
【海外の反応】井上尚弥vsドヘニー戦を振り返る海外ファン「井上にはスタンド能力があるのか?」
投稿日:
【速報】石破首相「5万円給付はマイナポイントに変更します」
野村彩也子アナ セクシー衣装で胸元くっきり!!
【超速報】 広末涼子、『衝撃的な事実』が判明キタァアアアアーーー!
韓国人「日本の川崎重工業が公開した1人乗りオフロード通勤ロボットをご覧ください」→...
海外「こっちと似てる」「田舎で暮らしたい」日本の空き家問題ドキュメンタリーに感心集...
海外の反応 今永昇太、5回7奪三振もとんでもない不運の被弾!カブスが延長戦制す
タイ地震、「日本の大林組のビルは無事だった」と日本人が大喜び!タイ人も絶賛!【タイ...
米国政府、韓国をセンシティブ国指定したリストを発行…科学・産業協力に支障をきたす恐...
海外「黒人キャラですらない漫画キャラを日本人作者が『白人化』したと騒いでいる欧米人...
韓国人「純粋な疑問だけど、なぜ韓国は基軸通貨国になれないんだ?そんなにあり得ない話...
韓国人「活躍中のイジョンフに嫌なデータが出てきましたよ」
韓国人「米国の韓国“センシティブ国”指定、結局今日から発効・・・韓国政府、外交で指...
◇4団体統一世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥―TJ・ドヘニー(2024年9月3日 東京・有明アリーナ)
世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(31=大橋)が挑戦者でWBO世界同級2位のTJ・ドヘニー(37=アイルランド)を7回16秒、TKOで4本のベルトを守った。圧倒的優位予想の中で圧勝し、世界戦通算勝利数は井岡一翔(35=志成)を抜いて日本人最多23勝となった。また、自身の持つ日本人世界戦連続KO記録を9に伸ばした。
尚弥が7回に入って攻勢を強めたところで、ドヘニーは腰に手を当てて動きを止め、座り込んで立てなくなった。足を引きずる仕草も見せる挑戦者に、レフェリーは試合をストップ。会場の観客からは大きなどよめきが起こった。
尚弥は会見で、7回の幕切れについて聞かれると「(ドヘニーの)あのままのリアクションを受け止めましたね」とコメント。その瞬間の心境については「自分としては、自分が理想としてた終わり方ではないので。見に来てくれたファンの方もそうだと思うので、中途半端な終わり方になってしまったとは思いましたね」と説明した。
ドヘニー陣営のヘクター・バミューデストレーナーは試合後の会見で「7ラウンドでのケガのように見えたが、その前に痛めていた。神経が少し痛んでいた」と説明。プロモーターのマイク・アルタムラ氏はドヘニーのコメントとして「もし、明日6ラウンドの続きができるようならば、本当にやってみたいという思いでいる」と伝えた。
(スポニチアネックス)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/Boxing/comments/1f7y442/spoiler_naoya_inoue_vs_tj_doheny/
海外の反応
【実況スレ翻訳】井上尚弥がドヘニーの負傷棄権で7回TKO勝利!「ボディーが背中に貫通したんだろ」【海外の反応】
<ボクシングファン>
王者に取ってまた素晴らしい試合が追加された
6ラウンドは両者の素晴らしいボクシングが見られたよ!
<ボクシングファン>
(ドヘニーが)前のラウンドの終了ゴングが鳴った直後にも背中を押さえているのを見たよ
ボディーショットの後でな(動画)
<ボクシングファン>
その通り
前のラウンドで背中を痛めて7ラウンドで完全にやられたようだな
<ボクシングファン>
リプレーで見たけど井上がラウンドの終わりにドヘニーを攻め立てていた時、ドヘニーが左に回り込んだ際に井上の左フックが彼の脊椎に当たったんだよな
クレイジーなパワーだった
<ボクシングファン>
願わくばドヘニーには十分なファイトマネーが与えられることを
仮に背中の負傷が深刻なら、もうレンガ積みの仕事はできなくなるかもしれないから
<ボクシングファン>
ああ
ショットの後すぐに押さえていたね
ぶっちゃけ、7ラウンドに出てきた時には驚いたよ
<ボクシングファン>
彼が7ラウンドまで継続してくれて嬉しかったわ
何たって俺は7ラウンドのフィニッシュに賭けていたからなw
<ボクシングファン>
井上の最後のパンチはボディーへの左フックだったんだ
その直後に反応がおかしくなった
7ラウンドでも再びボディーへの左フックを放ち、これがドヘニーをギブアップさせる原因になった
井上はマジで相手選手たちの背中を破壊しちゃっているよ
<ボクシングファン>
最初の4ラウンドまでは楽しめたよ
<ボクシングファン>
「彼はボディーにショットを放ち、相手の背中を破壊した」
まさにモンスターの日常だ
<ボクシングファン>
井上が階級を上げてレイ・バルガス(WBCフェザー級王者)と戦えば、バルガスの背中をぶっ壊されると思う
<ボクシングファン>
文字通りボディーショットが彼の脊髄を破壊したんだよ
<ボクシングファン>
脊髄だな
でも真面目な話、試合全体としてはちょっと残念な終わり方だったね
【海外の反応】井上尚弥のボディーブロー集をご覧ください「美しくも残忍だ」
<ボクシングファン>
ドヘニーはまるで(腰痛持ちの)俺のようじゃないか
<ボクシングファン>
(腰痛は)リング上で見た中で最も共感できる出来事だわ
<ボクシングファン>
やっと誰かが腰痛を抱えていてもボクサーになれるってことを教えてくれたな
<ボクシングファン>
夜ベッドに入る時にまるで自分がプロボクサーのように思えるんだ!
