
【海外の反応】バルサのDFさん、サッカーのルールを忘れてしまう「記憶喪失になった」
更新日:
テコンダー朴、一線を超える
【定期】 ドル円、逝く
【画像】アメリカの女子校生、発育が良すぎる
海外「この10年で最高のパスだ!」NBAで河村勇輝選手が見せたスーパーパスに対する...
海外「これはガチ!」日本はすべてにおいて優れているという主張に海外が大騒ぎ
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
海外「勇気が要る!」日本のユニークな食品自販機にびっくり
これって一体なんですか?ゴミが多すぎてここに何があったかわからない・・・。海外の反...
日本の昨年の孤独死2万2000人、男性が80%…初の政府推計=韓国の反応
韓国人「韓国の配送員が忙しいことが分かる配送完了写真」
韓国人「実は日本野球と韓国野球では、そこまで大きな実力差は存在しないことをご存じで...
韓国人「日本はあんな国民性でどうやって先進国になったんだ?国民性が韓国人のように激...
023-24シーズンのラ・リーガ開幕節、ヘタフェvsバルセロナの一戦でちょっとした珍プレーが生まれた。
昨シーズンの王者バルセロナが鬼門コリセウム・アルフォンソ・ペレスでヘタフェとアウェイで対戦した一戦は、ヘタフェのラフプレーにバルセロナが苦しむ展開となり、前半終盤には逆にエルボーをかましたバルセロナのFWハフィーニャが一発退場。前半は10分のアディショナルタイムが追加された。
その前半アディショナルタイムにちょっとした事件が。右サイドバックに入っていたDFロナルド・アラウホが味方からのロングパスを受けるも、そのパスはやや大きくなりアラウホの頭を超えてしまいそうになる。
すると、アラウホは頭上で見事にキャッチ。当然ハンドとなると、アラウホは「何をしてしまったんだ」と言わんばかりに頭を抱えていた。
なお、バルセロナは後半もゴールネットを揺らせず。今季の開幕戦は0-0のドロースタートとなった。
(超WORLDサッカー!)
翻訳元:https://x.gd/XzgGJ
海外の反応
<スレ主(ローマファン)>
アラウホが無意識にボールを手でキャッチしてしまう
Ronald Araujo (FC Barcelona) unintentionally catches pass with his hands 47'
byu/Aenjeprekemaluci insoccer
<スレ主>
これに似たプレーは過去に見たことがないよ
面白過ぎる、ハハハ
<ローマファン>
2シーズン前にジャカがうちでこれをやったのを覚えているよ
でもタッチラインにはずっと近かったから、恐らくこれよりもひどくはなかったと思う
<アーセナルファン>
ELの試合で(ジャカじゃなく)相手チームの選手がボールをキャッチしてからサイドラインの外に置いたのは覚えているが
それでも反則とは判定されなかった(動画)
<サッカーファン>
ディ・マリアもやっていたが、タッチラインの外だったな
<アーセナルファン>
ケインも一度やっていた気がする
<LAギャラクシーファン>
メッシのW杯のハンドのようだ(動画)
<ユナイテッドファン>
wwwww
<サッカーファン>
115分(ロスタイムが長った)の試合時間の中でこれが最高のパートだった
<サッカーファン>
どうして無意識に手を上げてボールをキャッチすることができるんだ?
そんなことが可能なのか?
海外「日本は一般市民でさえこれか…」 2万人の日本人が取った行動が世界を驚きと感動...
【海外の反応】 ボールパークでつかまえて! 第2話 「いろんな人の人生が交差するの...
【朗報】カープ投手陣『九里の130イニング』問題を解消する!
【驚愕】アジア人史上最強の選手ソン・フンミンさんのエグすぎる実績がこちらwwwww...
【NBA】クリス・ポールが史上初の快挙!20年目で全82試合出場、チーム最多出場時...
結局スマホって何買えばいいんだよ
まだ続いていたのかよって漫画
一流転売ヤーワイ、万博グッズが全く売れないことに憤怒爆裂
落合博満←メジャー行ったら通用したんか?
「なぜ生きるのか」という問いに客観的な答えがない←これ
【終了】モーニング娘。小田さくら(26)例の流出写真、本人と認めて大炎上…
韓国人「韓国メディアが報道した“周辺国好感度”の日本のグラフをご覧ください・・・」...
韓国人「米コストコで売られている日本の響、山崎をご覧ください」→「韓国では見ること...
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
<サッカーファン>
“無意識”www
<スペイン人>
無意識だとは思わないが
<サッカーファン>
ああ
彼は3ポイントシュートの準備に入っていた
<サッカーファン>
唯一考えられるのは自分がピッチの外にいると思っていたとか?
【海外の反応】バルサの選手が一瞬にして姿を消す事態が発生「俺たちは仮想世界に生きている」
<レアルファン>
スレ主は無意識の意味を調べる必要がある
<サッカーファン>
ある日、GKをフィールドプレーヤーとして出場させたことがあった
彼がプレーしたいと言ったからだ
それで試合が始まると彼は真っ先にボールを手で触ってイエローカードを貰ったんだ
<チェルシーファン>
彼はアホなのか?
<スペイン人>
瞬間的に記憶喪失になった
<トロントファン>
彼は自分がプレーしているフットボールを忘れてしまったんだ
<バルサファン>
侵入思考が勝ってしまったようだ
侵入思考:やってはいけないことをしてしまいたい衝動
<サッカーファン>
そして、シャビはヘタフェこそがサッカー以外のスポーツをプレーしていると言っている
<サッカーファン>
そしてイエローはなし
<ユナイテッドファン>
ハンドが疑わしいかのようにDFが審判に反則をアピールしたのが面白い
<アルゼンチ人>
彼らはカードをアピールしたんだと思う
<ネパール人>
イエローを受けるべきだったよ
<チェルシーファン>
俺が12歳くらいの時に学校の試合でこれをやったわ
正直、今でもなぜそんなことしたのか説明がつかない
完全に頭が真っ白になったことは理解できるが…
そして、なぜそれでイエローを貰わなかったのか永遠の謎になっている
<ニューカッスルファン>
6人制のサッカーではよくこれをやるよ
ボールを回収する時間を省くために飛んで行くボールを手でキャッチするんだw
<サッカーファン>
スレタイに[グレートキャッチ]を入れろ
<レアルファン>
(クルトワのケガで)うちには新しいGKが必要だが、この動画からアラウホに照準を合わせるべきかもしれない
<バルサファン>
アラウホをGKとしてのみプレーさせるという条件下で彼を獲得できる
【海外の反応】ミランの選手が“神の手ドリブル”を披露「なぜ誰もハンドに気づかないw」