
【海外の反応】遠藤航、PSG戦でクローザーではなくチェンジャーになる「彼が試合を変えた」
投稿日:
【速報】福山雅治が独占告白「不快な思いをされたかたへ」
【悲報】アメリカのIT企業、週6で朝9時から夜9時まで働く労働スタイルが流行り始め...
韓国人「悲報:韓国バレー協会、日韓戦の不可解判定についてとんでもない言い訳を始めて...
日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反...
韓国人「日本の日経平均、最高値をまた更新・・・コスピはなぜか1.5%暴落」→「コス...
韓国国民の約40%、日本に好感…20代は77%が「日本人に友好的」=韓国の反応
韓国人「悲報:韓国バレー協会、日韓戦の不可解判定についてとんでもない言い訳を始めて...
海外の反応:外国人との共生に税金、静岡県知事に批判殺到
外国人「日本のモノレールの先頭車両はこんな景色が見れるらしい!」
外国人「日本が少しずつ好きになってきた。カルチャーショックで不安だったが感謝してい...
韓国人「最近の韓国の納骨堂のお墓参りは常識が変わってきました涙」
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の世界各国の興行収入の近況をご覧ください・・・」→「本...
※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
リヴァプールに所属する日本代表MF遠藤航のパフォーマンスに高評価が与えられている。
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・ファーストレグが5日に行われ、リヴァプールはアウェイでパリ・サンジェルマン(PSG)と対戦。前半から攻め込まれる展開が続いたものの、GKアリソンの好守によって得点を許さないまま迎えた87分に途中出場したばかりのハーヴェイ・エリオットが決勝点を決め、1-0で先勝を果たした。
この試合ベンチスタートとなった遠藤は79分からライアン・フラーフェンベルフとの交代で途中出場し、何度かPSGの攻撃を止めるタックルを披露するなど、勝利に貢献を果たした。試合後、選手採点を発表した地元紙『リヴァプール・エコー』は遠藤に「7」点をつけ、「PSGがプレッシャーをかけ続けるなか、守備のクオリティーが求められた」と評価した。
また、地元メディア『THIS IS ANFIELD』では遠藤は「8」点と採点され、「出場してわずか数分後にジョアン・ネヴィスのカウンターを止めるスライディングタックルを披露。いつものように、もっとチャンスに値する選手の重要なカメオ出演になった」と賛辞が送られている。
(SOCCER KING)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1j4f7kd/watatru_the_finisher_endo/、https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1j4ghrz/its_the_endo_the_line/、https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1j4ga09/nsfw_endo_i_love_this_man/、https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1j4fhge/no_need_to_be_worried/、https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1j4fhge/no_need_to_be_worried/、https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1j4f5ym/paris_saintgermain_01_liverpool_ft_thread/
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<リバプールファン>
ワタル・ファ⚪︎キング・エンドウ
<リバプールファン>
Wata LegENDO
<リバプールファン>
とてつもないチートコード
<リバプールファン>
あの最初の2つのタックルは本当にブリリアントだった
<リバプールファン>
終わりだ(※原文ママ)
<リバプールファン>
The Door(※ドア=試合という扉を閉める)
<リバプールファン>
Endoor
<リバプールファン>
マウスピース、起動
<リバプールファン>
the match ender(※試合を終わらせる者)
LEGENDO
<リバプールファン>
生徒:「先生、誰を投入するんですか?」
スロット:「ワタル・エンドゲームを召喚する」
<リバプールファン>
彼はいつも完璧なプレーをするんだよ
(オー)マイガー
<リバプールファン>
最後の数分間
「それはendo time」―アルネ・スロット
<リバプールファン>
遠藤は球際で競り勝つ…again…again…again…again(※何度も)
<リバプールファン>
これはagaindo(※again+endo)
<リバプールファン>
投入 > マスタークラスの守備 > 投入 > マスタークラスの守備
このサイクルよ
【海外の反応】遠藤航のウルブス戦の危機を摘み取った守備を現地サポが激賞「ゴール以上に声を上げた」
<リバプールファン>
試合終盤のアリソンへのヘディングでのバックパスは一流だった
<リバプールファン>
ワタルがピッチに入ればお前らはEndo of the lineだ
End of the line:終着点、物事の終わり
<リバプールファン>
お父さん、もう電話を切りなよ
親父ギャグだから
<リバプールファン>
今日、実況が彼のことをフィニッシャーって呼んでいるのを聞いて気に入ったわ!!
