
【海外の反応】フランクフルトに金星献上のバルサが嘲笑の的に「実力通りだろw」
投稿日:
「アカウント提供で2万円」釣られた大学生100人に重い代償…後払い悪用でiPhon...
【超絶悲報】 トランプ、1984年廃止の外国源泉税(30%)復活へ
【●●なのに出会いがない】2週間に1度は女性用風俗を利用しているお姉さん!!
海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メ...
韓国人「2026年WBCの組分け正式確定、日本と同組に…」→「また日本にボコられる...
メキシコ「君達の先祖がどんな感じか分かる美術品を見せてくれ」
海外「Suicaがお店でも使えるなんて知らなかった!」日本の交通系ICカードの機能...
【衝撃】中国のAIセックスロボットが進化しすぎてヤバい件www【結婚不要論】
今季の最優秀カレンを受賞。絶対に関わりたくない危険人物カレン。海外の反応
韓国人「以前は笑ってたけどカナダの提案は一理あるのではないか?」
韓国人「26年WBCの組み分け最終決定 日本とは2戦目で対戦へ」→「日本にだけは勝...
日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
現地時間4月14日、ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝の第2レグが行なわれ、ドイツのフランクフルトは敵地カンプ・ノウでスペインのバルセロナと対戦した。
1週間前に行なわれた第1レグはフランクフルトのホームで1-1という結果に終わった。そのため、この第2レグに勝利したほうがベスト4に駒を進めるという状況で、大一番に臨んだ。
フランクフルトは鎌田大地が先発し、長谷部誠はベンチスタート。負傷のソウの代わりに中盤の底にローデ、第1レグで一発退場となったトゥタに変わって3バックの一角にはトゥーレが入った。
カンプ・ノウに集ったバルセロナ・ファンの作り上げる圧倒的な雰囲気のなか、試合はいきなり動く。フランクフルトは3分、リンストロームがエリア内でエリク・ガルシアに倒されてPKを獲得。これをコスティッチが冷静に蹴り込み、先制点を挙げる。
その後はバルサに押し込まれる時間が続くが、耐え続けて迎えた36分、カウンターからコスティッチからのパスを受けたボレが、豪快なミドルシュートを叩き込み、リードを2点に広げる。
2-0で折り返したフランクフルトだが、後半はフレンキー・デヨングを投入したバルセロナの攻勢がさらに激しくなる。
オーバメヤンの2度の決定機逸の後、トラオレとデストを投入したバルサの攻撃を、フランクフルトは粘り強く撥ね返し続け、迎えた67分、右サイドのスローインからのボールを捉えた鎌田が、ワンタッチで左サイドにパス。これをコスティッチが豪快に蹴り込み、3点目を叩き込んだ。
84分にデヨングが放ったシュートをブスケッツが押し込んでバルサがようやくネットを揺らしたが、これはオフサイドで取り消された。だが90+1分には再びブスケッツがエリア外から強烈なミドルシュートを放ち、ようやく1点を奪った。
後半途中に主審とVAR室との通信障害で試合中断した分、アディショナルタイムはなんと9分。90+8分には長谷部がトゥレに変わってピッチに立っている。
90+9分にはエンディカがファウルでPKを与えてしまい、2枚目のイエローカードで退場。デパイにこれを決められ、スコアは3-2まで迫られるが、試合はその直後に終了した。
今シーズンのELでは初アシストを記録した鎌田は、攻守で存在感を発揮し、フル出場で勝利に貢献。アグリゲートスコア4-3で、フランクフルトがベスト4に駒を進めている。
(サッカーダイジェストWeb編集部)
翻訳元:https://bit.ly/3M57w8m
海外の反応
1.<レアルファン>
ハハハハハハ
2.<ボルシアMGファン>
フランクフルトに多大な敬意を
3.<サッカーファン>
少なくともバルサはリーグではレアルから3ポイントを奪っている
4.<バルサファン>
うちのパフォーマンスは恥ずべきものだったが、インドや米国のレアルファンがホームでうちを相手に0-4で大敗したことをなかったかのようにはしゃぎ出すのには笑ってしまった
5.<サッカーファン>
なぜコスティッチはこれほど過小評価されているんだ?
近年のブンデスで最も優れた選手の一人でありながら、今日までサッカーファンからほとんど語られることはなかった
6.<サッカーファン>
少なくともオーバの確変は終了したようだな
7.<ペニャロールファン>
最も恥ずべきなのはドイツ人に4万枚ものチケットを売り渡した連中だ
アトレティコやレアルのファンがそんなことをすると思うか?
あり得ないよ
8.<サッカーファン>
ブンデスリーガもそう悪くないだろ?
9.<サッカーファン>
>>8
ビジャレアルさんが何か言いたいそうだが
(※)CLでバイエルンに勝利
10.<ドイツ人>
>>9
ビジャレアルは枠内シュートがたった1本だけだった(※両レグで1本ずつ)
ただの幸運だよ
11.<シュツットガルトファン>
農夫を甘く見てはいけないんだ!
