
【海外の反応】岩佐亮佑がアフマダリエフに5回TKO負けで2冠奪取ならず「ストップが早すぎるだろ!」
投稿日:
郡司恭子アナ 超セクシーな「生着替え」インスタライブ!!【GIF動画あり】
自民・小野寺政調会長「円安が物価高の原因になっている」「円を強くし、日本の企業を強...
【定期】 ドル円、逝く
海外「この10年で最高のパスだ!」NBAで河村勇輝選手が見せたスーパーパスに対する...
海外「これはガチ!」日本はすべてにおいて優れているという主張に海外が大騒ぎ
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
海外「勇気が要る!」日本のユニークな食品自販機にびっくり
これって一体なんですか?ゴミが多すぎてここに何があったかわからない・・・。海外の反...
日本の昨年の孤独死2万2000人、男性が80%…初の政府推計=韓国の反応
韓国人「韓国の配送員が忙しいことが分かる配送完了写真」
韓国人「実は日本野球と韓国野球では、そこまで大きな実力差は存在しないことをご存じで...
韓国人「日本はあんな国民性でどうやって先進国になったんだ?国民性が韓国人のように激...
プロボクシングのWBA・IBF世界スーパーバンタム級王座統一戦12回戦は3日(日本時間4日未明)、ウズベキスタンの首都タシケントで行われ、IBF暫定王者・岩佐亮佑(31=セレス)がムロジョン・アフマダリエフ(26=ウズベキスタン)に5回TKO負け。2冠奪取はならなかった。
1万2000人収容のヒューモ・アリーナで開催された同国史上最大のボクシングイベントのメインカード。地元の英雄の凱旋試合とあって現地ファンからは“敵役”を期待されていたかもしれない。完全アウェーを覚悟で敵地に乗り込んだ岩佐だったが、不完全燃焼で戦いは終わってしまった。
立ち上がりは、ほぼ互角の攻防も2回以降はロープを背負う場面が増えた。巻き返しの機会をうかがっていた5回、一気に攻勢を強めたアフマダリエフに連打を浴びて後退すると、レフェリーが試合をストップ。1度のダウンもないままのTKO負けに、岩佐は驚いたような表情を浮かべ、苦笑いするしかなかった。
今回のために新調したガウンのテーマは「本気の侍」。羽織袴(はかま)をイメージした和風のもので、右肩付近には和金絵師GAN氏が描いた金魚をあしらった。髪を伸ばし、ちょんまげのように束ねた。入場曲は長渕剛の「SAMURAI」。胸に刻んだ“大和魂”を発揮する前に突然、戦いの幕は下ろされてしまった。
(スポニチアネックス)
―海外の反応―
◼︎ ストップが早い
◼︎ 何だよ、この恐ろしく早いストップは
◼︎ 笑った。クソみたいなストップだな
◼︎ 少し早かったかな
◼︎ まあ岩佐は終始、殴られ続けていたし(笑)
◼︎ ひどいストップだよ
▪︎岩佐は挑戦者の立場だ。たった一度のトラブルですぐに試合を止めるべきじゃない
◼︎ このストップは悪いわ
◼︎ こういった興行を見る度に、ボクシングを見る気が失せてしまう。ひどいマッチメイク、恥ずべき判定、頭のおかしなレフェリー
▪︎マッチメイク自体は悪くなかったが、ただアフマダリエフと岩佐の結末がひど過ぎただけだ
◼︎ ひどいストップだ。これは世界戦であり、岩佐は元世界王者でもあるんだ。彼は有望なプロスペクトと対戦するかませ犬のように扱われた
◼︎ 何だよこれは…
◼︎ 悪いストップだ。確かに岩佐は反撃しなかったが、ダメージを受けているようにも見えなかった
▪︎馬鹿げている。アフマダリエフは印象的なパフォーマンスだったけど、レフェリーがこのショーを盗みやがった
◼︎ 確かにストップは早いが、既に岩佐は解体されていたからな。攻撃を受けた際にもう少し反撃の意志を示すべきだったよ
◼︎ 彼はラッシュを受けている間、ガードの隙間から笑顔が見えていたのに。レフェリーの判断は悪い
カープ二俣『最もボール球を振らない』&『ストライゾーンは積極スイング』の有能打者だ...
【海外の反応】 アニメ「悪役令嬢転生おじさん」9話感想:まさかの銀河鉄道999特殊...
フランス人「次元が違う」中村敬斗、圧巻2ゴール!日本人初リーグアン二桁得点達成!現...
