
【海外の反応】メイウェザーがキャリアで一番危なかったラウンドがこれ
投稿日:
【速報】自民党、渡部カンコロンゴ清花氏を公認しないことを決定
【乳揺れGIF】橋本環奈ちゃん、お●ぱいをガッツリ揺らしてしまう!
【超速報】 広末涼子、『衝撃的な事実』が判明キタァアアアアーーー!
韓国人「日本人が韓国に押し寄せ米を買っています」
海外「なんてこった!」トランプ関税の結果、日本企業の奪い合いが勃発して海外が大騒ぎ
韓国人「日本の川崎重工業が公開した1人乗りオフロード通勤ロボットをご覧ください」→...
海外「こっちと似てる」「田舎で暮らしたい」日本の空き家問題ドキュメンタリーに感心集...
海外の反応 今永昇太、5回7奪三振もとんでもない不運の被弾!カブスが延長戦制す
タイ地震、「日本の大林組のビルは無事だった」と日本人が大喜び!タイ人も絶賛!【タイ...
米国政府、韓国をセンシティブ国指定したリストを発行…科学・産業協力に支障をきたす恐...
韓国人「純粋な疑問だけど、なぜ韓国は基軸通貨国になれないんだ?そんなにあり得ない話...
韓国人「活躍中のイジョンフに嫌なデータが出てきましたよ」
スレ主「ザブ(ジュダー)戦の4ラウンドが、個人的にはメイウェザーのキャリアの中で一番危なかったラウンドだったと思う(この試合では実質ダウンも奪われたが、カウントされなかった)。ザブはメイウェザーに対して完璧なプランを持っていたが、試合全体を通してそれを実行できなかったのが残念だ」
翻訳元:https://bit.ly/3se4Hed
海外の反応
1.<ボクシングファン>
フロイド(メイウェザー)は試合中における最高のポーカーフェイスの一人だな
今までで一番笑える出来事だったあのマイダナに噛みつかれて叫んだ時以外、彼は痛めつけられた様子を見せたことがなかった
2.<ボクシングファン>
>>1
アアアァァァ?
3.<ボクシングファン>
>>2
www
4.<ボクシングファン>
モズリー戦の2ラウンドこそが、彼が本当にコントロールを失い、何をすべきかわからない状況に陥った唯一の場面だったと思う
5.<スレ主ファン>
>>4
確かにその通りだが、モズリー戦はそれ以外では一方的だった
メイウェザーはほぼ全てのラウンドを支配していた
一方のザブ戦では最初の4ラウンドを取られ、5ラウンド目も接戦だった
彼はザブによって頭が真っ白になっていたんだ
6.<ボクシングファン>
>>5
いや、メイウェザーは冷静だったよ
それから彼はガードを高く上げ、相手の右手の後方に踏み込んでは左のカウンターを封じ始めた
5ラウンドからのメイウェザーのリード(左手)の動きを見てほしい
ジュダーの右ジャブを払い、さらに彼の右手にグローブを押し込んでストレートをカットしている
ジュダーの距離感を奪ったんだ
7.<ボクシングファン>
>>4
マイダナの荒くてワイルドなスタイルに対しても戸惑っていたことは確かだよね
大きなトラブルはなかったけど、試合に勝つまでに多くの迷いがあった
8.<ボクシングファン>
>>4
デ・ラ・ホーヤ戦でも彼は試合をコントロールできなかったね
もう1、2ラウンドあれば、オスカーが勝っていたと思うような試合展開だった
あの試合がどれだけ接戦だったか、みんなは忘れているけど
9.<スレ主>
>>8
あの試合は明確にオスカーが負けていた
接戦でもないよ
10.<ボクシングファン>
>>9
いや、上のコメ主に賛成だ
デ・ラ・ホーヤとの試合は比較的接戦だった
僕はメイウェザーが2ラウンド、いや、1ラウンド差で辛くも勝ったと思う
そしてカスティージョとの1戦目はメイウェザーが負けていた(※)
(※)メイウェザーが負けていたという声が最も多い試合
11.<ボクシングファン>
>>10
2戦目のマイダナは強烈な右でメイウェザーをふらつかせたが、それはラウンド終了直前の出来事だった(4ラウンドだったかな)
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年春アニメの海外スコアランキング期待作トップ...
【謎】広島中日戦のズムスタ、何故かガラガラになる。カープ首位快走なのに謎の現象
巨人 山崎伊織がまた快投!7回無失点10Kで開幕から23回無失点
[脳] 人が死ぬ直前の時間の流れが衝撃的すぎる!!!
