
【海外の反応】冨安健洋のレスター戦でのインターセプトに現地サポも興奮「これが見たかった!」
投稿日:
【速報】防衛省入省式で国歌流れず 中谷大臣が機転「おいアカペラで斉唱するぞ!」職員...
【画像】 中嶋優一Pのインスタフォロー欄が完全に上納リスト
【戦慄】中居正広、性暴力後の被害者A子への行動にネット衝撃!「めちゃくちゃ気持ち悪...
韓国人「タイの大地震である韓国人パパが有名になり国民的ヒーローとなっています」
サッカー元韓国代表「日本と韓国の格差がもうあまりにも広がった 比較対象ではないほど...
海外「日本語ユーザーネームのロブロックスプレイヤーがウケるw」
海外「これはガチ!」関税に関係なく日本人は米国製品を買わないという主張に海外が大騒...
海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
韓国人「日本の有名画家が描いた朝鮮のリアルな当時の風景をご覧ください…」→「マジで...
フィンランド「君達の国はどんなパイ料理を食べてるんだ?」
韓国人「北朝鮮と韓国が統一すれば日本なんか簡単に追い越せるな」
韓国人「不動産投機対策で日本が導入した税金をご覧ください」→「韓国は幸いだよ 隣の...
スレ主「冨安のインターセプト」
/
残念!!!
そこは #冨安健洋 の
守備範囲
\マディソンからヴァーディへの
スルーパスを見事にカットした
プレミアリーグ第10節
レスター×アーセナル
#DAZN ライブ配信中#PremierLeagueDAZN pic.twitter.com/gaP0Oxegym
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) October 30, 2021
翻訳元:https://bit.ly/3bs743y
アーセナルファンの反応
1.<アーセナルファン>
これは熱いプレー
2.<アーセナルファン>
ゴールを回避した守備だわ
3.<アーセナルファン>
この男は何て選手だよ
4.<アーセナルファン>
体を精一杯に伸ばし、しかも素早く
5.<アーセナルファン>
本当に良い買い物をしたよ
ラムズデール、トミ、ウーデ、ホワイト、サンビ、タヴァレス
クソすげーわ
6.<アーセナルファン>
>>5
全く一流の移籍市場だった
7.<アーセナルファン>
>>5
監督が自分の望むシステムに合った選手を購入するとこうなる
8.<アーセナルファン>
>>5
ラムズデールと冨安は良いけど、他の選手はまだそこまで試されてはいないよ
ウーデはダメだし
9.<アーセナルファン>
>>8
(レスター戦で)自陣のボックス内に張り付けられていた時、ウーデが入って5分後には再びチャンスが生まれ始めた
一体、何を見ているんだか
10.<アーセナルファン>
トミ、ホワイト、ガブリエウには十分な信頼を寄せているので、コラシナツを投入するのも良いアイデアだと思う
11.<アーセナルファン>
>>10
うちが求めた時にトミは3人目のCBのようになるな
12.<アーセナルファン>
>>11
それがうちの強みだ
トミがCBをカバーしてくれるから、ホワイトは迷わず上がることできる!
これは素晴らしいよ
13.<アーセナルファン>
>>12
CBのオーバーラップは試合を変えるんだ
14.<アーセナルファン>
>>12
ホワイトもまたトミを上手くサポートしてくれている
15.<アーセナルファン>
スーパートミ!
16.<アーセナルファン>
冨安の鮮やかな守備は、強力なタックルを持つ現代のサニャになるだろう
17.<アーセナルファン>
>>16
つまり彼はうちで活躍した後、シティに移ってタイトルを獲得するわけだ
【急募】野球で贔屓が負けた時のイライラを鎮める方法
海外「日本人は本当に強いな」 地震発生のタイで『日本に学べ』が合言葉に
メダリスト 第10話 海外の反応:海外視聴者、理凰くんの可愛さに気づき出す
カープ新井監督の次男・颯真が関大の野球部に仮入部!長男・亮規は関学大でプレー
【試合結果】阪神vs横浜 2025/04/01 【中野2安打1盗塁 伊原1.1回無...
