
【海外の反応】佐々木朗希がメジャー初実戦で3回無失点5Kの快投!「スプリットの回転数がヤバイ」
投稿日:
【画像】健大高崎チアが可愛すぎて俺のテンションが限界突破wwwww
【速報】経済産業省「下請けいじめしてる企業で特に悪質な15社を公表しま~す、これら...
【速報】 経済産業省「下請けいじめしてる企業で特に悪質な15社を公表しま~す、これ...
海外の反応:731部隊がテーマの中国映画、柳条湖事件の日に公開へ
海外「米国とは大違い!」米国は日本を見習うべきだと語る米大物ジャーナリストに海外が...
海外「日本人は何者なんだ…」 日本の帰宅部の女子高生たちの本気に世界が驚愕
韓国人「現在、信じられない状況を迎えている日本の様子をご覧ください…」→「フェイク...
韓国人「うちの奥さんのピッチングフォームがなんかおかしい」
外国人「最高すぎるケーキやクッキー作ったので見てくれ!」
韓国人「韓国に正式輸入される日本のヤバイお酒をご覧ください・・・」→「うおおお」「...
李在明大統領、日本原爆投下80周年…「平和の価値をより堅固に守る」=韓国の反応
韓国人「悲報:韓国産カキを絶対に食べてはいけない理由がこちら、米国と日本は輸入禁止...
※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
【MLB】ドジャース 4ー2 レッズ(日本時間5日・アリゾナ)
ドジャースの佐々木朗希投手が4日(日本時間5日)、アリゾナ州グレンデールで行われたレッズとのオープン戦に初登板。目標としていた3イニングを投げ被安打2、5奪三振無失点だった。
日本人トリオの共演となった。2点ビハインドの5回に山本由伸投手の後を継いでマウンドへ。先頭のマルテは初球から99.2マイル(約159.6キロ)をマークし内野ゴロに打ちとった。ウィンズには右前打、フェアチャイルドには死球を与えたが、フリードルとマクレーンを連続三振に切って無失点で切り抜けた。
6回には先頭のデラクルーズに左翼への二塁打を浴びるも、ヘイズを直球で見逃し三振、フレイリーは左飛、エンカーナシオンストランドはストレートの四球も、マルテを97.5マイル(約156.9キロ)の直球で詰まらせ、一邪飛に抑えた。
7回には先頭のウィンズをスプリットで空振り三振。大きな落差に打者は崩れ落ちた。2死からホルヘに右翼ポール際へ大飛球を打たれたが、またもスプリットで空振り三振に仕留めた。
デーブ・ロバーツ監督は試合前「持っているものは大丈夫だ。でも、少しだけハイになるだろうね。(登板したら)とても興奮するだろうから、速球を投げた時に制球を乱すかもしれない。(なので)この登板だけを評価しすぎることは避けたいと思う」と話していた。
(Full-Count編集部)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1j3t9bt/highlight_5_strikeouts_from_roki_sasaki_in_his/、https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1j3tg51/highlight_the_5_ks_from_roki_in_his_spring/、https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1j3t60n/highlight_roki_sasaki_was_nails_in_his_debut_3_ip/
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<レッズファン>
おぞましいね
<ドジャースファン>
これはときめくわ
<ヤンキースファン>
好きではないけれど朗希はテレビで見るべき選手だね
好調時の彼はまさに打つことができないんだ
<ドジャースファン>
彼のスプリットは約500RPMでこれはクレイジー
RPM:1分間当たりのボールの回転数
<ドジャースファン>
このスプリットはゾっとするほどだ
一瞬ゾーンギリギリの高さの速球かと思いきや、次の瞬間には打者は膝を突いて土の中からボールをすくい上げようとしている
<ドジャースファン>
スカウトの中には世界最高の投球だと言っている人もいるくらいだからな
えぐいボールだ
<MLBファン>
そして彼はスプリットをゾーン内に配置することもできるから打者は容易にそれを見逃すことができない
より優れた打者との対戦が楽しみだけど、とんでもないスタートを切ったね
<ドジャースファン>
今夜対戦した選手の多くはメジャーリーガーだったと思うが、まあそうだな
もっとトッププレイヤーとの対戦が見てみたい
【海外の反応】佐々木朗希さん、同僚助っ人のある行為に嫌悪感を示す「メジャーはこんなもんじゃないw」
<ドジャースファン>
ボールの落ち方が正気じゃない
打者が膝を突いている!
