「ブラジレイロン(ブラジル1部リーグ)で、選手に詰め寄られた審判がバニシング・スプレーで距離を取る」
🤯 Distanciamiento social 🤣 pic.twitter.com/hPy6ECkywJ
— Brasileirão Play (@BrasileiraoPlay) June 3, 2021
―海外の反応―
1.<ユナイテッドファン>
天才的な発想だ
2.<ウェールズ人>
ペッパースプレーのように選手らの顔に噴射するのかと思っていたわ
3.<アーセナルファン>
>>2
俺もそれを期待していたが、こっちの方が素晴らしいのかも知れない
4.<サッカーファン>
意外と誰もしてこなかったが、これは賢いやり方だね
5.<PSGファン>
最初にラインを越えた選手にはイエローだ
複数の選手が同時にラインを超えた場合は、誰が先に越えていたかVARに諮る
6.<バルサファン>
この映像で一番何が面白いのかと言えば、選手らが律儀にラインを守っていることだよな
7.<サッカーファン>
>>6
彼らは審判がラインを跨いで来たヤツにイエローをかます準備をしていることに気付いたんだ
8.<サッカーファン>
>>7
威圧的な戦術
9.<アストン・ヴィラファン>
これは僕の日常にも必要なものだ
10.<サッカーファン>
>>9
職場で真似をしたい
11.<サッカーファン>
これを標準化すべきだね
審判がVARの検証に耳を傾けている間に、彼と選手との追いかけっこを見るよりはマシだよ
12.<レアルファン>
>>11
僕が望むルール変更はラグビーのようなシステムだ
キャプテンだけが審判に質問する権利を有し、しかも敬意を持って行う必要がある
13.<リヴァプールファン>
>>12
マイクも必要なんじゃないか?
判定についての説明をするために。そうすればみんな何が起こっているのか理解できるし、敬意を払うこともできる
14.<リヴァプールファン>
驚くほどの効果を上げているな
15.<サッカーファン>
>>14
「一歩でも踏み出してみろ。イエローだ」
16.<スウェーデン人>
文字通り彼は一線を画した
17.<フラムファン>
プレミアリーグもリスペクトルールを復活させて、キャプテンだけが審判と話せるようにしてほしいね
18.<サッカーファン>
>>17
そのルールはまだあるけど、施行されなければ何の意味もない
19.<レアルファン>
マイク・ディーンとラオス(※)にはビッグゲームでこれをやってもらいたい
※ディーンは“誤審の代名詞”、ラオスは“風変りなジャッジ”と、2人ともネタ審判扱いされている
20.<英国人>
最高のレフェリング
この審判に取っては良い宣伝だ
21.<サッカーファン>
僕が子供の頃、大勢の選手に囲まれても動じないレフェリーが不思議だった
でも大人になってみると選手の多くは20~25歳の若者で、レフェリーは35~40歳の大人だから、ガキ連中が叫んだところで何も怖くないことに気がついた
22.<サッカーファン>
>>21
また国内法とサッカー協会に保護されている
23.<パレスチナ人>
>>22
さらには選手の99.99%は審判に危害を与えるほどクレイジーじゃないと知っているからね
24.<シティファン>
それでも審判に向かっていく選手たちに期待していたんだが
25.<サッカーファン>
あえてラインを越えてみた
26.<ブライトンファン>
>>25
ハハハ
27.<チェルシーファン>
これを正式にルールに採用してくれ!
この男はサッカーの競技性を進化させた
28.<サッカーファン>
これはとても面白いアイデアだ
全ての審判がこれを実行し、こうした状況で一線を越えた者にはイエローが与えられるようにすべきだ
これで選手が泣き喚いたり、審判に詰め寄ったりするのを緩和できるだろう
29.<フラメンゴファン>
僕にとっては夢が現実になったかのような話だよ
何年も前からなぜ審判は選手が迫って来た時に、文字通りスプレーで厳格な一線を引かないのかと疑問に思っていたんだ
30.<サッカーファン>
俺たちは結局、単純な生き物だ
ラインを見ては後ろに下がる
31.<サッカーファン>
彼がラインを引いた後に、そのままピッチから去っていくのを期待していたわ
(翻訳元:https://bit.ly/34SEViY)
<関連記事>
【海外の反応】サッカーの試合にAIカメラを投入した結果、悲劇が…「腹が痛いwww」
スコットランドでAIカメラをサッカーの試合に投入したところ、ボールとラインズマンのハゲ頭を混同し、両者を行ったり来たりする悲劇に… ...