
【海外の反応】井上尚弥「4団体を統一してもSバンタムに留まる」ファン「カシメロを黙らせてくれ」
投稿日:
冨田有紀アナ 倒れ込んで胸チラ、谷間チラ!!【GIF動画あり】
息子「どうして勉強しなきゃいけないの?」→お母さんのシンプルな答えが息子を戦慄させ...
【悲報】 退職代行、対処法が発見され終わる…
韓国人「悲報:韓国が日本を抜いて主要国で1位を達成した不名誉記録をご覧ください…」...
海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声
海外「エルフが日本ではなくお前らの国に来たらどんな反応になる?」
佐々木朗希が故障者リスト入り、復帰は未定、大谷は連続試合ヒット9で止まりチームも大...
海外「嬉しい驚きだった日本の漫画といえば何?」何の気なしに読んだら面白かった日本の...
韓国人「イジョンフ、前の打者敬遠のあとに怒りのスリーランホームラン炸裂」
韓国人「日本の千賀滉大、6回途中1失点7奪三振 防御率1.22でリーグ1位」→「」
(世論調査)大統領選候補支持率、李在明51%、金文洙31%、李俊錫8%=韓国の反応
韓国人「悲報:韓国ビール企業、日本ビールのラベルデザインをパクって堂々と販売してし...
世界4階級制覇を遂げたWBC・WBO世界スーパーバンタム級新王者の井上尚弥(30)=大橋=が26日、偉業から一夜明け、横浜市内のジムで会見した。今後はWBA・IBF同級王者マーロン・タパレス(31)=フィリピン=との対戦を希望。フェザー級への転級を期待する声もある中で、当面はスーパーバンタム級にとどまり、この階級を極める決意を明かした。
前夜にリング場でタパレスとの4団体統一戦の希望を明かした井上。一夜明けた会見では「無理をして上げることは考えていない。仮に年内、いい結果が出たとしてもスーパーバンタムにとどまると思います」と話した。
階級を上げた初戦で2つのベルトを手にしただけに、この階級を極めたい強い思いがある。前王者フルトン(米国)を8回TKOで倒し「階級を上げてパワーが増したと感じた」と手応えがあった一方で、「減量の仕方や、もっとこういう練習をしたらというものがある」と課題も残った。「一気に筋肉をつけるとスピードも落ちる。少しずつ少しずつ。それには3年はかかる」と時間を要する。
大橋会長は「今年中に4団体を統一して、来年、カシメロやネリと試合をするのが一番盛り上がる」と、WBO同級4位のカシメロ(フィリピン)、WBC同級2位のネリ(メキシコ)との防衛戦の青写真を描く。また、海外からフェザー級への転級を期待する声も上がる中で「その先にラミレスとやったら、面白いんじゃないか」と前日に清水聡(大橋)に勝利したWBO世界フェザー級王者、ラミレス(キューバ)も視野。日本人初の5階級制覇への夢を膨らませた。
(デイリー)
翻訳元:https://x.gd/ncmNc
海外の反応
<スレ主>
井上:「年内にWBA・IBFの統一王者のマーロン・タパレスと戦って4団体のタイトルを統一したいと思っている。122ポンド(Sバンタム)に体を適応させるのに3年ほどかかるかもしれないが、その後にフェザーに移ることになる。1週間の休養を取った後、ジムのトレーニングを再開したい」
大橋会長:「可能であれば、尚弥は年内にタパレスとの統一戦に臨むことになる。そして来年は(122ポンドの挑戦者として)ジョンリル・カシメロかルイス・ネリと戦うかもしれない。(WBOフェザー級王者の)ロベイシ・ラミレスは尚弥が将来的にフェザー級に上げた時のターゲットとなるだろう」
来年は井上とって因縁の年になるかもしれない
カシメロと彼のフィリピン人ファンを黙らせ、不正野郎のルイス・ネリに同胞(山中慎介)の敵討ちを果たす
ただ…彼が長くこの階級に留まることには少し失望するかもしれないが
126ポンド(フェザー級)にはより大物選手がいるけど、体格の小ささは彼のせいではないからね
<ボクシングファン>
これは素晴らしいストーリーラインだね
1年間Sバンタムで経験を積み、その後にフェザーに本格的に挑むことができる
タパレスは勇猛だし、強烈なKOで散ることになるだろう
その後にカシメロが同胞(タパレス)の無念を晴らす物語や、井上がカシメロのトラッシュトークに制裁を加える物語が展開されるかもしれない
加えてネリを倒すことは日本に取っては素晴らしいことで、かなりのビッグファイトになるだろう
個人的にはこれらの試合のうち少なくとも1つが米国で開催され、プライムタイムで米国人にも見てもらえることを期待している
<ボクシングファン>
ネリは日本での試合に出場できないから、米国での開催に期待したい(※山中戦の体重オーバーでJBCから永久追放を食らった)
<ボクシングファン>
カシメロをKOするのも面白い
一方でカシメロを無視し続け、彼が2度の世界戦で体重を作れなかったことでポール・バトラーに7ケタの(井上戦の)ファイトマネーを譲ったことに苦しみ続けるのを眺めるのも楽しいだろう
<ボクシングファン>
心から井上がカシメロをKOする場面が見てみたい
そうすればフィリピンのファンの「カシメロと戦え」「井上はカシメロを恐れている」という戯言を完全に止めることができるからね
<ボクシングファン>
井上がSバンタムに留まっても気にしないよ
フェザーで最も見たい試合はフィゲロア戦だが、フィゲロアはまだ上の階級に上げないだろうし
そして、ロベイシ(ラミレス)はもう少し名を上げるためには数試合は必要だと思う
<ボクシングファン>
アフマダリエフはなし?
