
【海外の反応】大谷翔平とベーブ・ルースの成績がシンクロしている件「一方は現代野球での記録だ」
投稿日:
藤本万梨乃アナ ニットの豊乳エクササイズ!!【GIF動画あり】
【速報】建設会社「花井組」(札幌市)の社長による暴行事件、被害者が被害届で取材応じ...
小学校で暴れた奴の正体WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW...
韓国人「国の重要文化財に落書きした男に全額請求」
韓国人「日本の大谷翔平、9回2死から追撃の11号ソロホームラン!」→「ヘソン4打数...
海外「諦めない男」大谷翔平の打球速度181kmの第11号ホームランに海外大騒ぎ!(...
日本人がセカストでお宝を発見! 100円の指輪がまさかの値段に!?【タイ人の反応】
李在明裁判中止法「被告人が大統領に当選した場合、進行中の刑事裁判中断」野党が単独可...
海外「中国に行ったら人々が本当に失礼で驚いた件」
韓国人「悲報:欧米人から見た日本と韓国に対するイメージの違いがこちらです…」→「え...
海外「日本が勝つだろう!」トランプ交渉で試される英国人の味覚に海外が大騒ぎ
韓国人「世界で7番目のディズニーランド建設を発表」
※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
スレ主(ドジャースファン)
ベーブ・ルースと大谷翔平
ルースと大谷のキャリア最初の674試合
本塁打:159本 - 160本
勝 敗:35勝18敗 - 35勝19敗
投球回:455回 - 455回
翻訳元:https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1gm8ss4/babe_ruth_and_shohei_ohtani/#lightbox
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<ドジャースファン>
新時代の幕開けだ
<ドジャースファン>
まさに1世代に1人の才能だね
俺たちはただ彼のプレーを見られるだけじゃなく、チームに抱えることができるなんて幸運すぎるよ
<ドジャースファン>
「あの日(1948年)、俺は野球界のレジェンドとしてこの世を去ったが、その46年後(1994年)に日本の地で目覚めることになった。俺はもう一度レジェンドになれるのか?」
<ドジャースファン>
これだったら転生ものをまた見ようと思う唯一の理由になるかも
<ドジャースファン>
これは金を払ってでも見たいわ、ハハ
<ドジャースファン>
MAPPAかマッドハウス(※共に日本のアニメ制作会社)が制作してくれるなら全力でサポートするつもりだ
<ドジャースファン>
主人公の名前はショウセイ・コタニで、スーパーリーグ・ベースボールのレジェンド、ゲイブ・トゥルースの生まれ変わりという設定でな
正直、めっちゃそそられるわ
<ドジャースファン>
俺は大谷のことがク⚪︎みたいに大好きなんだ
<ドジャースファン>
ベーブ・ルースはホーム球場でのあの狭い外野ありきだからな
全くあり得ないね
<ドジャースファン>
しかもビールやタバコを摂取しまくりで、トレーニングというよりもパーティーで女の子を持ち上げて鍛えていたって感じだから…全くあり得ないね
<ドジャースファン>
それに黒人やラテンの選手とも対峙していない
ワイルドだね
<ドジャースファン>
もしくはアジア人とも
<ドジャースファン>
加えてプレーしていた選手らの本業は配管工とか電気技師とかだったんだろ
【海外の反応】元MLBスター「大谷翔平が史上最高。ベーブ・ルースの相手は農夫だった」
<ドジャースファン>
これは比較にならない
だってルースはドミニカ人投手のスライダーを味わったことがないんだから(ジョークな)
<ドジャースファン>
翔平>ルース
<ドジャースファン>
実はベーブ・ルースが二刀流としてプレーしていた期間は限定的だったんだ
正確には忘れたけど1.5シーズンか2.5シーズンくらいだったと思う
面白い事実としてルースはシーズンで50打点&50奪三振を記録したことがないんだけど、大谷は2021年に100打点&100奪三振以上を達成している
これから10年間、The Bambino(偉大なバンビーノ=ルースの愛称)の再来を目にできるなんて最高だわ
<ドジャースファン>
ベーブ・ルースが完全な二刀流をやっていたのはたぶん1シーズンだけだったと思う
俺の記憶が間違ってなければ確かそのシーズンは29本塁打だったはず
<ドジャースファン>
なぜ(大谷に)若い頃のリュ・ヒョンジンの写真を使っているんだ?
<ドジャースファン>
ハハ、俺も写真を見た時にそう思ったよ
<ドジャースファン>
またランダムなルースとドジャーズの選手に関する話なんだけど、MLBの歴史で打席で7打数無安打、マウンドで敗戦投手になったのはベーブ・ルースとキケ・ヘルナンデスだけなんだよね(※キケは2018年に延長十六回に登板して3ランを浴びる)
つまり俺たちはベーブ・ルースに匹敵する選手を2人も抱えていることから、2025年にワールドシリーズを連覇するのは保証されたようなもんだよな
<ドジャースファン>
大谷のファイターズ時代の4年間も含めて比較したらどうなるんだろう?
<ドジャースファン>
The Great Hambino!(日本ハム+バンビーノ)
<ドジャースファン>
どうしてこうなる?
昔の投手はほぼほぼ完投していたんじゃないのか?
当時は95マイル以上の速球を投げていたわけでもあるまいし
<ドジャースファン>
勝敗は投手としての記録だぞ
<ドジャースファン>
じゃなくて、投球回数のことを言っている
ルースはもっとたくさん投げていると思っていたから
【悲報】インテルに敗れたバルサのラポルタ会長が審判批判!「審判の判定のせいで決勝に...
