
【海外の反応】山本由伸の今の登板ペースはCY賞争いで不利になる?「カーショーという先例がある」
投稿日:
笹崎里菜アナ ブラチラ、谷間チラ、脇全開!!【GIF動画あり】
平野雨龍「五星紅旗を捨てる(2017年」暇空茜「中国国籍を捨てたとしか読み解けない...
中居正広さん、ブチギレ
大谷翔平 39号特大逆転2ランでMLB通算1000本安打達成! 海外の反応
韓国人「大谷翔平が通算1000安打を逆転39号ホームランで飾る」
海外「大谷翔平が先発し39号ホームラン放ち1000本安打達成だ」
海外「凄すぎる!」39号を放った投手大谷翔平が4回8K1失点の好投を見せて海外大騒...
海外「自分で援護!」投手大谷翔平の第39号逆転2ランに海外大興奮!(海外の反応)
韓国人「日本製品不買運動の悲しい現実をご覧ください…」→「日本が言う通りになってし...
韓国人「オーストラリア、日本の“もがみ型”護衛艦を導入へ・・・」→「もがみがドイツ...
旧日本軍が建てた忠魂碑が忽然と消えた…行方を追う市民団体=韓国の反応
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、韓国ですでに前売り率1位に・・・」→「やべぇ!!!」...
※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
スレ主(ドジャースファン)
山本が1年をケガなく過ごすと登板数はレギュラーシーズンで約28試合くらいになる。この数字は一般の先発投手よりも3試合ほど少なくなる計算だ。このことはサイ・ヤング賞の投票で足を引っ張ることになるのかな?
翻訳元:https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1k1qvyx/yamamoto_staying_healthy_would_put_him_at_28/
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<ドジャースファン>
No
<ドジャースファン>
カーショーは2014年にわずか27試合でMVP&サイ・ヤングをダブル受賞したからな
つまりはそれぐらいの活躍はする必要があるってことだね
<ドジャースファン>
まさに
サイ・ヤング賞で次点のジョニー・クエトはカーショーよりも6試合多く先発し、投球回数も45上回っていたことを考えれば
<ドジャースファン>
重要なのは登板数ではなく投球回数
1試合平均6回以上を投げていれば問題はない
6回を下回って来るとチャンスは狭まって来るが
<ドジャースファン>
ゴホン…シーズンが始まったばかりだしこの手の話はちと早すぎるのではなかろうか…
<ドジャースファン>
今の彼の投球を見ていたら早々に議論したくもなるよ
いずれにせよ楽しい話題だし
<ドジャースファン>
2022年もこの同じ時期にウリアスとゴンソリンはサイ・ヤング賞候補なんて言われていたが、最終的にウリアスは3位、ゴンソリンには1票すらも投じられなかったという
<ドジャースファン>
確かにそうかもだが山本のポテンシャルの上限は彼らよりもさらに高いよ
1球もメジャーで投げていないのに(投手として)史上最大&最長の契約を結んだのには理由があるんだ
長期的にそのポテンシャルをしっかり発揮できるかはまた別の話だけど、その才能とボールの質は確かに本物だ
【海外の反応】山本由伸、NPB時代を思わせる6回無失点9Kの無双投球「他の先発陣とは別次元…」
<ドジャースファン>
ショウも含めた6人制ローテの可能性も考慮しているのか?
<ドジャースファン>
ああ
それで週1の登板間隔で計算している
<ドジャースファン>
ライバル投手たちの出来にもよる
<ドジャースファン>
登板数が受賞を左右する決定的な要素だとは思わない
<ドジャースファン>
それも1つの要素ではあるけどね
例えば防御率2.00の選手が2人いたとして、一方が18イニング多く投げていたらその選手の方が明確に有利でしょ
<ドジャースファン>
No
サイ・ヤングとMVPを取ったカーショーという先例がある
【海外の反応】カーショウさん、マウンド上で誤作動を起こす「何があった?w」
<ドジャースファン>
コービン・バーンズは2021年に28試合/167投球回でサイ・ヤング賞を獲得しているね
<ドジャースファン>
ザック・ウィーラーはサイ・ヤング賞を盗まれた
<ドジャースファン>
そしてウォーカー・ビューラーも
<ドジャースファン>
問題は例え健康であろうとケガの予防措置として1~2度の先発回避やファントムIL(※嘘の負傷者リスト入り)とかもあり得るってこと
ポストシーズンで彼が万全な状態で迎えられるよう、そうしたことを上手くやり繰りできるだけの投手陣の厚みがうちにはあるからね
<ドジャースファン>
投手の“負担抑制”とここ5年ほどの好投手たちのケガの多さを考えると今の時代なら28試合でもサイ・ヤング賞を取るには十分って気がする
<ドジャースファン>
でも28試合は1度もローテを飛ばなさかったらという前提だからな
その数字がどれだけ現実的かはわからない
<海外の反応まとめ>ウマ娘プリティーダービーseason3、第11話とどのつまり・...