【画像あり】 デビュー当時の杉本彩、やばすぎるwwwwwwwwwwww
【真実】 元特殊部隊のプロ「どんなに格闘技が強くてもナイフをもった素人にすらも勝て...
【正論】 石破総理「消費税減税しろとか無理。社会福祉の財源はどうするんだよ」
【悲報】 大谷翔平、うっすらオワコン臭が漂い始める
元広島・弦本「カープの広報として、働かせていただくことになりました」
エベレスト登頂ってヘリコプターでピュッと行ってこれへんの?
サッカー元韓国代表「日本と韓国の格差がもうあまりにも広がった 比較対象ではないほど...
韓国人「日本人が外国人に『何故日本語を学ぶのか?』聞いた結果がこちらです…」→「共...
韓国人「日本の有名画家が描いた朝鮮のリアルな当時の風景をご覧ください…」→「マジで...
18.<アーセナルファン>
エクセレントなスライディング
19.<アーセナルファン>
今日の試合で最も感銘を受けたチャレンジだ
不可欠だよ
20.<アーセナルファン>
冨安のブロックやインターセプトは彼の最大の強みだと思う
ただ彼のプレッシングに対する対応力とサイドバックとしての守備については、まだ納得させられてはいない(本来はサイドバックじゃないしね)
バーンズは彼を頻繁に攻撃していたし、レスターの攻撃の大半は彼のサイドからだった
21.<アーセナルファン>
>>20
確かに彼はボールの扱いに長けているわけじゃないが、僕が思うに、彼の折れない強さは安全な選択を取り、リスクを冒してまで難しいことをしようとしないことに由来しているんだと思う
22.<アーセナルファン>
>>21
それには同意できないね
彼の両足を使える技術には感銘を受けている
確かにリスクを嫌いがちだが、これまでのところはそれも満足しているよ
この試合では後半にスペースを与え過ぎてしまい、負荷が掛かる中でバーンズに走られてしまったが
23.<アーセナルファン>
それぞれのDFが他のDFのプレッシャーを和らげるために、自ら進んでそのリスクを取り除こうとする姿はとても興奮させられるね
24.<アーセナルファン>
ベジェリンを冨安に、ムスタフィをホワイトに替えたことで、目を見張るような体験を得ることができるとは
25.<アーセナルファン>
早くに危険を察知し、緊急の中で意図を持ってポジションを立て直した
これは10年以上、アーセナルの守備陣に欠けていたものだ
これが見たいんだよ
26.<アーセナルファン>
彼との契約は本当に利益をもたらしている
27.<アーセナルファン>
試合の序盤にレスターのLBが彼に対してスペースを作るトリックを試みたが、冨安はそれを簡単に凌駕してカバーをしてみせた
スピードに関して彼は機械のようだね
28.<アーセナルファン>
>>27
彼はクソ速いが、スミス=ロウのように最初の10メートルが速いというタイプではなく、トップスピードが速いというタイプだよね
猛スピードでパワフルな走りを見せてくれる
29.<アーセナルファン>
今日のバックラインはまさに「執念のディフェンス」と呼ぶに相応しかった
その守備が批判されていたヌーノ(タヴァレス)でさえね
30.<アーセナルファン>
ベジェリンが僕のお気に入りだったとしても、彼ならこのパスを通していたと思うだろうね
守備意識の高いサイドバックがいて良かった
31.<アーセナルファン>
この少年は守備が好きなようだね
32.<アーセナルファン>
テレビで中継を見ていて、彼はそのプレーで両膝を痛めたんじゃないかと思ったよ
あるいは何かの異変で、とても不快な表情をしていたからね
素晴らしいインターセプトだ
この賢明なアグレッシブさが気に入っているんだ
33.<アーセナルファン>
力強いタックルだ、冨安
34.<アーセナルファン>
信頼できるRBを獲得できて本当に良かった
ベジェリン、セドリック、エインズリーの中で誰が一番マシなRBかを議論しなければならない時代は終わったよ
<関連記事>
-
【海外の反応】「トミはバーゲン価格だった」冨安健洋が強豪レスター撃破に守備で貢献!
10月30日に開催されたプレミアリーグ第10節で、10位のアーセナルは同じ勝点14で9位のレスターと敵地で対戦。冨安健洋がリーグ戦 ...