<リバプールファン>
彼が入った瞬間に相手は絶対に得点できないと確信したね
それこそが彼のオーラなんだ
<リバプールファン>
誰か彼がオートマで引き分けを勝利に変えてくれたことを知っていたか?
<リバプールファン>
彼が交代で入った時点でもう失点はないだろうなと分かっていたけど、まさかゴールまで奪うとは全く予想してなかった!
<リバプールファン>
おい、うちはどうやって勝ったんだよ?
<リバプールファン>
遠藤が入ればうちの勝利は確定する
実にシンプルな計算だ
<リバプールファン>
Endo in, We Win!!
<リバプールファン>
間接的に遠藤が入って中盤を安定させたおかげであのスマッシュ・アンド・グラブのゴールが生まれたんだと思う
スマッシュ・アンド・グラブ(smash-and-grab):ショーウィンドーのガラスを破って高価な物を盗むこと。劣勢の中での強盗のような決勝点
<リバプールファン>
交代で入った選手たちが今日の試合をものにしたね
最高だわ
ジョーンズと遠藤は完璧なプレー、ダルウィンはすぐに相手DFを混乱に陥れ、そしてハーヴェイは…10/10
<リバプールファン>
ぶっちゃけ彼が試合を変えたよね
すぐに壊れていた中盤を整理したし、ポジショニングも完璧だった
相手のリズムを崩すのと流れを読むのが本当に上手いんだ
ファンタスティック
【恐怖】 『ガキの車内放置とかありえんやろw』思ってたワイ、車内放置しかける
【所持金0円】 かつ丼を万引きした自称・派遣社員の男(61)逮捕
カメラ小僧「マリン船長だ!!」シュババッ
広陵高校、オープンスクール中止を発表wwww
韓国人「実は日本の幽霊や巫女の文化も韓国が教えてやったものなんです」
【文春砲】 広陵、中村奨成同期がリンチで右半身麻痺、車椅子生活になっていたと判明
カール=アンソニー・タウンズは、リーグで何番目のビッグマン?
阪神・近本、本日FA権取得 「5年25億円」規模の攻防戦へ
<海外の反応まとめ>魔法少女にあこがれて5話、略してリコリス
海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話...
(ヽ´ん`)「おじさんの部屋、玩具いっぱいだから遊びにおいで」
韓国人「日本の日経平均、最高値をまた更新・・・コスピはなぜか1.5%暴落」→「コス...
韓国国民の約40%、日本に好感…20代は77%が「日本人に友好的」=韓国の反応
韓国人「悲報:韓国バレー協会、日韓戦の不可解判定についてとんでもない言い訳を始めて...
<リバプールファン>
この男を獲得できたことが本当に嬉しい
フラム戦で同点弾を決め、シティ相手に圧倒し、今ではクラブを全力で守っている
彼はカルトヒーローとしての地位に本当に相応しいよ
<リバプールファン>
彼がピッチに入った瞬間に全てが一変した…
<リバプールファン>
もっと早くに投入すべきだったよ
正直、来週はスタメンで出てほしい
PSGに完全に試合をコントロールされていたから
<リバプールファン>
うちはフラーフェンベルフよりも遠藤を先発させた方が上手くやれたんじゃないか?
スロットはタフな試合に潰し屋タイプの6番が必要だって気づいているのかな?
遠藤のような選手は試合のバランスを保つ意味でもかなり重要なんだ
遠藤のことが本当に好きだし、夏にクラブが彼をどのように処するのか気になるよ
少なくともフラーフェンのローテの選択肢として彼のような選手は絶対に必要だと思う
<リバプールファン>
同意する
最近のフラーフェンは疲弊しているように見えるね
こういう試合では遠藤を先発させるべきだわ
遠藤が6番として出ていればもっとボールをコントロールして、チャンスが増えていたと思う
<リバプールファン>
普段のフラーフェンはマッカとドム(ショボ)とのコンビでかなり効果的なんだけど、今日はPSGにそのコンビが完全に食われちまったからな
<リバプールファン>
正直、ハーヴィー・スペクターよりも優れたクローザー
ハーヴィー・スペクター:ドラマ『SUITS/スーツ』の登場人物。ドラマを見てないので意味はわかりませんが、取りあえずコメントを拾ってみました
<リバプールファン>
常にプロフェッショナルな仕事を全うする
<リバプールファン>
野球のクローザーには入場曲があるって知ってた?
