
【海外の反応】遠藤航がプレミア公式インタビューで自身を語る「童話のようなストーリーだ」
投稿日:
運転手の態度が悪いと有名だった京都の路線バス、一向に苦情が減らなかったがドラレコを...
【動画】もうA.V女優・瀬戸環奈で1000回抜いた!!!
【衝撃】 おじさん「仮想通貨暴落したタイミングで108000円分買ってみた結果ww...
韓国人「実は日本野球と韓国野球では、そこまで大きな実力差は存在しないことをご存じで...
アメリカのドーナツ屋、限界突破 防弾ガラスで客を動物園の動物扱い
海外「やっぱり日本だ」 ETC障害、2万4000人が支払い申し出 海外の反応
韓国人「日本はあんな国民性でどうやって先進国になったんだ?国民性が韓国人のように激...
【海外の反応】明治時代の日本人の写真を生成AIで動かしてみた!⇒美し過ぎて外国人が...
外国人「いい対策!」「本体値上げより怖いのは…」日本と海外のスイッチ2に対する反応...
韓国人「20年前のキム・テヒの写真を見て驚いた人」
韓国人「悲報:現在のソン・フンミンに対する現地メディアの悲惨な評価がこちら…」→「...
韓国人「韓国、LA五輪サッカー出場に非常事態発生」→「オリンピックも関税なのか?」...
リヴァプールの遠藤航は、プレミアリーグ公式ウェブサイトのインタビューで父親の影響や同クラブでプレーすることについて語った。
昨夏にシュトゥットガルトからリヴァプールに加入した遠藤は、ここまでプレミアリーグの名門で大きなインパクトを残す。シーズンが進むにつれてユルゲン・クロップ監督の信頼を勝ち取った同選手は公式戦32試合に出場し、リーグの優勝争いを繰り広げ、カラバオカップを制したチームの主力として好パフォーマンスを見せている。
この活躍を受け、加入当初はイングランドでほぼ無名だった遠藤への現地メディアからの注目は高まりを見せており、毎試合で高評価を受けている。そんな日本代表MFは、この度プレミアリーグの「No Room For Racism」の取り組みの一部でもある多様性をテーマにした“Greatness Comes From Everywhere” の中で、世界最高峰のリーグでプレーすることについて語った。
「サッカーを始めたきっかけは、父親がサッカーをやっていたというのもありますし、それでよくサッカーを見ていたので。友達とボールを蹴るのも好きでした。Jリーグを見て、その後はプレミアリーグなどもずっと見ていたので、そのころからプレミアリーグでやりたいという夢を描いていました。ずっと思い描いていたというか、自分の中で実現するんだという強い意志を持っていました」
また、父親の影響が「一番大きかった」と話し、その父親について「すごくしゃべるタイプの父親ではないですけど、常に自分で考えて行動しろだったりとか、自分の人生を選択していくというようなことを言っていました」と語った遠藤は、湘南ベルマーレでデビューしてからプレミアリーグという世界最高峰のリーグでプレーすることがこれからの世代の選手たちに勇気を与えるものであるとも語っている。
「結果が出たときでも、満足せずに常に上を目指してやってきました。自分のように日本の小さなクラブでやっていた選手たちでもこうやってプレミアリーグでプレーできるようになるというのは日本にとってすごく大きなことだと思います」
「もちろん夢は見ていましたけど、本当に自分がリヴァプールの一員としてプレーするところまでイメージできていたかというとそうではなく、ざっくりプレミアリーグでプレーしたいなと思っていたぐらいで、今はこれを身に染みて実感しているところです。こうやって夢を持ちながら努力を続けられて、今ここに居るということをすごくうれしく思います。これから日本の子供たちに勇気を与えられることなんじゃないかなと思っています」
(GOAL)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1bfeh1h/video_wataru_endo_interview_via_official_premier/
海外の反応
<スレ主(リバプールファン)>
[プレミア公式ツイッター]:
「自分がリバプールのようなチームでプレーできるとは思わなかった」
遠藤航のプレミアリーグでプレーするという夢が現実になった。偉大さはどこからでも生まれてくる
"I never thought I'd play for a team like Liverpool"
Wataru Endo's dream of playing in the Premier League has become a reality. Greatness comes from everywhere.#NoRoomForRacism pic.twitter.com/laghGdKcx0
— Premier League (@premierleague) March 15, 2024
<リバプールファン>
今季、君のようなクオリティーを持った選手を獲得できるとは思わなかったよ
<リバプールファン>
本当に彼の謙虚ぶりが好きだよ!
