
【海外の反応】冨安健洋がバイエルン戦で奮闘もアーセナルはCL敗退「トミが初戦に出ていれば勝ち抜けていた…」
投稿日:
大阪万博中止デモ、おびただしい数の市民()が集まる
【画像】タンクトップ美女「ふふっ、男の子ってこういうのが好きなんでしょ?」
【衝撃】 おじさん「仮想通貨暴落したタイミングで108000円分買ってみた結果ww...
海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学したアメリカの州知事があま...
韓国人「20年前のキム・テヒの写真を見て驚いた人」
韓国人「悲報:現在のソン・フンミンに対する現地メディアの悲惨な評価がこちら…」→「...
外国人「みんなが驚いてしまう海の凄い写真を見せていく!」
海外「『ジョジョの奇妙な冒険7部』が遂にアニメ化するぞ!」『スティール・ボール・ラ...
海外「これはガチ!」初めての日本で外国人が体験する「逆パリ症候群」に海外が超感動
韓国人「韓国、LA五輪サッカー出場に非常事態発生」→「オリンピックも関税なのか?」...
韓国人「日帝時代、親日することが当然だった理由」
韓国人「今後iPhone 17の生産拠点が日本か韓国になるかもしれないね」
アーセナルに所属する日本代表DF冨安健洋に高評価が与えられている。
直近のリーグ戦4試合連続で途中出場していた冨安は、17日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)・準々決勝セカンドレグのバイエルン戦に左サイドバックとして先発出場し、アーセナルでは昨年12月3日のウルヴァーハンプトン戦以来のスタメン復帰を果たすと、86分までプレーした。なお、チームは0-1で敗れ、2試合合計2-3で敗退となった。
試合後、選手採点を発表したイギリスメディア『フットボール・ロンドン』は冨安に「6」点をつけ、「(レロイ・)サネとの対戦ではほとんどの部分で本当にいい仕事をした。ファーストレグからのバイエルンの危険人物をかなり静かにさせた。それでも、彼が期待したほど前に行くことはできなかった」と評価した。
また、イギリス紙『デイリーメール』ではデクラン・ライスの「7.5」に次ぐ、「7」点がつけられ、「左サイドバックで違いをもたらした。対戦相手は彼のところに入っていくことが難しいと感じていた」とチームは敗れてしまったものの、冨安のパフォーマンスには賛辞が送られている。
(SOCCER KING)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/Gunners/comments/1c6ky12/post_match_thread/
海外の反応
<アーセナルファン>
トミは久々の先発ながら素晴らしい試合をしたよ
<アーセナルファン>
冨安のプレーぶりはあまり注目されないだろうな
12月以来となる先発で素晴らしいパフォーマンスだった
<アーセナルファン>
不安定な前半に優れた後半
ただし、サネに対してはマルティネッリが彼をもっとサポートすべきたったね
<アーセナルファン>
現実としてうちの問題は明白だ
左サイドが機能していない
今日はトミ、ライス、マルティネッリだったが、マルティッネリは即座にキミッヒにマークされ、一度もチャレンジすることはなかった
そのためにライスが右サイドへのパスを強いられ、うちのプレーを予測可能なものにしてしまった
<アーセナルファン>
冨安、ウーデゴール、そして両CBには敬礼を
他の選手たちは自身の問題を解決し、試合で何かを生み出すべきだ
<アーセナルファン>
ああ、もちろん失点の場面以外で
その他の時間帯では彼らは堅実で、トミはハングリーでやる気に満ちているように見えたね
<アーセナルファン>
ちなみに今夜のトミのプレーを見て嬉しくなったし、実際にかなり良かったと思う
今後も彼が健康でいられることを願っている!
<アーセナルファン>
冨安がMVPだが、LBの選手が攻守で最も優れていたという事実は今夜のチームのパフォーマンスについて多くを語っているね
<アーセナルファン>
トミは素晴らしかった
久しぶりの先発で見事なパフォーマンスを見せたよ
前半のサネに対する1つの小さなエラーを除けば、本当に満足させられた
個人的にLBでは彼がおそらくファーストチョイスだと思う
【海外の反応】サネを吹っ飛ばす冨安健洋をご覧ください「サラーも逃げた方がいい」
<アーセナルファン>
失望する結果となった
CLにおいてチームとクラブが改善を示せたことは嬉しいが、それでもこんな感じで敗退するなんて悲しいよ
もし冨安が1stレグ(※2‐2)で先発していたら、2-0で勝っていたとずっと思っている
<アーセナルファン>
サカは本人が考えているほど良い選手じゃない
CLでは選手の真の実力が露呈されるんだ
プレミアで証明される選手と、CLで証明される選手の2パターンがある
サカ、ホワイト、マルティネッリ、冨安、ガブリエウはプレミアでは素晴らしいが、CLでは十分ではない
うちのシステムと哲学によってここまでたどり着いたが、本当に優勝を狙うには個々の才能と冷静さが足りないんだ
<アーセナルファン>
お前の意見は尊重するが、俺の意見は異なる
言及されたチームと選手は十分に優れているし、今後もさらに向上して行くことだろう
<アーセナルファン>
アディショナルタイムが4分だけという事実に仰天したのは俺だけか?
