
【海外の反応】平野歩夢さん、危うく金メダルを盗まれかける「審査員は目隠しをしていたの?」
更新日:
【ムチムチニットのお姉さん】駅のホームでのHな思い出を語る!!
女性ユーチューバー「漫画に憧れて旧車を購入したので初走行します!」 → 操作がヤバ...
スーツを買おうとしたら「まずは弊社のアプリを入れてください」と店員が要求、アプリ強...
海外「日本に天才集まりすぎだろ」 日本の大学院生が息抜きで作ったものが世界を驚愕さ...
韓国人「悲報:ウォン安の勢い、ガチでヤバ過ぎる…」→「弾劾したのになぜ…?」「日本...
外国人「誰よりも辛い一日を過ごしている人達を見ていこう…」
海外「東京では10Gbpsのネット回線を月5000円台で使える」日本のネット回線に...
海外「これはガチ!」日本でアメ車が売れない本当の理由を説明した画像にコメントが殺到...
韓国人「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところ...
「日本国民の初恋」広末涼子、看護師を蹴飛ばし逮捕される=韓国の反応
韓国人「AIのせいで絵師より先になくなる仕事」
韓国人「日本が心の底から李舜臣将軍を恐れているのがよく分かる証拠がこちら…」→「説...
北京五輪は11日、スノーボードの男子ハーフパイプ決勝が行われ、冬季五輪2大会連続銀メダルの平野歩夢(TOKIOインカラミ)が96.00点を記録し、日本スノーボード史上初の金メダルを獲得した。超大技「トリプルコーク1440」にも五輪史上初めて成功。2回目を終えて2位だったが、最後に逆転で悲願の金を掴んだ。銀メダルはスコット・ジェームズ(オーストラリア)、銅メダルはヤン・シェレル(スイス)。
1回目で4回転の中に縦3回転を入れる「トリプルコーク1440」に五輪史上初めて成功。しかし、最後のエアで着地に失敗。得点は33.75だった。2回目は史上最高難度のルーティンに成功。「トリプルコーク1440」をはじめ、1440を3度も入れた。しかし得点は予想外に伸びず91.75点。この時点でオーストラリアのジェームズに次いで2位だった。
3回目、高さ5.5メートルのエアで「トリプルコーク1440」を決めるなど再び完璧な試技を披露。96.00点をマークし、ジェームズを逆転して金メダルを獲得した。表彰式後のインタビューで「まだ実感があまりない。ようやく小さいころの夢が一つ叶ったなと。ここを獲らずに終われないというところを、ずっとやってきたことが出し切れた」と落ち着いた様子で振り返った。
歩夢の弟・海祝は9位だった。「兄弟で出場でき、その場に立てたのはお互いにとっても凄くよかったし、自分自身の気持ちとしても、やりたかったことを最後の最後に出し切れた」と兄弟出場を喜んだ。
2本目はまさかの得点に終わった。「点数は納得いっていなかったけど、怒りが自分の中でうまく表現できたというか。そんな気持ち。良かったです」と力に変えた。3本目は「緊張とかではなく、いつもとはまた違う気持ちというか。思い切って、全て出し切る気持ちがかなり入っていた。それがうまくクリーンに、完璧に決められたのは良かった」と話した。
7日の予選では2回目に93.25点を記録。堂々の首位で突破していた。2014年ソチ、18年平昌と2大会連続で銀メダルを獲得。21年東京五輪にはスケートボードで出場し“二刀流”として話題になった。8月5日のパーク予選で14位に終わってから、この日で僅か190日だった。
日本勢は戸塚優斗が10位、平野流佳は12位だった。今大会を最後に競技から引退することを表明している五輪3度制覇のショーン・ホワイトは4位だった。
(THE ANSWER編集部)
013 平野歩夢 人類史上最高難度のルーティーン
平野歩夢が北京五輪でハーフパイプ金メダルを獲得したトリプルコークを含んだルーティーン。#額縁に入れて残したいトリック集 pic.twitter.com/qkq05JtWQo
— the盲腸 (@the_mouchou) August 29, 2022
翻訳元:https://bit.ly/3rGjXQm
海外の反応
1.<五輪ファン>
ワオ、何というランだ!!
2.<五輪ファン>
完全に金メダルに相応しい!!!
3.<五輪ファン>
この男はヤバいわ
4.<五輪ファン>
歩夢は2本目の得点にブチ切れていたな
(3本目の)クレイジーなランよ
5.<五輪ファン>
>>4
2本目のランに89点しか出さなかった米国人ジャッジは狂ってるわ
あのランは90点でも低いくらいなのに
6.<五輪ファン>
>>5
だな
歩夢のあの低得点は盗まれたものだ
さらに技術を上げて走り終えてくれたのはよかった
あの米国人ジャッジは目を閉じていたに違いない
7.<五輪ファン>
ショーン(ホワイト)が表彰台に上がれなかったのは残念だけど、歩夢には脱帽だわ
最後のランは凄まじかった!
8.<五輪ファン>
>>7
2本目のランの時点でファイナルランだったけどね
9.<五輪ファン>
>>8
2本目のランを低評価にしたジャッジには腹が立ったよ
3本目でちゃんとトップに立てて、本当に良かった
彼は金メダルに相応しいよ
10.<五輪ファン>
無理を承知で言うが、ショーン・ホワイトのラストを転倒で終わらせないよう、もう一本だけ競技とは関係なく滑らせてほしかった
そうなれば素晴らしい光景になったと思う
11.<五輪ファン>
最後のラン―凄すぎる!
【ルヴァン杯 山口×鹿島】山口がJ1上位の鹿島を相手にジャイキリ達成!PK戦までも...
