の死を知った。でもその時間が妙に引っかかる…
【悲報】 大阪万博にマルシルのコスプレして行った人、心が壊れてしまう
海外「日本人は何者なんだ…」 日本の帰宅部の女子高生たちの本気に世界が驚愕
(ヽ´ん`)「サラダと餃子とラーメンのセットだと思ったら、こんなゴミが出てきて絶望...
佐藤輝明さん、逆転3ランHRwwwwwwwwwwwwwwww
ステフ・カリーのオールNBA1st回数はわずか4回の不思議
高山正之、週刊新潮コラムで在日の作家(帰化して日本国籍)らを名指しして「日本名を使...
【悲報】中居正広の性加害、何したか本日正午に文春砲で明らかになる模様
田中将大198勝 益田直也248S
韓国人「日本の北海道で撮影された”雪の妖精”の動画をご覧ください…」→「本当にこの...
韓国人「現在、信じられない状況を迎えている日本の様子をご覧ください…」→「フェイク...
韓国人「うちの奥さんのピッチングフォームがなんかおかしい」
<アーセナルファン>
実際に彼は右利きだからRBの方がより優れているはずだが、RBに入るとより守備的になる
俺はRBの方が適していると思うが、彼の偽LBとしてのプレーが好評なのは、彼がそこに入った時にはジンチェンコよりも守備が堅牢になるからだと考えている
個人的にはティンバーがトミよりもよりも左サイドでの偽の役割ははるかに良いと思うが
<アーセナルファン>
彼は両利きだよ
使用頻度に偏りがなく、パスの51%は右足、49%は左足だ
<アーセナルファン>
やはり若干の違いはある
もちろん両足とも巧みだけど、左足では中〜長距離のパスに説得力がないように感じる
<サッカーファン>
バイエルンはリュカ・エルナンデスとパヴァールにもプレミアムな金額を費やしたから可能性はあるよ
<サッカーファン>
パヴァールは3500万ユーロ(56億円)だろ?
それじゃあ冨安は買えないわ
<バイエルンファン>
バイエルンはアーセナルが求める金額を支払うことはないだろう
特にDFに対しては
彼らはアーセナルが冨安に設定するであろう金額ではワールドクラスのDFしか獲得しない傾向がある
<バイエルンファン>
アーセナルが彼を手放すことはないよ…
彼はファンから過大な評価を受けているから
ひょっとするとハフェルツをそのポジションでプレーさせれば、大成功するかもよ
<アーセナルファン>
体調でも悪いのか?
<アーセナルファン>
バイエルンの経営陣も彼が過大評価されていると考えていることを望むよ
<アーセナルファン>
お前のコメントは完全にアーセナルに何か執着があるように感じる
アーセナルファンに彼女でも奪われたのか?
<アーセナルファン>
ああ、バイエルンの幸運を祈るよ
彼はアルテタのお気に入りで、ファンからも愛されているし、かなりクラブにも馴染んでいるようだ
そして何よりもうちには彼を売る理由が全くない
エドゥ(スポーツディレクター)が5000万ポンド(93億円)未満では応じることはないだろうし、それ以上の金額を提示されても売却には乗り気じゃないと思う
もしバイエルンが冨安を本当に欲しいと思っているのなら、それを実現させるためにかなりの誠意を見せる必要がある
じゃなければ、うちがそれに付き合う理由はない
【海外の反応】アルテタさん、「冨安が大好きだから」とインテルのオファーを拒否していた
<ドルトムントファン>
しかしマズラウィ(※バイエルンのRB)もかなり良い働きをしているぞ
<アーセナルファン>
トミに称賛を
これがまさにうちが見出した選手に求める姿なんだ
ビッグネームではない宝石をうちが見つけ、育て、そして2、3倍の価値で売却するというのは長らくうちのクラブに欠けていたものだ
もしバイエルンが彼に3000万~4000万ポンドのオファーを提示するなら、どうして放出に躊躇する必要があるだろうか?
<アーセナルファン>
それは彼の適正価格ではないだろ?
彼はバックラインの全てでプレーできるし、まだ24歳だ
うちが交渉の主導権がある中で、5000万ポンド未満では検討すべきじゃないよ
<アーセナルファン>
今の彼はジンチェンコよりも好まれているし、ちょうどドイツ代表相手に見事なプレーを披露したばかりだ
彼を6000万ポンド未満で手放すつもりはない
【海外の反応】冨安健洋のドイツ戦のタッチ集をご覧ください「ピッチ上で最高の選手」
<アーセナルファン>
売却する可能性は低い
アルテタは彼を気に入っているし、トミはバックラインの全てを賄えるほどの多才ぶりで、どのポジションでも高いレベルでプレーできる
ただし、アーセナルでアルテタの手から引き離すことができるDFがいるとすれば、それは冨安だと思う
彼はまだ新しい契約にはサインしていないし、ティンバーがケガから復帰すればプレー時間が減る可能性もある
でも売却は望ましいことじゃないよ
なぜなら彼は今季、ほぼ全ての試合で7~8点の安定したプレーを見せているからね
<アーセナルファン>
トミはどこにも行かないぞ
<サッカーファン>
ああ
彼はまだ(アーセナルで)始まったばかりだ
【海外の反応】冨安健洋の『ゴースト・オブ・ツシマ』風アートをご覧ください「最高の選手に最高のゲーム」