<ボクシングファン>
彼があんな感じで歩き始めた時に井上ですら困惑していたw
<ボクシングファン>
「試合の途中で新しい能力を発動しやがった」
<ボクシングファン>
ドヘニーはロープ際に留まり過ぎたし、コーナーで同じ場所に長く立ちすぎていた
勝負は時間の問題だった
<ボクシングファン>
その負傷が彼の脳を守ったんだよ
あと2ラウンド続いていたら相当な健康リスクがあったかもしれない
彼はもう完全に詰んでいた
<ボクシングファン>
試合が止まって本当に良かったよ
井上はそこからさらに痛めつけるところだったし、ドヘニーは中盤までは見せ場もあったから
正直、彼が壮絶にKOされるのを見ていたら悲しくなっていたと思う
<ボクシングファン>
間違いなくあのボディーショットは効いていたよ
個人的にはボディーによるTKOって感じだと思う
もしくはボディーによる椎間板ヘルニアの誘発w
<ボクシングファン>
この試合はマーロン・タパレス戦を思い出させたわ
試合の序盤はトリッキーだったけど、例えドヘニーが負傷しなかったとしても井上がもう1、2ラウンドで仕留めると感じていた
<ボクシングファン>
相手選手たちの井上のオーバーハンドの右に対するディフェンスの仕方に共通点が見えるね
グローブに当たることが多くてクリーンヒットが少なかった
ボディーワークが素晴らしかったよ
<ボクシングファン>
井上は間違いなくサウスポーに苦手意識があるようだ
【カープ実況】大瀬良大地vs柳裕也【広島-中日/マツダスタジアム】
【驚愕】バイエルンDFキム・ミンジェさん…ミスからの失点数ランキングで単独1位にな...
「PC98」の名作wwwwwww
【画像】 「グミ」のTire表、全員が納得するものがついに完成するwwww
【画像】 広末さん、釈放されてニコニコで反省なしwwwww
海外「日本は一般市民でさえこれか…」 2万人の日本人が取った行動が世界を驚きと感動...
広島マツダスタジアム『欠陥球場』がトレンド入り。土&天然芝張り替えの影響で巨人らビ...
中国オタク「今度は『キャッツ・アイ』のリメイクだってさ」「俺の性癖が目覚めてしまっ...
【速報】 プロレスラー内藤哲也、新日本プロレス退団
【議論】広末涼子の釈放時の目に注目!「泣いた後」説と「メイク」説が白熱
【ソフトバンク対楽天2回戦】楽天ドラ1宗山、ソフトバンク・上沢からプロ初ホームラン...
韓国人「日本の川崎重工業が公開した1人乗りオフロード通勤ロボットをご覧ください」→...
韓国人「台湾の人たちは韓国のことが好きなはずなのに76%が日本が好きで韓国が好きな...
韓国人「日本政府の10万円現金給付に対する日本国民の反応をご覧ください」→「こうい...
