
【海外の反応】冨安健洋が途中出場も偽SBで躍動してマンU撃破に貢献!「彼にできないポジションはないのか?」
投稿日:
冨田有紀アナ 倒れ込んで胸チラ、谷間チラ!!【GIF動画あり】
息子「どうして勉強しなきゃいけないの?」→お母さんのシンプルな答えが息子を戦慄させ...
【悲報】 退職代行、対処法が発見され終わる…
韓国人「悲報:韓国が日本を抜いて主要国で1位を達成した不名誉記録をご覧ください…」...
海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声
海外「エルフが日本ではなくお前らの国に来たらどんな反応になる?」
佐々木朗希が故障者リスト入り、復帰は未定、大谷は連続試合ヒット9で止まりチームも大...
海外「嬉しい驚きだった日本の漫画といえば何?」何の気なしに読んだら面白かった日本の...
韓国人「イジョンフ、前の打者敬遠のあとに怒りのスリーランホームラン炸裂」
韓国人「日本の千賀滉大、6回途中1失点7奪三振 防御率1.22でリーグ1位」→「」
(世論調査)大統領選候補支持率、李在明51%、金文洙31%、李俊錫8%=韓国の反応
韓国人「悲報:韓国ビール企業、日本ビールのラベルデザインをパクって堂々と販売してし...
現地時間9月4日に開催されたプレミアリーグ第4節で、アーセナルはマンチェスター・ユナイテッドとホームで対戦。左SBにはジンチェンコが入り、出場停止明けの冨安健洋はベンチスタートとなった。
開始13分にさっそく決定機が到来。ライスのボールハントからカウンターを発動し、ハベルツがゴール至近距離で左足を振り抜くも、痛恨の空振りでチャンスを逃してしまう。
先制点を奪えずにいると、27分に相手エースのラッシュフォードにカットインから、絶妙なコントロールショットで叩き込まれ、先制点を許す。
それでもわずか1分後、キャプテンのウーデゴーが自慢の左足で強烈なシュートを突き刺し、すぐさま同点に追いつく。
1-1で折り返すと、59分にハベルツがワン=ビサカにエリア内で倒され、PKを獲得。しかし、オン・フィールド・レビューの末に取り消される。
ユナイテッドは67分に期待の新戦力ホイルンドと、負傷のマルティネスに代えてマグワイアを投入していたなか、アーセナルは76分に3枚替えを敢行。ガブリエウ・ジェズス、ヴィエイラ、そして冨安を送り込む。すると、81分に完璧に崩し、最後はサカがシュートを放つが、インパクトを欠きGKオナナに阻まれる。
88分には、カウンターからガルナチョにネットを揺らされるも、オフサイドに救われる。
このまま1-1でタイムアップかと思われたが、90+6分にCKからライスがねじ込み、土壇場で勝ち越しに成功する。今夏にイギリス人史上最高額の1億500万ポンド(約192億円)で加入したイングランド代表MFは、新天地初ゴールとなった。
勢いに乗ったホームチームはさらに90+11分にもG・ジェズスがゴールを奪い、結局3-1でユナイテッドとのビッグマッチを制した。
(サッカーダイジェストWeb編集部)
翻訳元:https://x.gd/udOPF
海外の反応
<アーセナルファン>
2年連続でアディショナルタイムにユナイテッドを倒すのは本当に満足感があるな
<アーセナルファン>
5‐0か何かで勝つよりも満足感は高いと思う
<アーセナルファン>
何て勝利だ!
確かに今季のヴィエイラは別人に変貌している
<アーセナルファン>
俺たちは今季のヴィエイラの爆発を目にしようとしているのか?
それに対する準備はできているか?
<アーセナルファン>
ヴィエイラのパフォーマンスを見た後ではハフェルツを先発させるべきだとは思わないし、正直、ESR(スミス=ロウ)にもプレー時間を与えるべきだよ
ミケル(アルテタ)が頑固であることを除けば、ハフェルツを無理に起用させる理由はない
明らかにミケルに取っては珍しい失敗だね
<アーセナルファン>
同意する
ただ、ヴィエイラとジニーの左サイドでは守備での脆弱性の懸念がある
ヴィエイラが出場する時にはトミも出して、彼をサポートするのが良いと思う
<アーセナルファン>
ウーデのゴールは本当に重要な瞬間だった
あそこで崩れかかった勢いを取り戻すことができた
まさに勝者のメンタリティーだ
<アーセナルファン>
トミは左サイドでも偽サイドバック(※中央に入ってビルドアップに参加)の役割ができるのか?
この男にできないポジションはないのか?
本当にインテリジェンスに溢れた選手だよ
<アーセナルファン>
彼が昨シーズンのホームでのフォレスト戦以来、再びその役割を担ったのがとても嬉しかった
彼のバックライン全体への適応力は本当に素晴らしいが、ただ彼は健康を維持する必要がある
彼は中盤の左サイドでヴィエイラとネルソンをかなりサポートしていたね
<アーセナルファン>
どんな状況にも適応できる忍者のようだ
<アーセナルファン>
ティアニーよりも遥かに(左サイドで)自然に見えたわ
【海外の反応】岩渕真奈がアーセナル男子の3選手と豪華4ショット「冨安はどこだ?」
<アーセナルファン>
今日、マルティネッリを除いて本当に全力を出し切ったのはライスだけだった
彼のゴールは完全に相応しいね
ライス、ライス、ベイビー
<アーセナルファン>
あのライスがうちのクラブでプレーしているなんて、ワオ
カープ栗林&ハーンがダブル守護神!新井監督「9回は固定せずに併用で」【監督談話】
細野晴希 5月14日のオリックス戦 予告先発! 13:00~
佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表 長期離脱不可避
【警告】 この寄生虫、知らずに食べている人が多いらしい…
永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広...
