海外反応トップ・もふ



アドモバイルRSS下


マネタイザーRSS下

アイモバイル・インストリーム動画

大谷翔平 海外の反応 MLB 山本由伸 佐々木朗希

【海外の反応】大谷、山本、佐々木の中で誰のスプリットが最高?「千賀だろ」

投稿日:

※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください

スレ主
誰のスプリットが最高だと思う?
大谷翔平? 山本由伸? それとも佐々木朗希?【比較動画】

翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1iduqb2/who_has_the_best_splitter_shohei_ohtani_yoshinobu/、https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1idvjp6/who_has_the_best_splitter_shohei_ohtani_yoshinobu/

 

海外の反応


100%フォローバックされる魔法のボタンです

<MLBファン>
あのドジャースの選手のスプリットが最高だ

 

  <MLBファン>
  具体的にはあの日本人のドジャースの選手な

 

    <ブルージェイズファン>
    より詳細に言えばドジャースとの契約で驚かれた選手だ

 

      <ドジャースファン>
      より背景情報を加えると右腕

 

    <ドジャースファン>
    WBCを制したあの日本人選手だね

 

<MLBファン>
山本

 

<MLBファン>
この動画からなら間違いなく山本だけど、大谷と朗希もこれよりも良いスプリットを投げられるよ

 

<MLBファン>
佐々木は80/80の本物のスプリットだ
この動画は彼のベストピッチからは程遠い

『FanGraphs』は球種の質を20~80で評価

 

<ドジャースファン>
明白にヤマな気がする
翔平と朗希の直球との組み合わせからのスプリットもかなり良いけど、ヤマのスプリットは非現実的で速球を見せ球に使用しなくても印象的なんだ

 

  <Dバックスファン>
  同意する
  彼のスプリットの動きは常軌を逸しているわ

 

  <ドジャースファン>
  彼がそれを他の2人に伝授すれば恐ろしいことになるんじゃないか?

 

<ドジャースファン>
動きの特徴で言えば今年の朗希が投げたカットスプリットって球質では別格じゃなかった?

 

<ドジャースファン>
この動画に基づけばショウ
最も遅く変化する

 

  <ドジャースファン>
  その通り
  あの急激な落ち方は素晴らしいよ
  比較するとヨシと朗希のはもっと徐々に変化するよね
  それでも十分にエグい動きだが

 

<エンゼルスファン>
今シーズンに翔平がマウンドに復帰してみんなが彼のエンゼルス時代の投球ハイライト動画の使用を止め、うちでの最後の名残りが永遠に消えてしまうことに対する俺の心の準備ができていない

 

  <ドジャースファン>
  彼がドジャースで1安打完封をしない限り彼のキャリア最高の登坂はエンゼルス時代のままかもしれないぞ

エンゼルス時代の23年7月27日にタイガースを1安打完封

 

    <MLBファン>
    その初戦での1安打完封後の2戦目で2本塁打を放ったダブルヘッダーが彼の中で最も記憶に残る1日になるだろうと思っていたが、50/50を達成した6打数6安打の日が俺の推測が間違いであることを彼は証明したね

【海外の反応】大谷翔平、Wヘッダーで初完封&2本塁打の伝説の一日を送る「彼の宗教はいつ始まるんだ?」

 

 

<MLBファン>
ヨシ
あの最後に沈み込むところよ

 

<MLBファン>
おそらくドジャースの日本人投手だけで比較しているんだろうけど今永もエグいスプリットを持っているよ
しかも彼は左腕だからさらに打者を惑わせる

 

<ドジャースファン>
余裕で山本
あの最後の瞬間に急激に落ちるボールは反則級だ

 

<ドジャースファン>
ヤマのスプリットの底が抜ける感じはおぞましいね

 

  <ドジャースファン>
  どうやったらあんなボールを投げられるんだ?
  直球にしか見えないぞ🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

 

    <ドジャースファン>
    これは肘にかなり負担のかかる球種なんだ
    投げる投手に取っては最もエグい持ち球になるけど、その分ダメージも大いからメインの球というより決め球として使用するのがベストなんだろう

 

<マーリンズファン>
今永のスプリットの方が山本と大谷のものよいも良いよ

 

  <カブスファン>
  彼はドジャースじゃない
  誰がそんなことを気にする?(皮肉)

 

<ドジャースファン>
朗希のスプリットはカットアクション(※カット気味な変化)も加わっていてこの動画の後に開発されたんだけど、これは世界でも完全に独自の球種だね

 