彼がクラブのカルトヒーローとしてこれほど早く愛されるようになってとても嬉しい
<リバプールファン>
まるで童話のストーリーのようだ
うちは1億ポンド以上の選手を獲得せず、そのコストの何分の1かの“高齢”と見なされ、期待薄とされた選手を手に入れたが、それは見事な結果をもたらした
何も変えなくていいが、もし2〜3年前に彼と契約していたらどうなっていたかを想像してみてくれ
<リバプールファン>
彼は1億ポンドの選手のように感じるし、彼の中には2億ポンドもの価値があるハートと闘志が秘められている
<リバプールファン>
彼がどのようにチームに融合し、プレーするかを予見できていれば、現実的には容易に4000万〜5000万ポンドまで移籍金を押し上げられたと思うが、残念ながら彼は30歳を超えていたんだ
でも彼を保有できて本当に嬉しいよ
<リバプールファン>
確かにその通りだが、ミルナーを見てほしい
遠藤が比較的に故障を避けることができれば、現在のフィットネスレベルから判断するに、30代後半までうちに取って堅実な選手になる可能性があるよ
<リバプールファン>
遠藤はうちの中盤における本当のウォリアー(戦士)だ
タックルも本当に正確で、彼がどれだけアグレッシブであってもそれほど多くファウルを犯さないように感じる
<リバプールファン>
それに関して彼は少し修正する必要があったと思う
彼がうちでプレーを始めた頃は試合ごとにイエローを貰っていたから
<リバプールファン>
1人の若者がロドリとKDB(デ・ブライネ)を混乱させるとは思ってもみなかったが、しかしそれが遠藤なんだ
【海外の反応】遠藤航さん、デ・ブライネの髪形さえも台無しにする「美しいターンだ」
<リバプールファン>
彼のプレーを見ていると、彼がプレーしない理由はないよね
世界には他にどれだけの遠藤航(※無名の実力者)が埋もれているのか興味があるよ
<リバプールファン>
背に「Endo」の名前が入ったユニフォームを手に入れるべきかもしれない
労働者階級のヒーローだ
中国オタク「今度は『キャッツ・アイ』のリメイクだってさ」「俺の性癖が目覚めてしまっ...
海外「日本よ、すまん!」 日本人がアメ車を買わない理由をBBCが一瞬で納得させてし...
初めて見に行ったプロ野球の試合の先発投手wwww
ファビアン&羽月がそれ行けカープを肩を組んで熱唱www
カープ小園、巨人岡本を超え『4冠王』打率,出塁率,安打数,得点でセリーグトップ!課...
海で魚釣ってくれば食費0なんだよな…
女の子「コレが結婚対象になる普通の男よ!!!」
伊東一刀斎とか言うダジャレみたいな名前の剣豪
【悲報】石橋、モー娘にお熱だった
今年のセリーグは混戦、5球団が勝率5割で並ぶ
【画像】彼女のスタイルが良すぎる
韓国人「実は日本野球と韓国野球では、そこまで大きな実力差は存在しないことをご存じで...
韓国人「日本はあんな国民性でどうやって先進国になったんだ?国民性が韓国人のように激...
韓国人「せっかく日本の東京ドームでKポップの合同コンサートを開いてあげたのに日本人...
<リバプールファン>
ひょっとするとトーレスを除いてこれほど急速に選手を好きになったことはないかも
<リバプールファン>
俺もだ
その働きぶりとメンタリティーには本当に感銘を受けている
彼は必要とされた時にやって来て、最善を尽くしてくれた
<リバプールファン>
俺は数週間前に注文したよ
子供の頃に購入したキャラガーのユニフォーム以来、名前が入ったユニフォームは持つのは初めてだ
<リバプールファン>
俺は彼のユニフォームをクリスマスに貰ったんだ!
