
【海外の反応】「自信に思ってほしい」冨安健洋が9月のアーセナル月間MVPに輝く
投稿日:
職場のクソ女が「明日家の網戸張り替えたいから遅刻します」とか言ってきたんだが
河出奈都美アナ ●●!! Oha!4
【動画】 台湾?のモーターショーで下品すぎるキャンギャルが撮影されるwwww
韓国人「悲報:韓国が日本を賃金で上回ったという話がデタラメである決定的な証拠がこち...
外国人「日本でカモシカに出会った、初めて知ったよこんな動物」
韓国人「米不足の日本はついに学校給食のご飯も減ってしまう」
海外「なんてこった!」トランプ政策に巻き込まれた天才日本人に全米が大騒ぎ
韓国人「中国人を怒らせた日本の大阪万博のトイレをご覧ください・・・」→「すごいww...
海外「なぜアジアに?」「味方を選べ」日本に対するNATOの接近の報道に意見続々
海外の反応:新浪剛史「日本には米交渉で使えるカードがたくさんある」
韓国人「現在、海外コミュニティで称賛されている日本の動画がこちらです…」→「確かに...
韓国人「日本人が韓国に押し寄せ米を買っています」
日本代表DF冨安健洋が、アーセナルの9月の月間最優秀選手賞を受賞した。
今夏の移籍最終日にボローニャから電撃的にアーセナルへと加入した冨安。その後、すぐに日本代表活動に参加。その後にチームへと合流した。
9月11日に行われたプレミアリーグ第4節のノリッジ戦で、右サイドバックとしてアーセナル、そしてプレミアリーグでデビューを果たすと、出色のパフォーマンスでチームの今シーズンリーグ戦初勝利に貢献。その後、バーンリー戦、トッテナム戦、ブライトン&ホーヴ・アルビオン戦と4試合連続で先発出場を果たし、チームは3勝1分け、3度のクリーンシートと結果を残した。
9月の3試合では2度のクリーンシートに貢献したほか、トッテナムとの“ノース・ロンドン・ダービー”でも躍動。トッテナムの左サイドの攻撃を封じるなどし、ファンが選ぶマン・オブ・ザ・マッチに選出されていた。
空中戦の勝率100%という驚異のスタッツを残した他、ドリブルでの突破を許さないなど、デビューしたばかりとは思えない活躍で、見事に受賞することとなった。
なお、冨安は51%と過半数の票を獲得。2位が今夏加入のイングランド代表GKアーロン・ラムズデール、3位がトッテナム戦で1G1Aの活躍を見せたMFエミール・スミス・ロウだった。
(超WORLDサッカー!)
翻訳元:https://bit.ly/3iGAO0J
アーセナルファンの反応
1.<サッカーファン>
受賞は当然だね
最も印象的だったのは守備での冷静さと、どんな状況でも優れたボディシェイプ(※ボールを受ける体勢)を保てる能力だ
ビルドアップでの両足の使用はよく耳にするが、それを守備時のブロックやカットにも有効活用しているんだ
2.<アーセナルファン>
この男は…ピッチ上で忍者の能力を手に入れる
3.<アーセナルファン>
デビュー前にたった2日間だけのトレーニングしか消化していなかったことを考えると、素晴らしい9月だったよ
4.<アーセナルファン>
彼はよく地に足がついていて、90分間を通してハードワークできる
5.<アーセナルファン>
彼はユナイテッドの先発全員よりもたくさん走るからね
6.<アーセナルファン>
これまでのところはエクセレントな契約になっている…彼を獲得できて嬉しいよ
7.<アーセナルファン>
うちの弱点だった空中戦を強靭にしてくれた
8.<アーセナルファン>
彼の受賞をとても嬉しく思う
新しいリーグだけど、ブライトン戦を除いてはうまく適応しているよ
そして今シーズン、アーセナルで彼のプレーを見られることにとても興奮している
9.<アーセナルファン>
>>8
(ブライトン戦の)35分以降は試合を見ていないけど、試合全体として彼の出来はそれほど悪かったの?
パルテイでさえ自分の領域をカバーし、縦パスを入れるのに苦労していたように思うが
10.<アーセナルファン>
>>9
その日、彼がマークしていたククレジャはかなりキレキレだったと言ってもいい
11.<アーセナルファン>
>>9
僕はその時の状況をこのように考えている
左サイドではティアニーが前線に出てカットインする自由を与えられ、ポゼッション時には2番目のウイングとして効果的に動く
この時に空いたスペースをカバーするために2人のCBと冨安が広がってバックラインを形成し(※3バック)、中盤でボールを奪われた時には(サイドに)戻ってウイングの守備をサポートするように指示されていた
冨安に欠けているのは、相手が俊敏なウイングやウイングバックの時のカバーするスピードだ
彼がスピードで対抗できない分、ククレジャはサイドに余裕があったんだ
冨安とホワイトの間にはカバーし切れない間隙があり、それを利用してククレジャや他のブライトンの選手が1vs2やトライアングルの状況を仕掛けてトミの背後に回り込むことができた
要約すると、ブライトン戦のトミは良くなかったが、グレアム・ポッターがククレジャに「お前はヤツよりもずっと速いから、ヤツに向かって仕掛けて行け」と言ったんだろう
12.<アーセナルファン>
過大評価だって
ジャカこそが相応しいよ
【画像】一般客「Jリーグは旗やめてくれ。何も見えない。」→サポーター怒りの170万...