阪神・島田、登録抹消 12日に痛恨の走塁ミス
【NBA】史上最も場違いなオールスター選手は誰だったのか
リアルゴールド、デカビタC、ドデカミン、オロナミンC味全然違うな
結局スマホって何買えばいいんだよ
各テレビ局、広末涼子容疑者が『薬物検査シロ』で何かを察して報道規制をし始める
広末涼子、芸能界永久追放か
一流転売ヤーワイ、万博グッズが全く売れないことに憤怒爆裂
貧乏人って肥満が多いのはなぜ?
韓国人「韓国メディアが報道した“周辺国好感度”の日本のグラフをご覧ください・・・」...
韓国人「米コストコで売られている日本の響、山崎をご覧ください」→「韓国では見ること...
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
◼︎ ひど過ぎるな。この興行はホームチームのためのショーケースに過ぎなかった。レフェリーは試合を止めるチャンスをずっと窺っていたんだ
◼︎ このレフェリーは地方のショータイムか何かと勘違いしていたのか? 世界戦でこの止め方はあり得ないわ
◼︎ これはまさかのクソストップ
◼︎ 順調に試合が進んでいたのに、ゴミのようなストップだった。岩佐はそれほど多くのハードパンチを受けていなかったにも拘わらず、レフェリーは完全に怖気づきやがった。確かに彼は捕えられてはいたが、アッパー以外に深刻なダメージは負っていなかった
◼︎ MJ(アフマダリエフ)は岩佐をいたぶってはいたが、それでもこれはないな
◼︎ レフェリーに素晴らしいファイトを盗まれた
◼︎ 岩佐はプレッシャーをかけ続けられていたけど、どうしても止めなければならないほどでもなかったね
◼︎ このレフェリーは買収されている。マジでひどいわ
▪︎岩佐とアフマダリエフには技術的に大きな差があったし、ウズベキスタンでの開催だったから、ホーム側にとってのサプライズは望まなかったんじゃないかな? 個人的には岩佐のスキルやパワーでは、ラウンドを重ねたところでチャンスはないと思っていた
◼︎ このストップに問題はない。岩佐はラウンドの始めからダメージを負っていたし、終始ハードパンチを受けていた。確かに通常よりもストップは早かったと思うが、選手のことを思えば早いに越したことはないだろう
▪︎岩佐はダメージを負ってすらいなかったよ。彼は耐久性もあるし、容易に耐えられただろうし。レフェリーの判断はゴミだって
▪︎彼は明らかに効いてたよ。ストップすべきかどうかは別問題として
▪︎岩佐は明確に傷ついていた。ずっと追いかけ回され、何度もクリーンヒットを受けていたのに、結果的に何も打ち返せなかった。タフネスという評判だけで、必要以上にダメージを負わせるわけにはいかないんだ
▪︎2本のベルトが懸かっているんだぞ。あり得ない。倒れる気配もなかったのに勘違いも甚だしいよ
◼︎ 岩佐のセコンドは泣いてなかったか?
◼︎ ひどいレフェリーだ。岩佐と彼のチームを気の毒に思う。彼らの姿をまたリング上で見られることを願っているよ
◼︎ 確かにMJは勝利に向かっていたが、岩佐にも少し配慮してもよかったんじゃないか
◼︎ このストップはデタラメだ。試合自体は長くは続かないと思っていたが、この判断にはがっかりしている
◼︎ 今までボクシングを見てきた中で、最も不誠実なストップだったように思う。岩佐はクリーンヒットを何発も被弾していたからいずれにせよ負けていたかも知れないが、もっとチャンスを与えるべきだった。彼は一度も腰を落とすことなく、機を見て打ち返していたんだから
◼︎ 素晴らしいとは言えないストップだね。岩佐はまだヤル気だったし、深刻なダメージもなかった
◼︎ 良くはないストップだけど、岩佐自身にも責任はある。アクマダリエフのビッグパンチを何度も許してしまっていたんだから。岩佐には集中力が足りなかった
<関連記事>
-
【海外の反応】ロマチェンコが中谷正義との復帰戦を計画か「かなり危険な相手だ」
ボクシング元東洋太平洋ライト級王者中谷正義(31=帝拳)に今夏、再起を目指す元3団体統一同級王者ワシル・ロマチェンコ(32=ウクラ ...
-
【海外の反応】井上尚弥が2021年に誰と対戦すればPPVを払う?「クソ野郎のネリをボコってほしい」
「2021年に井上尚弥が誰と戦えばPPV(ペイ・パー・ビュー)を払う?」(アンケート) 1位 vs.カシメロ 138票 2位 vs ...