【珍プレー】 キャベッジ、ヘッドスライディングで守備妨害wwww
自宅に置いてきたいアーケードゲーム機
「いじめ被害など力でしか解決できない問題もある」、立川小学校襲撃事件の加害者に称賛...
オコエ「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」
トランプ大統領、自分のアカウントから投稿されたローマ教皇なりきり画像を「知らん」と...
海外「日本人は天才か!w」 BBCも驚く日本語にしか存在しない言葉に世界が大盛り上...
カープ末包、横浜バウアーから5号2ランホームラン!ポール直撃弾!!
中国オタク「日本の戦国時代でその武将に注目すれば時代の最初の方から最後の方まで見れ...
前田健太、契約解除される。争奪戦か
【ヤクルト対巨人7回戦】巨人・坂本の守備…
韓国人「日本の大谷翔平、9回2死から追撃の11号ソロホームラン!」→「ヘソン4打数...
韓国人「信じられないのですが実は日本には韓国の首都より大きい湖があるようなんです」
韓国人「日本の古本屋で売られている古書のレベルがこちらです」→「古書好きにはたまら...
<ドジャースファン>
ルースは実際には完全な二刀流選手じゃなかったんだ
最初は投手としてキャリアを始め、数シーズン後に打者へと転向している
このスレのスタッツでは1921年のシーズンの途中までしかカバーしてなくて、この時期にはもうマウンドに立ってなかったんだ
ルースのシーズンごとの投球回数はこんな感じ
1914年 - 23
1915年 - 217.2
1916年 - 323.2
1917年 - 326.1
1918年 - 166.1
1919年 - 133.1
1920年 - 4
1921年 - 9
--------
1930年 - 9
--------
1933年 - 9
このコメントでも数字が全く合わないので管理人が調べたところ、データ元のツイートでは投手の成績に関しては「最初の674試合で455投球回」ではなく「最初の455投球回でルースが35勝18敗、大谷35勝19敗」とのこと。このスレのグラフィックは混同している模様
<ドジャースファン>
ピンストライプ(ヤンキースのユニ)でふしだなら容貌をしている日々:
ルース:1683日
大谷:0日
<ドジャースファン>
悪気はないんだが、俺はルースと同じような体形だけど決して翔平のような体形にはなれないから
<ドジャースファン>
大谷が『サンドロット/僕らがいた夏』を見たことがあるのか気になるわ
映画『サンドロット/僕らがいた夏』で主人公の夢の中に出てきたベーブ・ルースが「Heroes are remembered, but legends never die(英雄たちは忘れられることがない。しかし、レジェンドは死ぬことがない)」と言う
<ドジャースファン>
おそらくはない
でも彼はルースに会ったことがあるよ(動画)
<ドジャースファン>
一方は世界中から集まった素晴らしい一流アスリートたちを相手に現代の知識を集積して成し遂げた
もう一方は白人選手たちだけを相手にやり遂げたが、その大半は現代の3Aチームにさえ入れないほどの実力だった
<ドジャースファン>
もし全てが上手く運べば将来的に翔平がベーブ・ルースのように俺たちの一塁コーチになってくれるかもな
ルースは現役引退後の1938年に1年間だけドジャースの一塁コーチに就任
<ドジャースファン>
できることなら翔平には投手コーチ、打撃コーチ、監督、さらにはオーナーまで全部ひっくるめてやってほしい
<ドジャースファン>
彼は既に走塁コーチを引き受けているぞ
彼がオースティン・バーンズにやったこと見ればいい
【海外の反応】大谷翔平さん、「俺も走るからお前も走れ」とチームメイトへ露骨に指示
<ドジャースファン>
これはすごいね
現代野球においてあの期待に応えたなんて本当にクレイジーだよ
彼が渡米して来た時に「日本のベーブ・ルース」と称された際、それに対して「偉大なバンビーノと比べるな!」って怒ってる人間が多かったのも覚えている
でも彼はそれを証明してみせたんだ
<ドジャースファン>
正直、俺も2021年までは半信半疑だったよ
<ドジャースファン>
この比較はアメージングだ!!
マジでヤバいよ
ほとんどの人が「こんなことは二度と見ることはない」と言っていたプレーを実際に目の当たりにしているんだから
<ドジャースファン>
そして大谷は黒人選手とも対戦してきた
もはや過去とは別のスポーツだと言えるし、黒人アスリートたちは優れた実力を証明してきたんだ
ベーブ・ルースは有色人種の選手達との対戦がなかったからね
<ドジャースファン>
<ドジャースファン>
2人とも野球を楽しみ、人生を楽しんでいる大きな子供みたいだ!
<エンゼルスファン>
彼は100年に1人の逸材だ
ようやく彼がその実力に見合ったチームでプレーしてくれてめちゃくちゃ嬉しいよ
俺は生まれてこの方エンゼルスファンなんだが、23年シーズンはずっと「もっと強いLAのチームに行ってくれ!」と願っていたんだ
親友たちも俺が帽子を買い替えてドジャースファンに完全転向することに気づいているw
ポストシーズンを楽しめたのは22年ぶりだったし、来シーズンがこれほど楽しみなのも初めてだ
だって翔平が再び南カリフォルニアの人々なら誰でも知っていて大好きな二刀流のkaiju(怪獣)という最高の姿で戻ってくるんだから
<ドジャースファン>
エンゼルスで投げていなかったら勝敗の記録がどうなっていたか想像してみてくれ
<ドジャースファン>
彼(大谷)は現代の大谷翔平のようだな
【海外の反応】大谷さん、ベーブ・ルースと英会話について語る「ルースよりイケメンじゃないだと?」