
【海外の反応】プレミア勢の離脱で欧州SLは早くも瓦解「ペレスの乱は48時間で終了」
投稿日:
「自分で電気工事をしたい」と思った91歳男性、参考書を丸暗記して「第2種電気工事士...
【画像】吉原の高級風俗、完全にお前ら好み
【超速報】 ダウンタウン、ガチで逝く・・・・・・・
韓国人「日本の有名画家が描いた朝鮮のリアルな当時の風景をご覧ください…」→「マジで...
海外「日本の巻尺は変な位置に印がついているんだけど、これは何故だ?」日本の建築道具...
韓国人「北朝鮮と韓国が統一すれば日本なんか簡単に追い越せるな」
LAで起きた「大谷翔平バブル崩壊」に海外大騒ぎ!(海外の反応)
海外の反応:日本で免許証の提示を拒否した中国出身の女が逮捕される
韓国人「不動産投機対策で日本が導入した税金をご覧ください」→「韓国は幸いだよ 隣の...
米国人「日中韓を団結させてしまったうちの大統領って…」
韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
韓国人「韓国が必死になっても不可能だったことを、カナダが簡単にやり遂げてしまう…」...
サッカー界を揺るがしている欧州スーパーリーグ(ESL)が早くも崩壊の危機に直面した。18日にレアル・マドリード(スペイン)など欧州12のビッグクラブがESLの創設を発表。国際サッカー連盟(FIFA)や欧州サッカー連盟(UEFA)が猛反発していた中、マンチェスター・シティーなどイングランド勢6クラブが20日(日本時間21日)に撤退を正式に表明。他クラブも予想以上の反発に及び腰で、ESLを主導してきたRマドリードが孤立しそうな雲行きだ。
早くも破綻ムードが漂ってきた。18日のESL創設発表からわずか2日後の20日、マンチェスターCは公式ホームページで「クラブ声明」と題し「マンチェスター・シティー・フットボールクラブは、欧州スーパーリーグの計画を立てているグループから正式に脱退するための手続きを行った」と発表。さらにイングランド勢のリバプールとアーセナル、トットナム、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシーもESL離脱を公式サイトなどで正式に表明した。
ESL設立に関してはRマドリードやバルセロナ、アトレチコ・マドリード(いずれもスペイン)、ユベントス、ACミラン、インテル(いずれもイタリア)、リバプール、チェルシー、マンチェスターU、マンチェスターC、トットナム、アーセナル(いずれもイングランド)と12のビッグクラブが合意していた。
ところが、この動きにFIFAやUEFAが猛反発し、当該クラブ所属選手のW杯、欧州選手権の出場禁止や欧州チャンピオンズリーグからの追放など、各種報復を示唆。さらに欧州各国協会や各リーグ、各クラブの監督や選手、ファン、サポーターからも12クラブへの不満や批判が噴出し、各地で抗議行動が相次ぐなど大騒動となり、社会問題に発展している。
そんな中、英紙「デーリー・ミラー」など各メディアによると、離脱をするのはマンチェスターCなどイングランド勢6クラブだけではないという。バルセロナのジョアン・ラポルタ新会長(58)もESLに関する声明で「バルセロナはクラブメンバーの集会の承認なしにスーパーリーグに参加することはない。決定するのはメンバーである」と、撤退する可能性があることを示唆。さらにAマドリードも参戦について再検討していると報じられている。
また、マンチェスターUはクラブ副会長で最高経営責任者(CEO)のエド・ウッドワード氏(49)が今季限りで辞任することになったと発表した。同氏はRマドリードのフロレンティーノ・ペレス会長(74)とともにESL創設を主導してきた中心人物。それだけに、各クラブで撤退の動きが加速する中、Rマドリードが孤立しかねない状況となった。
ここまでESL創設に合意した12クラブ中6クラブが離脱を正式に表明、残るクラブも撤退は避けられない見通し。Rマドリードのペレス会長はあくまで強気な姿勢を貫いているものの、もはやESLは崩壊寸前といえそうだ。
(東京スポーツ)
BREAKING: All 12 clubs are meeting tonight to discuss disbanding the Super League.
- talkSPORT sources understand.