北海道がクマを駆除した際に寄せられた意見一覧
【驚愕】 “コレ”で『年収2500万』稼ぐ農家だけど、おまえらなんで「農業」しない...
北海道がクマを駆除した際に寄せられた意見一覧
韓国人「日本が釜山で実施中のポケモンイベントをご覧ください」
【試合結果】阪神vs中日 2025/08/06 【村上6回2失点 桐敷&湯浅&及川...
藤浪晋太郎さん、5四球&2死球&1暴投で大暴れ
【速報】フライブルクMF堂安律さん…やっと強豪移籍かwwwwwww
広陵高校「被害生徒及び加害生徒の保護の観点から公表は差し控えてきた」
【画像】 関東の40度超えエリア、いくらなんでも広すぎるwww
高野連、広陵への誹謗中傷「看過できない」SNS拡散の内容と報告が一致せず…夏の甲子...
韓国人「大谷翔平が通算1000安打を逆転39号ホームランで飾る」
韓国人「日本の花火大会のクオリティをご覧ください…」→「龍が昇ってるみたい」「迫力...
韓国人「F1レースの開催国に韓国が入っていない理由、気になったことを調べてみた」何...
<ドジャースファン>
登板数に関係なく180投球回を超えれば強力な候補になると思う
<ドジャースファン>
ふむ、つまりは1試合平均で6~7回か
<ドジャースファン>
個人的にはそれも可能だと思っている
<ドジャースファン>
彼なら何回か完封も達成するだろうし
<ドジャースファン>
今後数年間のうちに大谷、ヨシ、佐々木のうちで誰がサイ・ヤング賞を獲得するのか気になるね
2度のトミー・ジョン手術後に大谷が2022年のシーズンを再現できるかは全く見当が付かないが
彼がマウンドに戻って来た際に堅実な状態であってほしいけど、トミー・ジョンを2度も行った選手の成功例ってあまりないからな
<ドジャースファン>
おそらく物議を醸す意見だろうが彼がアジア人であることがチャンスを狭めていると思う
ソース:2019年のリュ・ヒョンジンは理由もなくひどい仕打ちを受けた
<ドジャース>
そんな人種差別にかこつけた陰謀論は止めるんだ
<ドジャースファン>
何もリュは2019年にひどい仕打を受けていたわけじゃない
デグロムの方がリュよりも優れていただけだ
彼がその年のサイ・ヤング賞を獲得したのは当然の結果だった
<ドジャースファン>
リング(ワールドシリーズ制覇)こそが全てだ
個人の賞なんて二の次だ
【海外の反応】野手のロハス、緊急登板で山本や佐々木を憑依させる「野茂を加えれば完璧だった」
<ドジャースファン>
他のライバルと比べて10以上も登板数が少ないとかなら話は別だが、サイ・ヤング賞の投票において登板数はそこまで重要じゃないと思う
それに俺はサイ・ヤング賞獲得よりもヨシにはプレーオフで健康な状態でいてほしい
サイ・ヤング賞のためだけに彼の登板間隔を崩すのは止めてもらいたい
チームの成功こそが何よりも優先されるんだ
<スレ主>
自分も週1の登板には賛成だよ
ただそれがどう影響を与えるか気になっているだけなんだ
<ドジャースファン>
今の彼が週に1度しか登板してない理由は木曜日の試合が4月には組まれてないからだ
もし中4日と中6日で選べるならチームとしては中6日を選択するのが合理的だと思う
それと7連戦以上になれば昨年のように中5日で投げる可能性もあるね
<ドジャースファン>
今みたいにエリートレベルの投球をシーズンの最後まで続けられたら確実にサイ・ヤング賞の投票でトップ3~5には入ってくるよ
今の登板間隔が上手く機能しているんだから触らない方がいい
<スレ主>
「週1の登板」ってのは今の登板間隔って意味ね
<ドジャースファン>
ああ
でも君の質問はその登板間隔が賞レースに影響するかってことだよな?
個人的には多少影響はあると思うけど5%くらいかな
でも残りの95%は他のライバルと比較した成績次第だと思う
現時点でヨシより良いシーズンを送ってるのはハンター・グリーンとクリス・バシットの2人くらい
でもこの2人は別リーグだからシーズンが今終わったと仮定したらヨシがサイ・ヤング賞(ナ・リーグ)の位置にあるね
<スレ主>
グリーンは間違いなく本物だわ
バシットはただスタートダッシュが決まっただけという可能性があるからまだ確信は持てないかな
<ドジャースファン>
サイ・ヤング賞の投票者は投球回数もしっかりと考慮する
山本の投球回数が不利に働くかって?
他の投手と彼の成績を知らせてくれたら結果を教えてあげよう
<ドジャースファン>
もし彼がそれに値するほどの優れた投手ならサイ・ヤング賞を取るよ
まあじっくり見守ろうじゃないか
【海外の反応】山本由伸と契約して丸1年だが、彼のこれまでの評価を聞かせてくれ「WSだけでキングに値する」