
【海外の反応】練習試合で南野拓実が1G1Aで勝利に貢献「間違いなく助けになる」
投稿日:
【動画】A.V女優・乙葉カレンってめちゃくちゃ可愛いよな?
【速報】アメリカ、日銀に忠告「利上げして円高にしろ。インフレを終わらせろ」
【画像】 昭和の中学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らこれ目...
韓国人「最近の韓国でどんどん消滅してる人の集まりがこれです」
海外の反応:ベトナム人3人組、日本に過去最大量の大麻を密輸
韓国人「日本が“K-POPデーモン・ハンターズ”を羨ましがっているってマジなのか?...
海外「日本はハリウッドを超えてしまった」 台湾で『鬼滅の刃』劇場版が記録的大ヒット...
韓国人「現在、韓国で信じられないほど大ヒット中の日本映画がこちら…」→「面白いから...
大谷翔平が4試合連続の43号HR、トリプルプレイ→43号→「なおド」にLA両チーム...
大谷翔平が4試合連続43号ホームランでリーグ本塁打王に再浮上、チームはサヨナラ負け...
韓国人「最近カナダのトロントに凄く大きなものが出来ました 」
韓国人「日本の日経平均、4万3000円突破 史上最高値更新 時代は日本株だ」→「日...
<練習試合:リバプール6-0ブラックバーン>◇11日◇リバプール リバプール
MF南野拓実が2部ブラックバーンとの練習試合で1ゴール1アシストと猛アピールし、チームの6-0の大勝に貢献した。
クラブ公式サイトによると、FWマネが前半10分に先制した直後、追加点を狙ってシュートしたが惜しくも相手GKの好セーブに阻まれた。しかし同22分、ペナルティーエリア左からの折り返しでケイタのチーム2点目をアシストすると、前半終了間際には左サイドからのマネのパスをペナルティーエリア中央で受け、右足トラップから左足でゴール右へ流し込んでチーム3点目を決めた。ハーフタイムで7人を交代させたリバプールは後半にも3点を奪い、6-0で圧勝した。
(日刊スポーツ)
―海外の反応―
▪<レッズファン>南野が大きくゲームに関与したようだね。トレーニングでも生き生きとしていたからな
▪<レッズファン>レッドブルの少年たちがココナッツウォーターの少年たちと一緒にスコアシートに載ったぞ
※リヴァプールの選手たちはスポンサーであるココナッツ会社のCMに出演している
▪<バルサファン>個人的にはアーセナルの練習試合の方が好きだな
※10日の練習試合でアーセナルは2部のブレントフォードに2‐3で逆転負け
▪<アーセナルファン>一応、休み明けの初戦では6‐0(2部のチャールトン相手に)で勝っているから(震え声)
▪<レッズファン>いい結果だが、相手が強豪のブレントフォードじゃないから参考にはならないな
▪<レッズファン>ブレントフォードが相手じゃ俺たちは自信を失っていたはずだ
▪<レッズファン>ハイライトが欲しい。南野が気になる
▪<アストンヴィラファン>リヴァプールが南野と12月に契約していたことをすっかりと忘れていたよ。彼はまだ何もしてないの?
▪今日ゴールを決めた
【朗報】 ネット民騒然 「bokete」歴代最強ボケ、ガチで決定www
ワイ「せっかくの旅行だしどこの飯いこうかな」
【朗報】甲子園で154km以上を出した投手、ガチで凄いのしかいない
韓国人「せっかくアサヒが韓国で新発売した生ジョッキ缶を買ってあげたのに、いかにも日...
カープ〝屈辱的〟自責0で完封負け。守乱3エラーの5安打完封負けで大瀬良援護できず。...
星野監督って凄かったの?
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第4話 海外の反応:外国人、人妻エースパ...
橋下徹さん 広陵高校問題、自身の高野連批判を“修正”「これ調べたら…ネットの声に負...
韓国人「昔から日本の人たちは韓国のお米が大好きだったんですよ」
ドラクエ10のオフライン買ったんやが
【悲報】 特攻隊さん、出撃前に泣いていた
韓国人「日本が“K-POPデーモン・ハンターズ”を羨ましがっているってマジなのか?...
韓国人「現在、韓国で信じられないほど大ヒット中の日本映画がこちら…」→「面白いから...
韓国人「現在、日本のスポーツ界を大騒ぎさせているニュースがこちら…」→「こんなこと...
▪<レッズファン>余り試合には出てないね。カップのチェルシー戦では間違いなく優秀な一人だったけど、その試合はチーム自体がイマイチだった。クロップは南野とケイタのブレーク期間中の進歩に感銘を受けているようだし、TAA(トレント・アレクサンダー=アーノルド)も彼の英会話はかなり上達していると言っていたから、間違いなく助けになると思う
▪<ユナイテッドファン>ファビーニョも加入して半年ほどは苦労していたしな
▪ファビーニョ、南野、ロバートソン、チェンバレンは全員、最初の半年間は限られた時間しか得られなかった
▪<レッズファン>加入してすぐに結果を出すパターンの方が稀だろう。ファン・ダイクとアリソンくらいじゃない。南野もシーズンの終盤には活躍してくれると思う
▪サラーも
▪これまでの試合を振り返ってみて南野には大きな期待を寄せているが、ただ問題が2つある。1つは彼があまり試合に出ていないこと。もう1つは彼が出場した時に良いポジションに入っているにも拘わらず誰も彼にボールを預けなかったことだ。クロップは試合後にそのことについて怒っているようにも見えた。彼には相応しい時間とチャンスが与えられることを願っている
▪元々は夏に移籍予定だったしね
▪南野は数えるほどしか出場していないが、そのほとんどでクロップは彼をシステムのどこに適応させようかと試していた。クロップは彼を主にフィルミーノのバックアップにして、時折マネやサラー、MFの役目を与えたいと思っているようだ。今のところ有望視されているようだし、費用も安かったから悪い契約にはならないだろう。ただもう少し体を大きくする必要があるね
▪ゴールを背にしてハーフターンでボールを受けたり、ラインの背後やウイングにダイナゴルなパスを出したりと、個人のプレー自体はいつも印象的だったが、問題はかなりの頻度で他の選手と波長が合わなかったことだ(間違えたタイミングで走ったり、走らなかったり)。チェンバレンのデビュー戦のように、インパクトを残そうと必死になり過ぎていたのかも知れない。彼がチームメートとより理解を深めた時にどうなるのかが楽しみだ
▪<チェルシーファン>どうやら新しい選手を獲得する必要もなさそうだな
▪<レッズファン>俺たちにはレイトン・クラークソンがいるのに、なぜヴェルナーが必要なんだ?