本当に興奮している
<リバプールファン>
クレイジーだと言われても構わないが、彼の現在のプレーを見ていると、彼と全盛期のファビーニョの間にはそう差はないように思う
実際に信じられないような選手だ
<リバプールファン>
遠藤(エンドウ)はヘンド(ヘンダーソン)とエンソの融合体だ
<リバプールファン>
一流な振る舞いだね
正直、クロップの下で素晴らしい姿勢を持った選手たちを獲得し続けているのは本当に嬉しい
うちの若者たちについて悪い噂を聞くことは稀なんだ
<リバプールファン>
彼らがリバプールにいるのはうちの幸運と言うよりも、彼らの姿勢があったからだと思う
クロップは(選手の)教養に強く焦点を当てている
もちろん、競技面もチェックする必要があるけどね
パパ・ユルゲン(クロップ)がいつも言っているように、彼の子供たちはサッカーがかなり得意だから
<リバプールファン>
リバプールのようなチームは存在しないね
<リバプールファン>
彼のためにもうちがプレミアを制覇することを願っている
それは素晴らしい物語になるだろう
彼はまさに真のサッカー選手だ
<リバプールファン>
彼は基本的にミルナーの再来だ
プロフェッショナルで自身の仕事をやり遂げる
<リバプールファン>
俺は彼がミルナーの後釜だと思っていたけど、ファビーニョの穴を埋めてくれたんだ
全く並外れた選手だよ
<リバプールファン>
彼がサッカーのブロガーや作家であるという事実はまるで漫画のキャラクターのように感じさせる
31歳でトップ5のクラブの一員になった彼が、チームの中で最も活躍している選手の1人になっている
それは作家としての彼のレガシーを正当化するものだ
彼がしばらくこのレベルを維持できることを願っている
DMの選手は息が長い傾向があるからね
<リバプールファン>
>DMの選手は息が長い傾向があるからね
ブラジル人を除いてな
リバプールサポ「三笘がドリブルの論文なら、遠藤はこの本を書いた」【海外の反応】
<リバプールファン>
彼が苦しんだクラブでの初戦の後、「努力し続ける」とインスタに投稿したのを覚えている
それ以来、彼は俺のお気に入り選手になったんだ
彼の成功を心から願っている
本当に謙虚で働き者なんだ
最近の彼のパフォーマンスに対する高い評価が嬉しいよ
ビーストのような選手だ
<リバプールファン>
今季最高の契約
その他の選手は去っていい
俺の考えは決まった
<リバプールファン>
遠藤は今季最高の契約であり、クアンサーは最高の非契約選手だ
クアンサーのおかげで1月にCBの控えを補強せずに済んだため、クラブは数千万ポンドも節約できた
<リバプールファン>
Be endo my friend(友よ、遠藤になれ)
オリジナルはBe water my friend(友よ、水になれ)
<リバプールファン>
Be Wataru, my friend(友よ、ワタルになれ)
<リバプールファン>
ワタル、君をチームに抱えることができたのは祝福だ
チームと君は最高の組み合わせだ
来月、日本に旅行に行く予定なんだ
至るところでワタルのユニフォームを着るつもりだ
<リバプールファン>
彼は優れた選手で、うちが首位争いをしている主因でもある
<リバプールファン>
彼のパス技術はかなりユニークだ
<リバプールファン>
個人的には彼のボールを競り勝つ能力はクレイジーだと思う
<リバプールファン>
仮にスーパーマーケットで遠藤にタックルをされても、怒りすらも湧かないと思うね
<リバプールファン>
俺のGOAT(史上最高選手)
<リバプールファン>
チームの全ての選手が大好きだが、遠藤には特別な思い入れがあり、彼に対して通常よりも応援したり声援を送ったりする理由があると感じるんだ
シーズン終了後に彼の首にメダルが掛けられていることを願うよ
<リバプールファン>
彼はうちのマケレレだ
<リバプールファン>
彼が平凡な日本の中学校のサッカー部出身であることが好きなんだ
日本では部活動がかなり盛んで、どの中学校もサッカーや野球などの運動部がある
彼の成功が日本中の子供たちに夢を与えていると思う
【海外の反応】マンC戦の遠藤航を描いた日本人作家のイラストをご覧ください「鉄の足を持った将軍」