
【海外の反応】PSGが敵地で王者バイエルンを3‐2で撃破「ナバスとノイアーの差が出た」
投稿日:
【悲報】ロシア、日本に『爆弾発言』をしてしまう・・・・
【速報】国民全員に現金5万円給付、ほぼ確定!!!
海外「これはガチ!」日本と西洋のアニメ解釈の違いに海外が大騒ぎ
日本人「私のサラリーマン人生の中で得た電卓のテクニックを1つ紹介します」【タイ人の...
日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
海外「日本の鋼は低品質なので侍の武器や鎧は弱いとかいうデマwww」
海外「ありがとう!」トランプ関税を阻止したのは日本だったという事実に海外が大喜び
韓国人「キム・ヘソンがメジャー昇格のために越えなければならないド軍のライバルがこち...
外国人「日本の野球場のビール売り子はこうやって補充してるらしい!」
韓国人「韓国の道路を見て世界が驚愕しています」
韓国人「日本政府、全国民に現金3~5万円給付を検討」→「日本はすごいね・・・」「韓...
韓国人「悲報:ウォン安の勢い、ガチでヤバ過ぎる…」→「弾劾したのになぜ…?」「日本...
[4.7 欧州CL準々決勝第1戦 バイエルン 2-3 パリSG]
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)の準々決勝第1戦が行われ、パリSG(フランス)はアウェーでバイエルン(ドイツ)と対戦し、3-2で競り勝った。FWキリアン・ムバッペが2ゴールを挙げ、FWネイマールも2アシスト。パリSGがアウェーゴール3得点を奪って先勝した。第2戦は4月13にパリSGのホームで行われる。
エースFWロベルト・レワンドフスキを負傷で欠く王者バイエルンは古巣戦のFWエリック・マキシム・シュポ・モティングが最前線に入った。雪が舞うドイツ・ミュンヘンで互いに4-2-3-1の布陣でスタートすると、アウェーのパリSGが開始149秒、電光石火で試合を動かした。
前半3分、右サイドでMFアンヘル・ディ・マリアのパスを受けたFWネイマールが中央に切れ込み、ドリブルで中央を突破。複数人を引き付けてラストパスを届けると、ムバッペが強烈な右足シュート。GKマヌエル・ノイアーが弾き切れなかったボールがゴールマウスに吸い込まれ、先制に成功した。
パリSGは勢いに乗り、前半28分、ネイマールが意表を突いた絶妙なフィードを供給し、DFマルキーニョスがGKとの1対1を制した。一気にアウェーゴール2得点を奪ったパリSGだったが、得点後にマルキーニョスが負傷交代となり、MFアンデル・エレーラがピッチに入った。バイエルンもMFレオン・ゴレツカを下げてアルフォンソ・デイビスを投入する。 反撃に出るバイエルンは前半37分、MFヨシュア・キミッヒが右に展開し、DFベンジャマン・パバールがクロスを供給。シュポ・モティングが強烈ヘッドで押し込み、前半のうちに1点を返した。バイエルンは42分にもDFニクラス・ズーレを下げてDFジェローム・ボアテングを投入し、前半のうちに2枚目の変更となった。
1点ビハインドで折り返したバイエルンは後半15分、セットプレーのチャンスを生かす。PA右手前でFKを獲得し、キミッヒがDFとGKの間にクロスを供給。MFトーマス・ミュラーが頭で叩き込み、スコアを2-2とした。激しいシーソーゲームとなったが、パリSGが次の一点を奪った。
後半23分、ディ・マリアのパスを受けたムバッペはフェイントを入れて翻弄すると、素早い振りの左足シュート。対峙したボアテングの股を抜く技ありゴールで勝ち越しに成功した。貴重なアウェーゴール3得点を奪い、打ち合いを制したパリSGが3-2で先勝した。
(ゲキサカ)
―海外の反応―
◼︎ 素晴らしかった。見ていてとても迫力のあるゲームだった
▪︎<バルサファン>これぞ、エンターテインメント。望むなら2ndレグもこのような試合を期待したいね
▪︎最後にバイエルンがCLで退屈な試合をしたのはいつだっけ?
▪︎<レアルファン>長い間サッカーを見てきたが、この試合はベストの一つに数えられるよ
▪︎<リヴァプールファン>バイエルンは何本シュートを打ったんだ? 30?
▪︎31本で枠内は12本
▪︎バイエルンvs.ナバスは過去10年間における最高の組み合わせだ
◼︎ <ユーベファン>バイエルンのスタイルは僕が思うに、フィジカルで相手を圧倒して、ボックス内へ一気に5~6人を侵入させるんだ。それで創造性を発揮させることなく、相手を大混乱に陥れる
▪︎<PSGファン>彼らのパスはシンプルなものだが、いつもうちの組織を破壊してくる。ミュラーもファクターXとしてなかなか手に負えないし
◼︎ <スパーズファン>キャラガーはムバッペが最高レベルの試合をこなしたことがないと言っていたが、おそらくW杯の決勝が頭にあったに違いない
▪︎最高レベルを経験したことがないくせに、最高レベルの選手に対して最高レベルを経験していないなんて言うのは、典型的な英国のサッカー評論家のようだ
▪︎ムバッペの才能や実績を軽視する妄想家が何人かいるからな。そういった話を聞くのはとても滑稽だよ
◼︎ マジで何て試合なんだ
▪︎<ユーベファン>まさしく。終始アタッキングサッカーが展開されていた
▪︎ナバスはCL史上最高の選手
▪︎PSGがホームでもこのパフォーマンスを発揮しても、バイエルンが全てのチャンスをものにすれば、バイエルンが勝ち残ると思う
米国「ドイツ車は米国でよく売れるが米国車はドイツでは見かけない。アンフェアだ」 ド...