Listen → https://t.co/VJgUHnHODz pic.twitter.com/72d2cqaAea
— talkSPORT (@talkSPORT) April 20, 2021
「今夜、参加予定だった全12クラブが欧州スーパーリーグの解散について話し合う予定」
―海外の反応―
◼︎ <ニューカッスルファン>歴史的な事件だと思うから、記念にスレ汚ししておこう
◼︎ <ポルトファン>思ったよりも早かったな
◼︎ <リヴァプールファン>壮大なドッキリということで
◼︎ <セルティックファン>RIP。欧州スーパーリーグ(ESL)はたった48時間でその生涯を終えた
▪︎ ペレスの10年越しの夢がわずか数日で終了したか
▪︎ <セルティックファン>このESLよりも長引いた二日酔いを経験したことがあるよ
▪︎ 亡くなっちゃったけど、君のことは決して忘れないよ!
▪︎ <ユナイテッドファン>確かに忘れちゃならない。この貪欲な連中がまたいつか同じことをしでかすかわからないからな
▪︎ <リヴァプールファン>素晴らしいことだ。よし、これからはCLの新フォーマットが如何にクソなのかに着目していこう
◼︎ DREAMS CAN'T BE BUY!(夢は買えない)
※ブルーノ・フェルナンデスのESLに対するコメント
◼︎ ESLにしがみつけ、ジョエル・グレーザー(ユナイテッドのオーナー)。自分がどれだけクソなのか、世間に見せつけてやれ
海外「なぜ日本の作品ばかり…」 最新AIの世界でも日本文化が一大ブームとなり大き...
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年冬アニメカルマランキング第12週 「チ。が...
埼玉西武ライオンズ 雑談 ★214
バンテリンドームの巨人ファン
【祝勝会場】中日ドラゴンズホームバンテリンドーム初勝利wwwwwwwwwww
【悲報】 スキー場バイトの女子大学生さん、リフト券を不正に発券して逮捕
【悲報】 隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!
DeNA三森、3安打猛打賞2盗塁の大活躍!守備では外野スタメンからファーストも守る...
【正論】 石破総理「消費税減税しろとか無理。社会福祉の財源はどうするんだよ」
焼肉きんぐ、嘔吐した客への対処が甘く炎上
Xperiaとかいうスマホいい加減にしろ
韓国人「北朝鮮と韓国が統一すれば日本なんか簡単に追い越せるな」
韓国人「不動産投機対策で日本が導入した税金をご覧ください」→「韓国は幸いだよ 隣の...
韓国人「日本の炊飯器なんか韓国の炊飯器みたいに高性能じゃなくて機能が貧相だから長持...
▪︎ これでヤツらが追放されれば、細やかな勝利だと言える。さらにUEFAの方でも改革が行われれば、大きな勝利だ
◼︎ ゲームオーバー。とっとと荷物をまとめやがれ
▪︎ <ナポリファン>UEFAやFIFA、そして奴隷労働の石油インフラに支えられたクラブが善人側になるなんて、誰が想像しただろうか
◼︎ <スパーズファン>DREAMS CAN'T BE BUY!
◼︎ <ユナイテッドファン>ESLが殺された時に君は何をしてた?
▪︎ <ユナイテッドファン>部屋でF5を連打しまくってた。そしたら死亡報告の電話があったんだ
▪︎ <レアルファン>家でCLへの賛辞を書き殴っていたところだった
◼︎ 逝ったか(笑)
▪︎ <ローマファン>かつてないほどに杜撰な行動だったな
▪︎ <チェルシーファン>終わってみれば、一連の騒動はドラマのように素晴らしかった。世界中のファンが連帯感を持った瞬間だったから。もうこの件は絶対に収束させないといけないよ
◼︎ <ユナイテッドファン>人々が孤立しがちなこのパンデミックな年に、とても人間的な瞬間を感じることができた。世界中のファンたちが団結したんだ!
◼︎ <バルサファン>始まる前に終わったようなもんだ
▪︎ <バルサファン>RIP、ESL…。2021年4月18日~2021年4月20日
◼︎ DREAMS CAN'T BE BUY!