海外の反応【チ。-地球の運動について-】第24話 ラファウ先生!?最終verのOP...
韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
【阪神】ルーキー工藤泰成が甲子園初登板も2暴投2四球と乱調 救援も1死しか奪えず降...
【謎】三笘薫(27)久保健英(23)がスーパースターになってない理由wwwwwww
警察官「はい無免許運転で赤キップね、後日手紙届くから裁判受けてね」ワイ「うん!」→...
トランプ政権「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」
【画像】 アマゾンでお前らの想像の10倍とんでもないフィギュア売ってるwww
西口監督も絶賛!西武菅井6回無失点の好投で今季初勝利!
青山実アナ、終わる
海外「主要国のトランプ関税への対応方法。日英韓は交渉、EU/カナダ/中国は報復」
韓国人「悲報:ウォン安の勢い、ガチでヤバ過ぎる…」→「弾劾したのになぜ…?」「日本...
韓国人「日本に1ヶ月住んで一番羨ましかったこと事がこちらです」→「日本はこんなに種...
韓国人「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところ...
12.<五輪ファン>
>>11
2本目も3本目も金メダルに値するランだった
2本目はまさに盗まれたようなもんだよ
13.<五輪ファン>
本当にとてつもないランだった
しかし既に彼は1位になっているはずだったが…
14.<五輪ファン>
このランを連発しないと勝てないなんておかしいだろ
ジャッジらは大きな物議を免れたね
15.<五輪ファン>
>>14
今、決勝の映像を見始めたばかりで、4人が終わったところでジャッジに暴言を吐きに来たからまだ彼の滑りを見てないんだけど、解説者が「ジャッジは後の採点に幅を持たせるために低めに付けている」と気軽に言っているのは、今まで耳にした中で最もデタラメな類だ
そもそも点数を操作していないのなら、こんな問題は起きないはずなのに
16.<五輪ファン>
>>14
彼は言った
「ジャッジの野郎、馬鹿にしやがって。だったらもう一度見せてやる」
17.<五輪ファン>
>>14
スコット・ジェームズの2本目も素晴らしかったが、技術的な難易度では歩夢ほどではなかったからな
18.<五輪ファン>
そのドレッドヘアだけでも金メダルに値する
19.<五輪ファン>
ジャッジどもはようやく目隠しを外し、目の前に展開された偉大なものに目を向けることを思い出したんだ
20.<五輪ファン>
2本目の得点はまさに「強盗」だった
しかしそのことが真の金メダル・ランを見せるための素晴らしいドラマを作り出した
不公平な事態に遭遇した時、一度下を向いた後、自身のスター性を輝かせる
ハーフパイプ史上、トリックに挑んだ最高のランだ
21.<五輪ファン>
>>20
30年以上のキャリアを持つNBCのキャスターが、平野歩夢の2本目の得点に怒り狂っていたのが面白かったw
もし3本目の点数が低かったら、あのキャスターがどんな事態に陥るのか見てみたかった気もするが
22.<五輪ファン>
>>21
彼は発狂していたね
平野の最後のランが上手く行かなかった世界線での彼の喚き声が聞いてみたいわ
23.<五輪ファン>
何てクレイジーな3回目のランだったんだ
最後は狂気そのものだった
完全に金メダルに相応しいよ
今まで目にした中で最もレベルの高いハーフパイプの試合だったよ
どの選手もヒートアップして、とてつもない技を繰り出していた
24.<五輪ファン>
キリストに感謝する
ジェームズが見せたどんなものよりも(歩夢の)2回目のランの方がはるかに優れていたため、最後のランで転倒して金メダルを取れなかったら、危うく茶番になっていたところだったからな
25.<五輪ファン>
>>24
俺はIOCに異議申し立ての手紙を書いていたところだった
しかし3本目が完璧だったことで、彼らは俺の怒りを免れて幸運だったようだ
26.<五輪ファン>
「あの3本目があってジャッジらは助かったね」と言うのは何だか奇妙な気分だな
27.<五輪ファン>
この競技の採点方法が、勝者を正当に決定するものであるかは僕にはわからない
何も選手らの努力を疑っているわけじゃなく、より多くのジャッジが必要なんじゃないかと思っているんだ
1人か2人のジャッジが間違ったことをすると、得点や順位に巨大な影響を与え過ぎるからね
28.<五輪ファン>
また俺の歩夢から金メダルを盗もうとしやがってww
本来なら3本目はビクトリーランになるべきだったのに
29.<五輪ファン>
僕は東京五輪のスケートボード競技にボランティアとして参加して、彼の練習や試合の様子を見てきた
心から彼のことを尊敬しているんだ
競技の後に彼から話を聞いたけど、とても謙虚な人柄だった
スケートボードとスノーボードがいかに違うか、練習の合間にも体を動かし続けなければならないといったことを話してくれた
(東京五輪から)6カ月という短い準備期間にも拘らず、彼が最終的に目標を達成したことをとても嬉しく思うよ
ブラボーだ
30.<五輪ファン>
やっぱり3回目でも採点は低すぎるな
99点くらいじゃないと
31.<五輪ファン>
ジャッジどもを救った平野に感謝を送る
32.<五輪ファン>
>>31
ww
33.<五輪ファン>
彼だけが他の選手とは違う次元にあったね
彼は新たなレジェンドになるよ
<関連記事>
-
【海外の反応】高梨沙羅の2回目の涙のジャンプに世界中のファンは「胸が締め付けられる」
北京五輪は7日、新種目のノルディックスキージャンプ混合団体(出場10チーム)が行われ、計4か国5人がスーツ規定違反で失格に。最初に ...