正直タパレスには敗れたけど、彼には最大のチャンスを与えたいと思っている
<ボクシングファン>
まずはネリとカシメロが戦って、井上への挑戦権を争ってほしい
そうすれば両ファンの間で言い訳ができなくなるだろうから
<ボクシングファン>
偉大なボクサーだ
【海外の反応】井上尚弥がフルトンをKOしたリングサイドからの映像「より破壊的に見えるぞ…」
<ボクシングファン>
ロベイシ戦が彼の次の大一番になるだろうね
俺は友人に彼がSバンタムを統一し、おそらく批判を避けるためにそのタイトルを1度は防衛するだろうと話していたんだ
そしてその後にフェザーに上げることを期待したい
より強い相手と戦うために
<ボクシングファン>
来年、トップランク社(プロモーター)がロベイシ・ラミレスvsルイス・アルベルト・ロペスの統一戦を行って、2025年の井上戦をより興味深いものにしてほしいと願っている
個人的にはラミレスをフェザー級でどの王者よりも高く評価しているが、この階級はタフな選手ばかりだからね
<ボクシングファン>
ああ、それが実現したら嬉しいね
ロベイシは素晴らしい選手だが、正直なところまだ自分を証明する必要があると感じる
彼は技術を持っているが、時々予想以上に打たれてしまうことがあるから
<ボクシングファン>
タパレスをKOしてから、ネリとカシメロを地獄に送ることができるだろう
それから彼はフェザー級に上がる
<ボクシングファン>
賢明な選択だ
完全にこの階級に適応して、急いで階級を上げず、じっくりと時間をかけることが重要だ
この計画に同意する
フェザーが彼の全盛期の終着地点だと思う
<ボクシングファン>
大胆な予測だが、全てをやり終えたら、井上なら何とかしてSフェザーで世界王者になる方法を見つけると思うんだ
<ボクシングファン>
それは間違いなくあり得るシナリオだし、それは凄まじい偉業になるだろうね
カープ栗林&ハーンがダブル守護神!新井監督「9回は固定せずに併用で」【監督談話】
細野晴希 5月14日のオリックス戦 予告先発! 13:00~
佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表 長期離脱不可避
【警告】 この寄生虫、知らずに食べている人が多いらしい…
永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広...
【海外の反応】 アニメ「悪役令嬢転生おじさん」11話感想:おじさん、まさかの絶体絶...
【海外の反応】『ゼルダの伝説』風の大谷翔平Tシャツを見よ「既に万歳Tシャツもあるぞ...
西武・武内夏暉、5回1失点で今季初勝利「スピードもコントロールも課題」
西川愛也、二塁打で100万円ゲットwwwww
巨人・リチャード、自爆で盛り上げるwwwwww
【山梨・富士吉田市】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時...
韓国人「悲報:韓国が日本を抜いて主要国で1位を達成した不名誉記録をご覧ください…」...