<ボクシングファン>
うーん、練習でサウスポー対策をして実際でこなしていくしかないな
でも確かに(サウスポーは)彼にはトリッキーかもしれないね
サウスポーとの過去の対戦をチェックしてみる必要があるわ
ドヘニーとマーロンの数ラウンドだけが井上を悩ませたのか、それともサウスポーの相手全般がそうだったのかを確認しないと
<ボクシングファン>
彼に問題を引き起こしたのはタパレスとドヘニーだけで、ダウンの奪取を考慮すればネリもだが、これまで対戦したサウスポーの中では彼らが一番厄介な相手だった
井上陣営はビボルみたいな選手とのジャブの突き合いについてより研究する必要がありそうだ
<ボクシングファン>
これまで井上が対戦したサウスポー:
ドヘニー:7回TKO
ネリ:6回TKO
タパレス:10回KO
ダスマリナス:3回KO
パヤノ:1回KO
ナルバエス:2回KO
【海外の反応】井上尚弥がサウスポーとの3戦に要した時間がこちら「パヤノ戦はえげつない」
<ボクシングファン>
年齢によるTKO
<ボクシングファン>
尚弥はますますチート級になっているね
今や彼のパンチは相手の老化を進行させるんだ
<ボクシングファン>
矢吹丈スタイル
『あしたのジョー』で矢吹丈と戦ったホセ・メンドーサは試合後に白髪になっていた
<ボクシングファン>
これは(ジョジョの)スタンド能力
ちなみにジョジョ第5部に「ザ・グレイトフル・デッド」という生物を無差別に老化させるガスを放出する能力を持つスタンドが登場する(ピクシブ百科事典)
<ボクシングファン>
現時点で井上に対抗できるのはスタンド使いの中でもぶっ飛んだ能力の持ち主ぐらいだろ
井上のグローブをスライムに変えてしまうとか
でも井上ならそんなのに関係なく相手をぶっ飛ばして勝っちゃうだろうけど
<ボクシングファン>
ドヘニーは上手くやっているように見えたけど、突然ダメになっちゃったな
井上からは本当に逃れられないね
<ボクシングファン>
井上の対戦相手はいつもこんな感じだぞ
<ボクシングファン>
井上は接戦の中でウォーミングアップしているような感じで、そのうちアップで相手の顔が映し出されると腫れ上がってボコボコになっているのに、一方の井上の顔はまるでスパーリングで2ラウンド目に入ったばかりのようなんだ
<ボクシングファン>
井上は自身に問題を引き起こすと思われている相手にはみんなそうするようだ
タパレスの顔はひどかったし、ネリの鼻も腫れていた
最近はサウスポーに対して苦労していると言われているけど、俺なそんな風には見えないね
<ボクシングファン>
井上は試合後、ラウンド毎に相手のダメージを蓄積して行きたいと語っていたし、まさにその言葉の通りに実践している
井上がサウスポーに苦労しているとは思わないよ
彼の中でも最速のKOの1つがパヤノ戦だったし
彼はただ自分のペースで戦っているだけなんだ
【海外の反応】井上尚弥とタパレスの試合後の顔をご覧ください「スト2のリザルト画面なのか?」
<ボクシングファン>
確かに日本開催の試合はどこも静かだけど、今回の観客はこれまでで最も静かだったかも
PRIDEやボクシング、RIZINなどを含めても本当に静寂としていたんだ
<ボクシングファン>
東京以外の場所や後楽園ホールではまだ賑やかな試合もあるけど、東京での試合はどんどんと静かになっていて、井上の試合はまるでメイウェザー戦のように本当に格別なイベントになっているんだ
<ボクシングファン>
正直、俺はそれが好きだな
レフェリーの言っていることが理解できるのがいいんだ
<ボクシングファン>
井上はキャリア28戦の中で世界戦23戦全勝21KOにレコードを伸ばした
<ボクシングファン>
これまでのアクティブ(※積極的に試合をこなす)なファイターの中では最も良い戦績だと思うけど、間違ってなければカネロがベルランガと戦えば2人とも23勝同士になるね
<ボクシングファン>
アラムが断言していたけど、井上は2024年に日本であと1試合をこなし、2025年にはラスベガスで戦う予定だとよ
<ボクシングファン>
井上は本当にアクティブで3カ月ごとに試合をしているからな
<ボクシングファン>
ならばサム・グッドマンが日本で審判の日を迎えることになるかもね…
【海外の反応】グッドマン、井上尚弥との9月対戦に怖気づく「史上最も愚かな行為」
<ボクシングファン>
井上はまるでリビングにウ⚪︎コをされたみたいな顔をしていたな
こんなにも勝利に対して失望している選手は見たことがないよw
<ボクシングファン>
井上は失望しているように見えたし、全く満たされていない様子だった
次の対戦相手、RIP
【海外の反応】アフマダリエフ「井上尚弥は俺を避けている」ファン「えっ?」