落合って右打者最強とか言われてるけど言うほどそうでもないよな
学生の時嫌な事が重なってサセ子状態だった
【大炎上】 この本、職場の発達障害を『困った人』扱いして批判殺到…
【悲報】 サンリオ総選挙の速報順位、8位に謎のキャラが入り込む
【MLB】ドジャース、大谷翔平のWBC出場容認へ ロバーツ監督が示唆 山本&佐々木...
評論家「カープは貧打で弱い」←今1位な理由は『フルカウント作戦』
中国オタク「『メダリスト』のような作品、女の子が真っ直ぐに頑張って成長していく作品...
韓国人「日本も貧富の差が激しいのか?」
【悲報】 大阪万博さん、コカ・コーラ350ml750円
世界最大級のチンギス・ハーンの家系図が奈良で発見される!
韓国人「悲報:韓国が日本を賃金で上回ったという話がデタラメである決定的な証拠がこち...
【K-POP悲報】東京ドームで合同ライブ開催→「ガラガラだったんです…」
韓国人「中国人を怒らせた日本の大阪万博のトイレをご覧ください・・・」→「すごいww...
13.<アーセナルファン>
彼のスタッツはとても素晴らしく、すぐにチームに溶け込んでくれたね
14.<アーセナルファン>
トミのことを思うととても嬉しいけど、ガブリエウがより受賞に値したようにも思う
15.<アーセナルファン>
>>14
確かにそうかも知れないが、トミという新加入選手に与えた方がいいと思う
この受賞は彼にとっては大きな自信になるだろうし、これを機にさらに良いパフォーマンスを発揮してくれることを望めるからね
16.<アーセナルファン>
>>14
9月の時点では両者ともにとても安定していたよ
ガブリエウがブライトン戦でもその安定性を維持していたのに対し、トミは少しパフォーマンスを下げてしまったが、9月に関しては両者ともに岩のようだった
17.<アーセナルファン>
スーパー・トミ!
いきなりリーグに放り込まれたにも拘わらず、堅実なプレーを見せてくれたんだから当然のことだよ
近いうちにCBでの活躍を見てみたいと思っている
18.<アーセナルファン>
チーム練習に1度しか参加しなかった彼に対してすぐに起用できると断言していた俺を、ここの住人らは馬鹿だと罵っていたな
19.<アーセナルファン>
彼の空中戦での強さは驚異的で、ノース・ロンドン・ダービー前の2試合での空中戦の勝率は90%だった
まさにバーゲン価格の契約となった
20.<アーセナルファン>
>>19
実質100%
21.<アーセナルファン>
彼はとても冷静で、状況判断に優れているね
22.<アーセナルファン>
前の試合を見てなかったのか?
彼は散々に切り裂かれていたぞ
23.<アーセナルファン>
>>22
大した問題じゃない
それでも失点しなかった
24.<アーセナルファン>
彼のパフォーマンスとその姿勢にはとても満足している
バックラインに必要な力を加えてくれたし、強くて速い
残念ながら先週末はククレジャにタフな時間を強いられたが、まだ彼はプレミアリーグに慣れていないし、この経験から学ぶことができると思う
がんばれ、トミ!
25.<アーセナルファン>
彼はほとんどの試合に出場しているが、正直、チームがトップ4に入るまではこの月間最優秀選手賞は中断すべきだろう
こうした称賛を受けなくても、勝利給で十分なモチベーションを得られるはずだからね
26.<アーセナルファン>
彼のサッカーに対する姿勢は、うちが成功するために必要としているものだよ
27.<アーセナルファン>
彼がベジェリンのことを忘れさせてくれたという事実
28.<アーセナルファン>
>>27
君のコメントを読むまですっかりベジェリンのことを忘れていたよ
29.<アーセナルファン>
今や彼はプレミアで最高のアジア人選手になっているから、驚きだよね
30.<アーセナルファン>
彼はベルリンの壁であり、決して乗り越えることができない
トミこそが俺のRBだ
31.<アーセナルファン>
しかし彼はRBでもCBでもない
(※)スカイ・スポーツの司会が冨安を下げる意味で使った言葉
32.<アーセナルファン>
彼は他の多くの選手のようにデュエルから逃げ出すことなく、戦うことを厭わなかった
33.<アーセナルファン>
ワオ…彼はこの賞に相応しいが、ラムズデールの受賞でもおかしくなかった…
この夏に獲得したうちの選手たちは皆、並外れていたよ…バックラインの4人+ラムズデール
補強チームとエドゥ(※テクニカル・ディレクター)、アルテタのおかげだ
34.<アーセナルファン>
彼はドルブルで抜かれるのを嫌い、クロスをブロックするのが好きなようだ
35.<アーセナルファン>
ようやくうちにも期待を裏切らなアジア人選手が現れたよ
36.<アーセナルファン>
未だにトッテナムが彼の代わりにエメルソンと契約したのが謎だわ
<関連記事>
-
【海外の反応】「素晴らしい自己認識だ」冨安健洋のブライトン戦後の実直な言葉に現地サポが感心
プレミアリーグ第7節ブライトン&ホーヴ・アルビオンvsアーセナルの一戦が2日行われ、この試合で日本代表DF冨安健洋はアーセナル加入 ...