韓国人「意外なノーベル賞強国」
韓国人「日本の千賀滉大、6回途中1失点7奪三振 防御率1.22でリーグ1位」→「」
<ボクシングファン>
来年までにSバンタムを卒業していることを祈る
もうSバンタムは十分だw
<ボクシングファン>
つまらないわw
井上は全盛期にネリやカシメロという下火な選手相手に時間を無駄にする必要はないよ
<ボクシングファン>
すぐにフェザーに上げるのを期待するのは不合理だ
<ボクシングファン>
長年、選手たちは4団体統一に対してあまり興味を示さなかったようだが、今では同じ年に2人の4団体統一の2階級制覇王者(クロフォード)が現れることになるかも知れないんだから、驚くね(仮にチャーロがそれを成し遂げることができれば3人目)
【海外の反応】カシメロ「井上尚弥は統一王者になれても、最強にはなれない」ファン「お、おう…」
<ボクシングファン>
おそらく、タパレスとの試合は何の問題もなく実現されるだろう
なぜならタパレスに取ってはキャリアで最大のファイトマネーとなるからで、彼には断る理由がないからだ
ただそのタパレスはさておき、井上はSフェザー級以下では本当のビッグマッチとなる無敗の相手がいないという不運な状況にある
井上を除いてフルトンはおそらくSフェザー級以下で最もビッグネームの無敗選手だったが、彼は完全に井上に打ちのめされたから、今のところこの再戦には興味はない
ランキングを見てバンタム~Sフェザーの間で目ぼしい無敗の選手はグッドマン(Sバンタム)、コルマトフ(フェザー)、コルディーナ(Sフェザー)だが、現実的には彼らの誰もが井上と戦うに値するほどのネームバリューじゃない
Sバンタム級は井上が現れた途端にちょうど崩壊してしまったようで(※無敗のアフマダリエフもタパレスに敗戦)、これは不運だ
バンタム級も彼が移籍した当時は充実してたが、さまざまな理由で崩壊してしまった
<ボクシングファン>
調整試合なしで井上がSバンタムに移り、その階級で最高の選手(また試合自体を組むのが最も難しい選手)を粉砕したことは全くクレイジーだったよ
だかこそ彼は誰も居並ぶものはいないと認められているんだ
彼がフェザーに移るまで敵はいないよ
とんでもないモンスターだ
<ボクシングファン>
もう1人の王者(タパレス)と戦い、4団体統一を目指す
その前に容易な相手と1戦を挟み、統一後はトラッシュトークが得意で試合をセールス/プロモートできる選手(カシメロ)との防衛戦を行う
そうして彼の露出を増やし、その後はフェザー級に移行
素晴らしい計画のように思えるね
<ボクシングファン>
タパレス戦はおそらく楽勝だろう
そして彼が急いで階級を上げないことを願っている
<ボクシングファン>
カシメロvs井上はSバンタム級で最高のマッチアップになるだろう
試合に向けた記者会見を想像してみてくれ
そして、誤解してほしくないんだが、カシメロは本当に強打の持ち主で、リング上で死ぬことも恐れないボクサーだ
【海外の反応】「昇竜拳だ」カシメロが日本人選手をKOしたゲームのようなアッパーカット
<ボクシングファン>
井上vsカシメロ戦が実現する可能性はかなり高い
カシメロは現在「トレジャーボクシングプロモーション」に所属していて、元WBO世界Sフェザー級王者の伊藤雅雪が代理人としてサポートしている
伊藤はかつて所属していた横浜光ボクシングジムとは現在もプロモーターとして連携していて、長らく大橋ジムとも友好関係にある
フルトンも試合までその横浜光ジムでトレーニングを行っていた
<ボクシングファン>
どうかな
現状、井上に取ってカシメロとの試合は何のメリットもなく、あまり意味がないからな
<ボクシングファン>
大橋(会長)が井上にフルトンに勝った場合、次に誰と戦いたいかを尋ねたら、彼はカシメロやネリに興味があると答えたことを明かしているよ
<ボクシングファン>
俺が言いたいのはカシメロ戦からは何も得られないってことだ
<ボクシングファン>
人々は彼に新しいパッキャオになってほしいと階級を上げてもらいたがっているが、フェザー~ライト級は彼に取っては大きすぎるよ
<ボクシングファン>
それは正確には知り得ない
人々はSバンタムでの彼を疑問視していたが、結果は見ての通りだ
<ボクシングファン>
彼はおそらくSフェザーまで行ける
<ボクシングファン>
オウ、井上は(普段は)62㌔まで体重を戻すんだぞ
「今(普段)はたぶん62、3㌔ある」
<ボクシングファン>
井上がタンクと戦えると言われている理由がわかるよw
【海外の反応】井上尚弥とタンク・デービスが戦えばどっちが勝つ?「スパーリングでも金を払うわ」
<ボクシングファン>
メガネをかけた男性が着ているTシャツのブランド名を誰か教えてくれないか?
<ボクシングファン>
たぶんそれはミズノだと思う
井上と彼のチームはほとんどこのブランドの服を着用しているから
<ボクシングファン>
彼は親父さんの井上真吾だ
<ボクシングファン>
見た目的には年上の兄弟みたいだなwww
<ボクシングファン>
フルトンがフェザーに階級を上げてそこで最高の選手になったら笑えるな
タイトルが懸かった場合を除いて、もう井上vsフルトンは見たくないんだが
【海外の反応】マイク・タイソンさん、泥酔男に切れてボコる!「得意の右フック」