<ドジャースファン>
朗希のスプリットはグレード80で球界最高の球種とまで言う人がいる
それは少し誇大な表現かも知れないが、確かに朗希のスプリットは最高かもね

 

  <ドジャースファン>
  彼のスプリットはみんながすごく独特だなんて言うけど見た目はそれほど特別じゃないんだよな
  何が違うのか誰かが解析してくれたら見てみたい

 

    <ドジャースファン>
    比較で使われたこの動画のスプリットは正直あまり良いサンプルじゃないと思う
    まあそれでも効果的だが
    彼本来のスプリットがちゃんと狙ったところに決まると高速スライダーやジャイロスライダーのように見えるんだ…時には小さなハンマーを振り下ろすような

 

<メッツファン>
千賀だろ

【海外の反応】千賀滉大の“お化けフォーク”のスロー動画がえぐい「リモコンで操作しているのか?」

 

<ジャイアンツファン>
ゴーズマン

 

  <ブルージェイズファン>
  これがリアル・アンサー

 

<ドジャースファン>
比較で言うなら山本かな
より垂直の動きが強い
うちの3人のドラゴンはみんな素晴らしいから大好きさ

 

<ブルージェイズファン>
この件に関してはスタッツがあるんだけど、山本のスプリットのランバリュー(※どれだけ得点を防いだかの指数)は17位で、2023年の翔平は実際にはマイナスのランバリューだった
でも2人よりもずっと優れたスプリットを持っている選手は他にたくさんいる
仮に日本人投手に限定したいなら24年の今永が最も高いランバリューで、23年の千賀と前田は彼らよりもさらに良いスプリットを投げていた

 

  <ブルージェイズファン
  ああ
  2023年の翔平はあまり上手くスプリットを扱えてなかったね
  確かマメが原因じゃなかったっけ?
  でも21/22年のスプリットは馬鹿げていたよ

 

    <ドジャースファン>
    21年はそれを駆使して凄まじい空振り率と奪三振率を記録していたな

【海外の反応】大谷翔平の速球&スライダー&スプリットの映像を重ねてみた「魔法のようだ」

 

 

<ドジャースファン>
ヨシの軌道はえぐい

 

<ドジャースファン>
朗希とヤマはどちらもスプリットに左右の動きがあるから特にエグいんだけど、翔平も決して劣ってないよ
でもこの球種は肘の靭帯にかなりの負担になるからドジャースが賢明なら彼らに制限を課す必要があるね

 

  <ドジャースファン>
  どの日本人投手もスプリットが持ち球にあるのが興味深い

 

<ドジャースファン>
動画で際立っているのは山本だと思うけど、朗希の別の動画にはずっと良いスプリットがある

 

<ドジャースファン>
佐々木のスプリット/フォークは既にグレード80の最高評価だし、彼はまだ23歳だ
翔平と山本のスプリットのスコアは分からないけどこの質問に答えるなら朗希かな

 

<ドジャースファン>
翔平のスプリットはエグいけどエンゼルスでの最後の年はほとんど投げてなかったよね
スイーパー中心の投球に移行した
スプリットを投げなくなった理由について彼はっきりとした回答を出してないけど、俺が予想するに肘に負担がかかるしマメもできやすいからケガ予防のためだったと思う

 

  <ドジャースファン>
  理由はマメ

 

<ドジャースファン>
佐々木…最後のボールが消える瞬間まで速球に見えるのを考慮すれば

 

<ドジャースファン>
個人的にはヨシのスプリットが一番エグいと思う
でも朗希のが実際には最も効果的かな
特に大きくはなくとも最後に突然軌道を変えるところが
翔平のスプリットも良いけど他の2人ほどではないね

 

<ドジャースファン>
1.ヨシ
2.大谷
3.朗希(しかし彼が2026年に完全試合を達成するの楽しみにしておけ)

【海外の反応】大谷翔平が披露したスプリットを投げる豪快なコツにファンも歓喜「俺も今日からオータニだ!」

【海外の反応】大谷翔平さん、山本の投球に演技のような反応を見せる「新しいミームが生まれた」

 

↓1ポチして頂けると管理人が昇天します
  海外の反応ランキング

海外反応アンテナ


楽天スクエア


マネタイザー記事下

-大谷翔平, 海外の反応, MLB, 山本由伸, 佐々木朗希

Copyright© マニア・オブ・フットボール 〜名将からの提言〜 , 2025 All Rights Reserved.