【海外の反応】 アニメ「悪役令嬢転生おじさん」11話感想:おじさん、まさかの絶体絶...
【海外の反応】『ゼルダの伝説』風の大谷翔平Tシャツを見よ「既に万歳Tシャツもあるぞ...
西武・武内夏暉、5回1失点で今季初勝利「スピードもコントロールも課題」
西川愛也、二塁打で100万円ゲットwwwww
巨人・リチャード、自爆で盛り上げるwwwwww
【山梨・富士吉田市】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時...
韓国人「悲報:韓国が日本を抜いて主要国で1位を達成した不名誉記録をご覧ください…」...
韓国人「意外なノーベル賞強国」
韓国人「日本の千賀滉大、6回途中1失点7奪三振 防御率1.22でリーグ1位」→「」
<アーセナルファン>
冨安が偽サイドバックの役割をかなり上手く務めていたことに誰か気付いた?
彼が途中出場した後、実際に何度も彼をピッチの中央で見かけ、優れたパスを供給しているのを目にしたよ
派手さはないやり方でも非常に効果的で、自分の仕事を上手くこなしてくれた
<アーセナルファン>
確か彼は日本とベルギー時代の初期にDMとしてプレーしていたはずだ
<アーセナルファン>
ガブリエウはこのままずっと先発で行こう
ジェズスもだ
<アーセナルファン>
同意する
しかしエディ(エンケティア)も今日は素晴らしかったからな
<アーセナルファン>
トミは途中出場で偽サイドバックの役割を堅実にこなしているように見えた
<アーセナルファン>
彼はしっかりとしたプレーを見せ、特に試合終盤で守備を固める際にはより良い選択肢となった
アルテタは(そうであってほしいが)昨季のリバプール戦の引き分けから学んだんだろう(※2点を先行するもその後に2失点)
<アーセナルファン>
彼にはその役割が合っていると思う
力の劣るクラブ相手にその役割をもっと見たいね
<アーセナルファン>
あのバックヒールは最高だったわ(※冨安のダイジェスト動画の1:10~)
<アーセナルファン>
彼はもっと攻撃的にプレーできると思う
シュートやクロス、相手を引きつけたり
<アーセナルファン>
正直、それが彼がうちに来てからの唯一の批判点だね
それでも彼のことが好きだけど、ラインを突破するようなリスクのあるパスを試みてほしかった
<アーセナルファン>
1点だけ
ネルソンの途中出場はエクセレントだった
<アーセナルファン>
試合時間が残り5〜10分の時にリース(ネルソン)を投入するのはチートコード(不正)のように思えるよ
<アーセナルファン>
トミの偽サイドバックも悪くないね
<アーセナルファン>
同意
彼が出場した時に流れが停滞してしまうんじゃないかと心配したが、彼は安定していた
<アーセナルファン>
冨安も途中出場から良いパフォーマンスを見せてくれた
COYG!!!!
<アーセナルファン>
今日、交代選手がインパクトを与えたのは素晴らしかった
トミは守備に安定感をもたらし、ヴィエイラはガビ(マルティネッリ)と良い連係を見せ、ジェズスは相手DFに対して強さを見せつけた
<アーセナルファン>
俺はハフェルツとウェルベックが同じ部屋にいたところを見たことがない(※同一人物かと思うくらいにひどい)
ハフェルツ 1/10
ライス 10/10
もうパーティをバックラインで使うのは止めよう
ハフェルツを外してヴィエイラを起用しよう
<アーセナルファン>
ライスは素晴らしかった
パーティが全く恋しくならなかったよ
<アーセナルファン>
何でサカが公式のMOMなんだ?
今日の彼は消えていたし、一方でライスはファンタスティックだった
<アーセナルファン>
スタジアム全体がライスの名前をチャントし、(それを聞いた)彼が信じられないと言った感じで頭を振りながら歩く光景はまさに鳥肌ものだったね
<アーセナルファン>
次の試合ではヴィエイラを先発させるべきだと思う
最後の10分間にトミ、リース、ヴィエイラが左ウイングで素晴らしい連係を見せていた
<アーセナルファン>
採点:
ラムズデール 6
ホワイト 6
サリバ 6.5
ガブリエウ 7.5
ジンチェンコ 7
ライス 9
ウーデゴール 8.5
ハフェルツ 6(あれはダイブではなくPKだった。接触はあった)
サカ 5
エンケティア 7
マルテネッリ 7.5
<途中出場>
ヴィエイラ 8
ジョルジーニョ 7
ネルソン 7.5
冨安 7.5
ジェズス 8.5
<アーセナルファン>
誰もが攻撃陣についてばかり話しているが、オフサイドをしかけたガビの卓越した守備での判断力を称賛する時間を持てないか?
<アーセナルファン>
トミ…中央と左サイドをしっかりとケアしていた…キング
【海外の反応】冨安健洋さん、ELの公式SNSにあの日本人選手と間違えられる「いや、似てるけどw」
【海外の反応】冨安の『ターミネーター2』風ポスターを作ったぜ「ダジャレが独創的www」