
【海外の反応】大谷翔平とベーブ・ルースの成績がシンクロしている件「一方は現代野球での記録だ」
投稿日:
【コンカフェ嬢20歳】美人コンカフェ嬢は脱いだら凄かった!!
福袋買ったら返品要求された話
【悲報】 退職代行、対処法が発見され終わる…
韓国人「悲報:韓国が日本を抜いて主要国で1位を達成した不名誉記録をご覧ください…」...
海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声
海外「エルフが日本ではなくお前らの国に来たらどんな反応になる?」
佐々木朗希が故障者リスト入り、復帰は未定、大谷は連続試合ヒット9で止まりチームも大...
海外「嬉しい驚きだった日本の漫画といえば何?」何の気なしに読んだら面白かった日本の...
韓国人「イジョンフ、前の打者敬遠のあとに怒りのスリーランホームラン炸裂」
韓国人「日本の千賀滉大、6回途中1失点7奪三振 防御率1.22でリーグ1位」→「」
(世論調査)大統領選候補支持率、李在明51%、金文洙31%、李俊錫8%=韓国の反応
韓国人「悲報:韓国ビール企業、日本ビールのラベルデザインをパクって堂々と販売してし...
※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
スレ主(ドジャースファン)
ベーブ・ルースと大谷翔平
ルースと大谷のキャリア最初の674試合
本塁打:159本 - 160本
勝 敗:35勝18敗 - 35勝19敗
投球回:455回 - 455回
翻訳元:https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1gm8ss4/babe_ruth_and_shohei_ohtani/#lightbox
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<ドジャースファン>
新時代の幕開けだ
<ドジャースファン>
まさに1世代に1人の才能だね
俺たちはただ彼のプレーを見られるだけじゃなく、チームに抱えることができるなんて幸運すぎるよ
<ドジャースファン>
「あの日(1948年)、俺は野球界のレジェンドとしてこの世を去ったが、その46年後(1994年)に日本の地で目覚めることになった。俺はもう一度レジェンドになれるのか?」
<ドジャースファン>
これだったら転生ものをまた見ようと思う唯一の理由になるかも
<ドジャースファン>
これは金を払ってでも見たいわ、ハハ
<ドジャースファン>
MAPPAかマッドハウス(※共に日本のアニメ制作会社)が制作してくれるなら全力でサポートするつもりだ
<ドジャースファン>
主人公の名前はショウセイ・コタニで、スーパーリーグ・ベースボールのレジェンド、ゲイブ・トゥルースの生まれ変わりという設定でな
正直、めっちゃそそられるわ
<ドジャースファン>
俺は大谷のことがク⚪︎みたいに大好きなんだ
<ドジャースファン>
ベーブ・ルースはホーム球場でのあの狭い外野ありきだからな
全くあり得ないね
<ドジャースファン>
しかもビールやタバコを摂取しまくりで、トレーニングというよりもパーティーで女の子を持ち上げて鍛えていたって感じだから…全くあり得ないね
<ドジャースファン>
それに黒人やラテンの選手とも対峙していない
ワイルドだね
<ドジャースファン>
もしくはアジア人とも
<ドジャースファン>
加えてプレーしていた選手らの本業は配管工とか電気技師とかだったんだろ
【海外の反応】元MLBスター「大谷翔平が史上最高。ベーブ・ルースの相手は農夫だった」
<ドジャースファン>
これは比較にならない
だってルースはドミニカ人投手のスライダーを味わったことがないんだから(ジョークな)
<ドジャースファン>
翔平>ルース
<ドジャースファン>
実はベーブ・ルースが二刀流としてプレーしていた期間は限定的だったんだ
正確には忘れたけど1.5シーズンか2.5シーズンくらいだったと思う
面白い事実としてルースはシーズンで50打点&50奪三振を記録したことがないんだけど、大谷は2021年に100打点&100奪三振以上を達成している
これから10年間、The Bambino(偉大なバンビーノ=ルースの愛称)の再来を目にできるなんて最高だわ
<ドジャースファン>
ベーブ・ルースが完全な二刀流をやっていたのはたぶん1シーズンだけだったと思う
俺の記憶が間違ってなければ確かそのシーズンは29本塁打だったはず
<ドジャースファン>
なぜ(大谷に)若い頃のリュ・ヒョンジンの写真を使っているんだ?
<ドジャースファン>
ハハ、俺も写真を見た時にそう思ったよ
<ドジャースファン>
またランダムなルースとドジャーズの選手に関する話なんだけど、MLBの歴史で打席で7打数無安打、マウンドで敗戦投手になったのはベーブ・ルースとキケ・ヘルナンデスだけなんだよね(※キケは2018年に延長十六回に登板して3ランを浴びる)
つまり俺たちはベーブ・ルースに匹敵する選手を2人も抱えていることから、2025年にワールドシリーズを連覇するのは保証されたようなもんだよな
<ドジャースファン>
大谷のファイターズ時代の4年間も含めて比較したらどうなるんだろう?
<ドジャースファン>
The Great Hambino!(日本ハム+バンビーノ)
<ドジャースファン>
どうしてこうなる?
昔の投手はほぼほぼ完投していたんじゃないのか?
当時は95マイル以上の速球を投げていたわけでもあるまいし
<ドジャースファン>
勝敗は投手としての記録だぞ
<ドジャースファン>
じゃなくて、投球回数のことを言っている
ルースはもっとたくさん投げていると思っていたから
西川愛也、二塁打で100万円ゲットwwwww
海外の反応【チ。-地球の運動について-】第24話 ラファウ先生!?最終verのOP...