遠藤にも入場曲をかけるべきだね
<リバプールファン>
俺の1票:「Enter Sandman」
Enter Sandman(メタリカの曲=youtube):直訳すると「サンドマンが姿を現す」的な。サンドマンは子供たちに砂をふりかけて眠らす精霊で、スポーツでは試合を締め括る選手に使用される。この曲は元ヤンキースのクローザー、マリアノ・リベラの登場曲でもある
<リバプールファン>
どれほど(PSGが)オイルマネーを注ぎ込もうが、遠藤が試合にもたらすものには敵わない
彼は世界で最高のサッカー選手ではないかもしれないが、彼の仕事ぶりには誰も勝てないんだ
それはボールを少し器用に扱えることよりもはるかに重要なことさ
<リバプールファン>
遠藤はまさに相手の勝利の芽を摘むために元気玉をチャージしている悟空のようだわ
<リバプールファン>
俺たちが目にした最も好感度が高い選手の1人
【海外の反応】遠藤航の同僚からの愛されっぷりをご覧ください「それに値する選手だ」
<リバプールファン>
彼が努力とその姿勢でスロットの信頼を勝ち取って今ではよりプレー機会を得ていることが本当に嬉しい
フラーフェンも素晴らしい選手だけど、今はちょっと疲れている感があるね(働きっぱなしで驚くことじゃないが)
だからこそシーズンの残りの期間で遠藤のプレーをもっと見たいと思っている
それこそが遠藤とフラーフェン、そして何よりもチームに取って重要なことだから
<リバプールファン>
PSG(第2レグ)とニューカッスル戦が控えているから、サウサンプトン戦では遠藤を先発させるべきだな
<リバプールファン>
クロップがメルウッド(※練習場)で(遠藤入団後の)初日に「彼が必要になるだろう」と言っていたことを覚えているわ…
本当にこれ以上真実を突いた言葉はないね
<リバプールファン>
「ワタル・エンドウ、オーマイガー、ワタル・エンドウ…」
カラバオ杯決勝後のクロップ
【海外の反応】遠藤航のリバプール移籍直後のコメントをご覧ください「泣かせる…」
<リバプールファン>
遠藤が毎回のチャージで全力で飛び込む姿が本当に大好き
躊躇が全くないんだ
ボールか相手、あるいは両方を刈り取る覚悟が感じられる
<リバプールファン>
遠藤がリバプールにもたらしてくれた日本での影響力はどれくらいなんだろう?
きっとうちは新しいファンを獲得したと思う
リバプールはまさに日本のナショナルカラー(日の丸の赤)でプレーしているからね
<リバプールファン>
日本のサッカーに関する記事はほとんど読まないが、三笘が日本のサッカーファンの中では間違いなくナンバー1のスター選手で、彼はブライトンのサポーターを多く獲得している
次に影響力がある選手は久保か遠藤のどちらかだろうけど、クラブへの影響力では三笘には遠く及ばないかな
それでも日本人選手が海外で活躍することに日本の人たちは誇りを感じているだろうし、うちのようなクラブがその選手に敬意を払えば例えブンデス2部やEFLチャンピオンシップ(イングランド2部)のようなリーグでも日本のメディアは選手とクラブの成果に注目して報道してくれると思う
<リバプールファン>
あー、しまった!
彼がキングだってこと忘れていたわ
<リバプールファン>
(ロシアの)赤の広場で全身ウクライナのユニフォーム姿でゼレンスキーのマスクを着けて歩いたとしても、遠藤が傍にいれば全くの安全だと感じられるだろう
<リバプールファン>
wwww
【海外の反応】遠藤航が登場した際のファンの心情を表した動画をご覧ください「俺もそんな気分だ」