少なくとも冨安は(外れた)コンタクトの装着に2分間はかかっていただろ!
今夜のうちのプレーは不十分だったが、審判もク●だったわ
<アーセナルファン>
4バックに不満はないよ
トミはサネに対処できなかったが、ケガがなければティンバーがLBに入ってくると思う
日本人、自炊を頑張りすぎ。ドイツ人の「あまりに簡素すぎるごはん」から学んだこと
助手席マッマ「ぶつかるうう!あぶなぁい!」ワイ「ぶつかんないよ」スィ~←これwww...
西武甲斐野、気迫の投球でリベンジ成功!
悲報 楽天・宗山、早くもチームで浮いてる模様
韓国メディア「キ・ソンヨンの猿真似セレモニー、日本人はいまだに怒っている…戦犯旗が...
広末涼子が持ってそうなパワプロの特殊能力
中国オタク「以前言われていた中国のネット小説が日本などで大人気という話はどこまで本...
【悲報】 日ハム・若林、待望の移籍後初スタメンでやらかしまくる…
【鬼滅の刃】結局、作中で継国縁壱のレベルまで道を極めた者は現れなかった件…
【サッカー】福岡が1位、京都が2位…横浜FMが18位、名古屋が最下位“見慣れないJ...
ポムポムプリンの子分(コイツ1人でお肉取りすぎやろ…)
韓国人「20年前のキム・テヒの写真を見て驚いた人」
韓国人「悲報:現在のソン・フンミンに対する現地メディアの悲惨な評価がこちら…」→「...
韓国人「韓国はなんで中国や日本のように米国債を売らないんだ?」→「ふざけると終わる...
<アーセナルファン>
冨安、ジョルジーニョ、マルティネッリ、ハフェルツはCLやプレミアを争うチームの先発としては十分じゃない
<アーセナルファン>
1.シーズンの後半戦に入る前に選手をローテーションする必要がある。サカの控えとLBが必要だ
2.頼むから他の選手にコーナーを蹴らせてくれ。サカがコーナーを蹴ると最初に壁になっている相手にボールが当たって無駄になる確率が60%くらいある。なぜなんだ?
<アーセナルファン>
個人的にトミは悪くなかったと思うが
<アーセナルファン>
トミは良い選手だが、中盤に入るように求められた時に迷子になっているように見えた
伝統的なLBとしてプレーする時の彼は素晴らしいが、うちが必要とする攻撃的なタイプの選手じゃない
<アーセナルファン>
状態が戻ればもっとできると思うよ
<アーセナルファン>
面白いことにうちが試合中に作った最高のチャンスの1つが冨安が偽サイドバックの役割(中央に入ること)を止めてオーバーラップし、マルティッネリがボックス内で素晴らしいポジションに入った時だった
これが無意味な偽サイドバックを廃止すべき証拠でないとしたら、何が証拠になるんだろうか?
<アーセナルファン>
ロンドンでの試合が勿体なかったと感じている
トミが1stレグで先発していたらなぁ
また、ストライカーと左サイドの選手を補強する必要がある
ライスは6番よりも8番の方が良い
<アーセナルファン>
俺に取っての今夜の収穫はトミだった
彼はいくつかの場面でその一流さを示していた
1つは守備面で誰かをロックできること
もう1つはボールを運んで前進し、守備から攻撃への素晴らしい移行を見せつけたことだ
ティンバーが待機しているのは残念だが、1stレグでは本当にトミが恋しかったよ
それなら結果は違っていたかもしれない
<アーセナルファン>
冨安はケガから復帰したばかりと考えると励まされるパフォーマンスで、それは明るい材料の1つだった
【海外の反応】現地サポが冨安健洋を題材にTシャツのデザインを作成「アゴで彼だとわかる」
<アーセナルファン>
正直、うちで良い試合をしたと思える選手は思い浮かばないが(トミだけかも)、ただジョルジ/ガビ(マルティネッリ)を下げたのはミスだったと思う
サカは昨年のホワイトのように完全に疲れ切っているよ
<アーセナルファン>
トミはうちの(LBでの)最善の選択肢だが、それでも彼はかわされていた
実際、うちの全てのLBがこの2試合でサネに抜かれ続けていたんだ
ティンバーがその問題を解決するのに役立つことを願っている
<アーセナルファン>
トミはLBとしてかなり貧弱な試合で、失点の原因にならなかったのは幸運だったよ
<アーセナルファン>
なぜうちはもうキヴィオルを左で使わないんだ???
アルテタがLBのポジションをいじり始めた時からうちは負け始めたよ
<アーセナルファン>
冨安はほぼ何の問題もなかった
そのポジションが今日負けた理由じゃないぞ
<アーセナルファン>
1stレグを見ていないのか?
サネの対処に苦労していたんだよ
<アーセナルファン>
トミは素晴らしい試合をしたが、それはすぐに忘れ去られてしまうだろう…
ブカヨ(サカ)は燃え尽きているし、彼のサイドには(控えに)トロサールレベルのウインガーが必要だわ
<アーセナルファン>
仮にトミが1stレグで先発していたら、うちは勝ち抜けていたと思う
彼が健康面で多くの問題を抱えているのは残念だよ
【海外の反応】冨安健洋さん、ゴールが決まる前から喜び始める「彼には未来が見えている」