韓国社会で苦しんでいる集団…30代と月収200万ウォン以下、憂鬱が最高値=韓国の反...
カープファビアン首位打者浮上!阪神森下を12試合連続安打&打率.329で超える
佐々木朗希、チームにも故障を隠していた
【悲報】 宝くじで1等が当選する確率、可視化されてしまうwwwwwww
佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表 長期離脱不可避
西武・武内夏暉、5回1失点で今季初勝利「スピードもコントロールも課題」
指原莉乃、熱愛発覚wwwwwwwwwww
永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広...
「機動戦士Gundam GQuuuX」ジークアクス 6話感想 面白すぎる!マチュニ...
韓国人「悲報:韓国が日本を抜いて主要国で1位を達成した不名誉記録をご覧ください…」...
韓国人「アメリカから日本へ資金が移動中?」投資家たちの判断に注目集まる→「過去最大...
韓国人「意外なノーベル賞強国」
<ドジャースファン>
ルースは実際には完全な二刀流選手じゃなかったんだ
最初は投手としてキャリアを始め、数シーズン後に打者へと転向している
このスレのスタッツでは1921年のシーズンの途中までしかカバーしてなくて、この時期にはもうマウンドに立ってなかったんだ
ルースのシーズンごとの投球回数はこんな感じ
1914年 - 23
1915年 - 217.2
1916年 - 323.2
1917年 - 326.1
1918年 - 166.1
1919年 - 133.1
1920年 - 4
1921年 - 9
--------
1930年 - 9
--------
1933年 - 9
このコメントでも数字が全く合わないので管理人が調べたところ、データ元のツイートでは投手の成績に関しては「最初の674試合で455投球回」ではなく「最初の455投球回でルースが35勝18敗、大谷35勝19敗」とのこと。このスレのグラフィックは混同している模様
<ドジャースファン>
ピンストライプ(ヤンキースのユニ)でふしだなら容貌をしている日々:
ルース:1683日
大谷:0日
<ドジャースファン>
悪気はないんだが、俺はルースと同じような体形だけど決して翔平のような体形にはなれないから
<ドジャースファン>
大谷が『サンドロット/僕らがいた夏』を見たことがあるのか気になるわ
映画『サンドロット/僕らがいた夏』で主人公の夢の中に出てきたベーブ・ルースが「Heroes are remembered, but legends never die(英雄たちは忘れられることがない。しかし、レジェンドは死ぬことがない)」と言う
<ドジャースファン>
おそらくはない
でも彼はルースに会ったことがあるよ(動画)
<ドジャースファン>
一方は世界中から集まった素晴らしい一流アスリートたちを相手に現代の知識を集積して成し遂げた
もう一方は白人選手たちだけを相手にやり遂げたが、その大半は現代の3Aチームにさえ入れないほどの実力だった
<ドジャースファン>
もし全てが上手く運べば将来的に翔平がベーブ・ルースのように俺たちの一塁コーチになってくれるかもな
ルースは現役引退後の1938年に1年間だけドジャースの一塁コーチに就任
<ドジャースファン>
できることなら翔平には投手コーチ、打撃コーチ、監督、さらにはオーナーまで全部ひっくるめてやってほしい
<ドジャースファン>
彼は既に走塁コーチを引き受けているぞ
彼がオースティン・バーンズにやったこと見ればいい
【海外の反応】大谷翔平さん、「俺も走るからお前も走れ」とチームメイトへ露骨に指示
<ドジャースファン>
これはすごいね
現代野球においてあの期待に応えたなんて本当にクレイジーだよ
彼が渡米して来た時に「日本のベーブ・ルース」と称された際、それに対して「偉大なバンビーノと比べるな!」って怒ってる人間が多かったのも覚えている
でも彼はそれを証明してみせたんだ
<ドジャースファン>
正直、俺も2021年までは半信半疑だったよ
<ドジャースファン>
この比較はアメージングだ!!
マジでヤバいよ
ほとんどの人が「こんなことは二度と見ることはない」と言っていたプレーを実際に目の当たりにしているんだから
<ドジャースファン>
そして大谷は黒人選手とも対戦してきた
もはや過去とは別のスポーツだと言えるし、黒人アスリートたちは優れた実力を証明してきたんだ
ベーブ・ルースは有色人種の選手達との対戦がなかったからね
<ドジャースファン>
<ドジャースファン>
2人とも野球を楽しみ、人生を楽しんでいる大きな子供みたいだ!
<エンゼルスファン>
彼は100年に1人の逸材だ
ようやく彼がその実力に見合ったチームでプレーしてくれてめちゃくちゃ嬉しいよ
俺は生まれてこの方エンゼルスファンなんだが、23年シーズンはずっと「もっと強いLAのチームに行ってくれ!」と願っていたんだ
親友たちも俺が帽子を買い替えてドジャースファンに完全転向することに気づいているw
ポストシーズンを楽しめたのは22年ぶりだったし、来シーズンがこれほど楽しみなのも初めてだ
だって翔平が再び南カリフォルニアの人々なら誰でも知っていて大好きな二刀流のkaiju(怪獣)という最高の姿で戻ってくるんだから
<ドジャースファン>
エンゼルスで投げていなかったら勝敗の記録がどうなっていたか想像してみてくれ
<ドジャースファン>
彼(大谷)は現代の大谷翔平のようだな
【海外の反応】大谷さん、ベーブ・ルースと英会話について語る「ルースよりイケメンじゃないだと?」