<ドジャースファン>
(3回5Kで)奪三振率は15か
これはイマイチだな
<ドジャースファン>
これは俺が様々な選手を目にした中で最も支配的な初登板だった
朗希はストライクゾーンのあらゆる所を高い精度で投げ分けていた
しかも99マイルの速球で
彼は全ての投球でゾーンの四角を狙っていたんだ
そのスプリットは完全に打者を打ち取るための決め球で、速球と完璧に組み合わせて時には低めに投げてカウントも作っていた
他の場所でも言ったけどもう一度だけ言っておく
彼は次代を担う偉大な投手だ
そのボールは本当にヤバイ
それに彼はまだ19歳なんだぜ
朗希には本当にワクワクさせられるよ!
<ドジャースファン>
彼は23歳だから
<ドジャースファン>
ケガさえなければ容易に新人王
<ドジャースファン>
Roki of the year
Rookie of the Year(ルーキー・オブ・ザ・イヤー=新人王)にかけて
<ドジャースファン>
このスプリットと98マイル(157㌔)の速球との組み合わせはえぐ過ぎるって
【海外の反応】大谷、山本、佐々木の中で誰のスプリットが最高?「千賀だろ」
<MLBファン>
彼は非現実的だ
<ドジャースファン>
基本的には速球とスプリットの2球種の組み立てだけどスプリットもゾーン内に投げ込むことができるんだよな?
<MLBファン>
確かスライダーも持ち球だったかと思う
ここ(※英文)にスカウティングレポートがあるわ
<ドジャースファン>
でもあまり良くはないんだよね(今のところ?)
<ドジャースファン>
今日はまずまずに見えたよ
海外の反応【タコピーの原罪】(最終回) 第6話 最高のアニメ化だった… アニメ・オ...
【超朗報】 ファミリーマートざっくり40%増量中 「ファミチキ」など14品
【不思議】 ニュース番組で彼の死を知った。でもその時間が妙に引っかかる…
【悲報】 大阪万博にマルシルのコスプレして行った人、心が壊れてしまう
海外「日本人は何者なんだ…」 日本の帰宅部の女子高生たちの本気に世界が驚愕
(ヽ´ん`)「サラダと餃子とラーメンのセットだと思ったら、こんなゴミが出てきて絶望...
佐藤輝明さん、逆転3ランHRwwwwwwwwwwwwwwww
ステフ・カリーのオールNBA1st回数はわずか4回の不思議
高山正之、週刊新潮コラムで在日の作家(帰化して日本国籍)らを名指しして「日本名を使...
【悲報】中居正広の性加害、何したか本日正午に文春砲で明らかになる模様
田中将大198勝 益田直也248S
韓国人「日本の北海道で撮影された”雪の妖精”の動画をご覧ください…」→「本当にこの...
韓国人「現在、信じられない状況を迎えている日本の様子をご覧ください…」→「フェイク...
韓国人「うちの奥さんのピッチングフォームがなんかおかしい」
<ドジャースファン>
スライダーは3球しか投げてないから(フォーシームが25球、スプリットが18球)あまり多くは読み取れないかと
<MLBファン>
レッグキック(※足を上げる動作)が最高だわ
<ブルージェイズファン>
真面目な話、なぜ彼のレッグキックの大きな差異について誰も言及してないんだろう?
低くてスピーディーな時もあるし、高く上げてゆっくりめな時もある
打者のタイミングを狂わせるためにやっているのか、それとも実践で上げ方を試しているのかどっちなんだろう?