(※)ブンデスはファーマーズ(農夫)リーグ(1強の弱小リーグ)とからかわれている
12.<チェルシーファン>
バルサは良いプレーさえすれば結果を求めないという姿勢が良いところだね
13.<ドルトムントファン>
正直、アディショナルタイムの11分はやり過ぎだったな
14.<カナダ人>
>>13
君は試合を見ていないだろ
審判は7分くらい故障したヘッドセットのトラブルに当たっていたんだ
日本にも押された···韓国の経済成長率ショック=韓国の反応
4/10中日反省会〜貧打戦借金2〜
海外の反応【チ。-地球の運動について-】第22話 ノヴァクさんが可哀想すぎる…津田...
【悲報】本田圭佑が投資した会社一覧www総額155億円wwwwww
菊池雄星(エ)、6回4失点5奪三振
トランプ「関税34%」中国「はい報復」トラ「84%」中国「こっちも84%」トラ「1...
【朗報】 毎日納豆を食べた結果→ワイに起こった変化がこちらwww
職場で干されてるけど質問ある?
カープ羽月が転ぶ→中村奨成&長野久義がトレンド入りする珍事www
【悲報】 京セラドーム大阪ガラガラで終わるwwwww←裏で甲子園やってたから
【悲報】天ぷら軍、キスごときがレギュラー確約なほど戦力が薄い
韓国人「2026年WBCの組分け正式確定、日本と同組に…」→「また日本にボコられる...
韓国人「日本旅行に行けないようにしたらどうだろうか?自営業も助かって内需ももっと良...
韓国人「伝説の投手ランディ・ジョンソンが日本訪問!新幹線を楽しみイチローとも面会!...
15.<レアルファン>
惨めなバルサ
それが好きなんだ
16.<バイエルンファン>
>>15
で、でも…クラシコで0-4…
17.<サッカーファン>
>>16
ビジャレアルは良いチームだったろう?
18.<サッカーファン>
メッシがこのチームを牽引していたんだ
今じゃELの準決勝にすら進めないw
19.<サッカーファン>
>>18
メッシはクラブ以上の存在
20.<サッカーファン>
ただ強いチームが勝ち上がっただけの話さ
21.<サッカーファン>
ホームでこのような恥をかくことを想像してくれ
22.<レアルファン>
>>21
君は知らないのか?
彼らは数週前にアウェーでレアルに勝ったから、この敗戦は特に気にしてないんだよ
23.<サッカーファン>
ドイツのチームはよくバルサを狩るな
24.<サッカーファン>
85分間、アイントラハトは自分たちのポテンシャルをはるかに上回る完璧な試合を披露していた
その後、バルセロナはようやく挽回してみせたが、時すでに遅し
フランクフルトの歴史上、最も記憶に残る試合の一つになったね
25.<ユナイテッドファン>
ハハハハハハハ
26.<サッカーファン>
>>25
ユナイテッドファンのくせにふてぶてしいな
27.<ユナイテッドファン>
>>26
うちがクソなのは何も目新しいことじゃない
28.<バイエルンファン>
リーグのトップチームが他リーグの中位チームにノックアウトされるところを想像してみてほしいwwww
29.<ドルトムントファン>
>>28
スコットランドのチームに負けるところを想像してみてほしいw
(※)ELのプレーオフでドルトムントはレンジャーズに敗戦
30.<バイエルンファン>
>>28
(元バイエルンの)ロイ・マカーイがレンジャーズのコーチだったから、超うれしかったよ
あの男が好きなんだ
31.<バルサファン>
この試合ではデパイの出番を期待していたのに、シャビは代わりにアダマを投入しやがったが、何の役にも立たなかった
32.<サッカーファン>
今夜のバルサファンは本当にお粗末だった
フランクフルトのファンにあれほど大量のチケットを転売するなんて犯罪的だわ
バルサファンの素晴らしさを語る時に、もはやその根拠は失われてしまった
33.<サッカーファン>
レアルは昨季のCL王者(チェルシー)を倒したが、バルサはフランクフルトにすら追い落とされた
悲しいなぁ
34.<サッカーファン>
>>33
そのバルサがレアルに4-0をかましたのも悲しい
35.<サッカーファン>
ビジャレアルフランクフルト
36.<ビジャレアルファン>
>>35
美しい
37.<サッカーファン>
シャビは間違いなくアウト
38.<サッカーファン>
>>37
ELでの敗戦もレアルのせいにするのかな
39.<サッカーファン>
>>37
ああ、1度でも不本意な結果を出したら、その監督は必ずクビにすべきだな
確かに良い戦略だ
40.<ユナイテッドファン>
バルセロナ(少なくともファン)は、自分たちがELに参加するのは贅沢すぎると感じているようで、姿を見せず、真剣にクラブのことを考えていたようだ
41.<サッカーファン>
シャビが喜んでいるといいな
彼はレアルの勝利至上主義を批判し、スタイルの方を重視していたからね
しかし現実は勝つ方法を熟知していることこそが重要なんだ
彼らはフランクフルトを過小評価していたよ
42.<レアルファン>
>>41
そのスタイルとやらは最後の20分間、クロスとインシャッラー(※結果は神にお任せ)ばかりだったが
43.<サッカーファン>
バルサが帰って来たぜ、ベイビー
44.<サッカーファン>
「しかしうちがポゼッションを支配していた」
<関連記事>
-
【海外の反応】バルサが敵地トルコで浴びた嫌がらせをご覧ください「迷惑すぎるw」
スレ主 「ガラタサライvsバルセロナの前日、ガラタサライのファンがバルサの選手らを眠らせないようにする」 <予備> UEL. 17 ...