レーシック手術(費用10万円、視力2.0になる、成功率95%)←これをしない理由w...
【真理】 おっさんの自覚がないおっさんってダサいよな
韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
ウォーレン・バフェット、覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
海外の反応【チ。-地球の運動について-】(最終回) 第25話 綺麗な終わり方だった...
警察「え!?公園で裸で前転しながら絶叫を!?クスリやろクスリ!」ワクワク
米国「ドイツ車は米国でよく売れるが米国車はドイツでは見かけない。アンフェアだ」 ド...
【動画】氷川きよしさん、男でも女でもなかった
広末涼子容疑者、家宅捜索 東京
【悲報】マイク・トラウト.171(35-6)
韓国人「日本で電車を遅延させた柴犬の様子をご覧ください・・・」→「かわいいw」「遊...
日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
韓国人「米国債保有国ランキング世界1位は日本だった」 韓国の反応
◼︎ <アヤックスファン>シュート本数は30‐6(※厳密には31‐6)で、結果は2‐3か
▪︎<ユーベファン>PSGのカウンターは凄まじいな
▪︎ムバッペとネイマールの連係がとても良い。信じられないような速さをもたらすんだ
▪︎<バイエルンファン>もっと言えばうちの守備もクソだから
◼︎ <ユナイテッドファン>馬鹿げたような良い試合だった。見ることに喜びを感じた
▪︎<リヴァプールファン>この試合を忘れさせないように、雪も花を添えていたな
▪︎<フラメンゴファン>前回のCL決勝の組み合わせで、現在の世界トップ3のうちの2チームの対戦だから、良い試合になることは予想されていたが、期待以上のものが見られたね
◼︎ 今年の初めにバイエルンがホルシュタイン・キールに負けた(※ポカール)のを覚えているか? あの時も大雪だった。そして今日の試合だ。雪はバイエルンの天敵なのかも知れない
▪︎<バイエルファン>これは否定できない。アルミニア・ビーレフェルトと引き分けた時も雪だったから
◼︎ <スパーズファン>バイエルンのシュートは31本で、PSGは6本。誰もが期待していた結果だ
▪︎<リヴァプールファン>これはモウリーニョ・ポチェッティーノ
▪︎<スパーズファン>ジョウリシオ・モチェッティーノ
▪︎<PSGファン>ヴェッラッティ、パレデス、フロレンツィ、イカルディ、ベルナトがいない。マルキーニョスも30分で負傷退場。2019年11月からアリアンツでは負けていないCL王者とのアウェー戦。みんなが予想していた結果だとは思えない
◼︎ <バルサファン>ネイマールとムバッペがほとんどの称賛を受けるだろうが、ナバスは本当にPSGを屈辱的な敗戦から救ったと思う。バイエルン戦で10回ものセーブだよ
◼︎ ナバスはコスタリカ代表の宝
◼︎ どうやってPSGがこの結果を導き出したのかがわからない。来週の2ndレグはどんな試合になるんだろう。ナバスはCLのレジェンドになったね
▪︎<レアルファン>一流なフィニッシュとナバスによる素晴らしいセーブ
▪︎<バイエルンファン>そしてノイアーによるお粗末なミス。解説者は素晴らしいフィニッシュだと言っていたが、あれは単なるGKのミスだ(※1点目)。3点目に関しては…ラブリーなフィニッシュと言わざるを得ないね
◼︎ バイエルンはレヴァンドフスキの不在が痛かったな
▪︎30回以上もシュートを打って2得点。レヴァンドフスキじゃ弾き出せない数字だ
◼︎ <アーセナルファン>この試合では5つのゴールが生まれたが、さらに5ゴールが加算されていてもおかしくはなかった。見ていてとても楽しめたし、終始面白いサッカーだった
◼︎ ムバッペとネイマールの後方にまともなMFがいた時のことを想像してくれ
▪︎<PSGファン>2ndレグではパレデスとヴェッラッティが戻ってくるはずだと思いたい
◼︎ <リヴァプールファン>キミッヒは悪いパスが何度かあったけど、何という選手なんだ。彼の情熱と勝利への思い、視野の広さとスキルが彼を際立たせている。将来のドイツ代表のキャプテンになることは間違いない
◼︎ <PSGファン>バイエルンの方がxG(※)は高かったが、ムバッペにラインブレイクを許したことでうちが勝利した
※xG(Expected Goals=ゴール期待値):ゴールになりやすいシチュエーションでのシュートほど高い数値となる
◼︎ <ボルトンファン>右足を使わないサネには閉口したわ
▪︎<シティファン>サネは典型的なシティのウィンガーで、彼はゴール前に入って来ると複数回ターンをして利き足でボールを蹴り、ボックス内に侵入してきたMFに平凡なパスを出すんだ
▪︎<ドルトムントファン>彼は見ていてイライラするんだよね。素晴らしいタッチを持っているにも拘わらず、100%の力を出し切れていないように見える
◼︎ <バイエルンファン>今日みたいな試合は中立の立場で見てみたいよ
◼︎ バイエルンの敗退はチェルシーがCLで優勝するフラグだから
<関連記事>
-
【海外の反応】CLでレアルが3‐1でリヴァプールに先勝「史上最高の中盤トリオだ!」
6日のチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝ファーストレグ、レアル・マドリー対リヴァプールは3-1でレアル・マドリーが先勝した。過去 ...
-
【海外の反応】バルセロナがPSGの堅守にCL敗退「1stレグから3バックなら楽勝だった…」
チャンピオンズリーグ(CL)・決勝トーナメント1回戦セカンドレグが10日に行われ、パリ・サンジェルマンとバルセロナが対戦した。 フ ...