◼︎ <リヴァプールファン>みんな、今回の件は決して忘れるなよ
▪︎ <バルサファン>マジでそう
▪︎ <ドルトムントファン>億万長者らがファン、選手、監督、関係者らにどのような仕打ちを与えたのか、決して忘れちゃならないね
▪︎ 誰もがオーナーたちは救えない連中であることを理解する必要があるな。彼らはまた数年後にこのデタラメを持ち出すだろう。UEFAが完璧じゃないことは知っているが、ペレスのインタビューを見てESLのアイデアは最悪なものになると思ったんだ
◼︎ <ベンフィカファン>誰かこの会議を録画しておいてくれ。フロレンティーノ(ペレス)の様子が見てみたい
▪︎ ペレス「厄介なティーンエージャーらはいつも計画を台無しにしやがる」
▪︎ スクービー・ドゥー(※アニメ)の悪役に見えるな
◼︎ これはサッカーの勝利だ
▪︎ <バレンシアファン>サッカー界が団結してゴールを決めたけど、本当の勝利を得るためにはまだまだ小さなクラブを支援する必要がある。ビッグクラブの横暴を許さないために
▪︎ <リヴァプールファン>
UEFA「どうやって反発を受けずにCLの新フォーマットに移行させようか?」
ペレス&アニェッリ「別の大会に置き換えるなり、破壊するなり、注意をそらさせよう」
◼︎ <チェルシーファン>DREAMS CAN'T BE BUY!
◼︎ この12クラブが一斉に流す弁解のPRについて騙されてはならない。誰もESLへの参加を強要してないし、勘違いをして参加したわけでもない。彼らは皆、自分のしたことをよく理解しているはずだ。彼らは自分たちの意思でESLに参加したんだ
◼︎ <チェルシーファン>気分がいいね
◼︎ レアルは戻ってくるんじゃねーよ
▪︎ <レアルファン>一体、ソシエダが何をしたって言うんだよ
◼︎ 悪人の所業を決して忘れるな。ヤツラは罰せられるべきだ
◼︎ 収束した後にペレスが辞任することを願っている
◼︎ <リヴァプールファン>つまりヤツらは貪欲なだけじゃなく、信念のないクソ野郎でもあることがわかってよかったよ。この愚か者たちは二度とサッカー界で発言することを許されるべきじゃないね
◼︎ <リヴァプールファン>FSG(リヴァプールのオーナーグループ)、OUT
◼︎ 共謀をした12クラブには罰則を与える必要があるわ
◼︎ 俺たちはUEFAやFIFAに対しても声を上げていかなければならないよ
◼︎ <フルミネンセファン>DREAMS CAN'T BE BUY!
◼︎ 愚か者の主任:ペレス
愚か者の副主任:グレイザーとアニェッリ
ファ○ック・ユー!
◼︎ アーセナルが最後まで居座って、彼らがESLを制覇したとみんなが言えるような世の中になってほしい
▪︎ <アーセナルファン>せっかく90分間は0‐0で耐えていたのに、延長戦でオウンゴールをやらかしちまった
◼︎ 速報。トッテナムはタイトルの獲得を目指し、残りの11クラブが撤退した後もESLに残留するようです
◼︎ リヴァプールがアストン・ヴィラにボコられたり、またはユナイテッドがシェフィールドに恥をかかされ、アーセナルがアーセナルであり続けたりするのはESLでは決して経験できない特別な瞬間なんだ
◼︎ <ユナイテッドファン>DREAMS CAN'T BE BUY!
◼︎ <チェルシーファン>それにしても、誰がブルーノ・フェルナンデスの言葉を汚職撲滅のスローガンに採用したんだ?
<関連記事>
-
【海外の反応】欧州スーパーリーグ創設が正式発表されるも世界中から猛反発「選手、監督、ファンはボイコットすべき!」
18日、欧州の有力クラブが参加する欧州スーパーリーグの構想が正式発表された。発足は2021年8月を予定しており、リーグの開幕時期は ...
-
【海外の反応】トッテナムがモウリーニョを電撃解任「スーパーリーグで違約金を払える余裕ができたのか?」
現地時間4月19日、トッテナムはジョゼ・モウリーニョ監督を解任したと発表した。 トッテナムのダニエル・レビー会長は、「ジョゼと彼の ...