「PC98」の名作wwwwwww
【広島対中日5回戦】中日が2-0で広島に勝利し最下位脱出!ボスラーが決勝打&来日初...
佐藤輝明、急に打ち出すwwwww「サトテルのペースはわからんw」
【終了】モーニング娘。小田さくら(26)例の流出写真、本人と認めて大炎上…
海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学したアメリカの州知事があま...
【謎】広島中日戦のズムスタ、何故かガラガラになる。カープ首位快走なのに謎の現象
【画像】 広末さん、釈放されてニコニコで反省なしwwwww
韓国人「日本の川崎重工業が公開した1人乗りオフロード通勤ロボットをご覧ください」→...
韓国人「台湾の人たちは韓国のことが好きなはずなのに76%が日本が好きで韓国が好きな...
韓国人「日本政府の10万円現金給付に対する日本国民の反応をご覧ください」→「こうい...
(※)メイウェザーの歯が飛んだと言われている一発
12.<ボクシングファン>
フロイドと対戦相手との差は順応性と調整力だね
彼はサウスポーに対してショルダーブロックが有効じゃないと理解して、タイトなガードに切り替えた
カウンターの打ち合いでは分が悪いとアグレッシブに前進し、圧力をかけてザブを下がらせることにしたんだ
13.<ボクシングファン>
>>12
それと同じことを書き込もうと思っていた
ジュダーの持って生まれた才能はメイウェザーよりも印象的だが、ボクシングIQと回復力においてはレベルが違った
メイウェザーは常に微妙な調整を施して試合の後半をものにするが、ジュダーは基本的にはその逆だった
14.<ボクシングファン>
>>13
ボクシングIQ、回復力、試合に対する姿勢だね
15.<ボクシングファン>
ジュダーはサウスポーであることに加え、メイウェザーにパンチを打ち抜くだけのスピードとタイミングをがあった
しかしながら彼はメイウェザーの圧力に屈してしまったんだ
16.<ボクシングファン>
ラウンドで限定しなければならないという事実が、フロイドがいかに尋常ではなかったかということを示している
17.<ボクシングファン>
ジュダーの完璧なプランではなく、ただ彼がサウスポーで、信じがたいようなスピードを持っていただけのことだよ
18.<ボクシングファン>
>>17
いや、ジュダーの当初のゲームプランは賢明で、彼はパンチが速いというだけでなく、スピードを上手く活用していたんだ…
しかしフロイドはそれに適応し、ザブはついてこれなくなった
19.<ボクシングファン>
>>18
ジュダーは6回戦ボーイ
20.<ボクシングファン>
当時、最も話題になった試合の一つだったと記憶している
そして、素晴らしい戦いだったように思う
また見返したいね
21.<ボクシングファン>
この試合の雰囲気は最高だったよ
22.<ボクシングファン>
ザブはいつも4、5ラウンドくらいまでは良いんだよな
彼は大好きな選手だけど、試合中に退化する癖がある
23.<ボクシングファン>
ジュダーはスタミナがなさ過ぎる
すぐにヘロヘロになるからな
24.<ボクシングファン>
コット戦の6ラウンドさんが入室しました
25.<ボクシングファン>
言わずと知れたGOAT(史上最高)
50勝無敗
一度も負けたことがない
ふらついたこともない
脳震盪を起こしたことも
まさにパーフェクト
26.<ボクシングファン>
何が狂ってるかって、これは既に下り坂にあったジュダーだったということだ
この時点で既にコスシャ(チュー)から残酷なKOをもらい、熟練のバルドミールにも破れていた
これはメイウェザーに取っては危うく負けそうになった安パイとの試合だった
27.<ボクシングファン>
>>26
メイウェザーはジュダーを過小評価し、楽に勝てると思っていたんだろう
実際このラウンド以降はそうなったが、これはメイウェザーの101の教えなんだ
全盛期の相手とは戦わない
または成長途上か、盛りを過ぎた頃に戦うという
28.<ボクシングファン>
もしジュダーにボクシングIQと規律があったらと想像してみてほしい
彼とブローナーは今世紀最高の才能の無駄遣いだと言えるだろう
<関連記事>
-
【海外の反応】「間違いなく史上最高だった」アジアの伝説パッキャオが現役引退を表明
プロボクシング世界6階級の元王者でフィリピン上院議員のマニー・パッキャオ(42)が19日、来年5月の大統領選に出馬すると表明したが ...