<MLBファン>
走者の有無に拘わらず高く上げているな
高いレッグキックは時間を食いすぎて盗塁のリスクが高くなる
<ドジャースファン>
彼は本当に良いね
今シーズンのうちはちょっと反則だな😂
<ドジャースファン>
全く馬鹿げているね
誰も彼にしっかりとコンタクト(ミート)できてないし、このスプリットの回転数はヤバすぎる
あれだけ落ちるのも当然だわ
<ドジャースファン>
イエス、イエス
ボールの回転数の他にも色々とある
でも凄いのはそのリリースポイントなんだ
どんな球種でも同じ位置から投げている
何てこった
これは成功への重要な指標になるよ
【海外の反応】佐々木朗希が柳田悠岐を仕留めた164㌔の直球をご覧ください「かなり振り遅れているな」
<MLBファン>
既にピッチングニンジャの解析が楽しみだわ
ピッチングニンジャ(ロブ・フリードマン):MLB公認の分析家
<カージナルスファン>
彼が実際に投げていたのは速球とスプリットだけだった
その事実だけでスプリットが如何にヤバいかが分かる
<ヤンキースファン>
最初の2三振はめっちゃカーブっぽかったから、あれがスプリットだなんて頭が追い付かない
<ドジャースファン>
これでさえも彼の最終形態ではないという😮💨
<タイガースファン>
どうやって投手があんなボールを投げられるのか全く理解できない
マジでヤバイ!
<ドジャースファン>
トラビス・ハンターと大谷翔平の比較が議論になっていること自体がおかしいよ
俺もこのレベルで(打撃もしながら)投球をする方がWRとCBの両方をこなすよりも難しいと思うわ
米コロラド大学でワイドレシーバーとコーナーバックの攻守二刀流で活躍するトラビス・ハンターが、自身の二刀流とMLBロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平による投打二刀流を比較。「オレの(二刀流の)方が難しい」と発言し、全米のスポーツ界で物議を醸している。(THE DIGEST)
【海外の反応】大谷翔平とボー・ジャクソン、どっちの難易度が高い?「これは難問だ…」
<ドジャースファン>
今夜は快適に投げているように見えたけど、ファールで辛うじて免れたホームラン性の当たりもいくつかあった
またほとんどの三振はマイナーリーガーからだったかと思う
でも初登板にしては本当に印象的だったよ
<ドジャースファン>
マジで100マイルの速球を受けた後にどうやって86マイルのスプリットへの対応を準備するってんだ?
<ドジャースファン>
よりデカいゴミ箱が必要になるな
<ドジャースファン>
盗んだサインをゴミ箱を叩いて打者に伝えていたアストロズ所属のアルトゥーベ
<ドジャースファン>
悪くない初登場だし、まだまだ引き出せるポテンシャルがたくさんある
このチームが大好きだ
<ドジャースファン>
彼が速球とスプリットを高低に、速球とスライダーを内外に投げ分けられるようになれば相当な投手になる
まだ荒削りだけどそのボールは素晴らしかった
<ドジャースファン>
4つの異なる球種で5つの三振を奪うのは…すごいよ
確かにマイナーリーガーやB級選手が相手だったけど、MLBにデビューするまでは彼も実質マイナーリーガーだからこれは素晴らしい兆候として受け取るべきだね
<ドジャースファン>
彼にはもっとピッタリした帽子が必要だな
投球中ずっと調整していたし、何度か地面に落ちていたと思うから
<ドジャースファン>
妻がやって来たから俺はすぐに映像をドワーフのポ⚪︎ノに切り替える必要があったよ
佐々木の投球の方がポ⚪︎ノよりもセクシーすぎるという意味かと
<ドジャースファン>
彼は東京ドームでの第2戦の先発を欲している
米専門家「佐々木朗希もクールだが、この剛腕の日本人にも注目しないか?」【海外の反応】