海外反応トップ・もふ



アドモバイルRSS下


マネタイザーRSS下

アイモバイル・インストリーム動画

大谷翔平 海外の反応 MLB

【海外の反応】大谷翔平の「コーセーの新CM」&「さっぽろの雪像」をご覧ください

投稿日:

※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください

大手化粧メーカーの株式会社コーセーは、グローバル広告契約を結ぶ米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手が出演する「雪肌精」の新CMを解禁。2月10日の放送開始に先駆け、同社公式Xで動画を公開した。ロサンゼルスの街を歩くシーンもあり、米ファンからは「実際にやってほしい」「考えもしなかった」といった声が上がっている。

爽やかに振る舞った。真っ白なTシャツ姿の大谷が、航空機で送られてきた雪肌精を受け取るところから始まるCM。箱を抱えてロサンゼルスの街を歩きながら、通行人に製品を配っていく。受け取った人たちはビックリの様子だ。クラブハウスに向かうと、チームメートのロッカーに一つひとつ置いていった。再び街の中では少年から声を掛けられると、製品を放り投げ、最後はキャッチした少年に向けて指を差しながら去っていく、という内容だ。

コーセーは「新CM解禁」と題し「ハイパフォーマンスUV #大谷翔平 選手の新CMが本日解禁!」とつづって動画を公開。「意気揚々と街を歩きながら、紫外線対策の大切さをみんなに伝えていく大谷選手にぜひご注目ください」などとコンセプトを紹介した。

(THE ANSWER編集部)

翻訳元:https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1ih843d/shoheis_new_sekkisei_skincare_uv_defense_essence/、https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1ihondt/a_sculpture_of_shohei_ohtani_and_decoy_at_the/、https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1ih06oa/get_this_door_for_me/

 

海外の反応


100%フォローバックされる魔法のボタンです

<スレ主(ドジャースファン)>
翔平の新たな雪肌精(コーセー)「スキンケアUVエッセンスジェル」のCM【動画】

 

<ドジャースファン>
ぶっちゃけシンプルかつ効果的なCMw

 

<ドジャースファン>
そう言えば、俺もスキンケア商品が欲しかったんだ…

 

<ドジャースファン>
この商品を右腕に試したところ80マイル(128㌔)のシンカーを投げられるようになったよ

 

  <スレ主>
  次はスプリットで頼む

 

    <ドジャースファン>
    今はちょっと右腕が筋肉痛なんだ
    次は左腕で試してみるかな

【海外の反応】大谷翔平が披露したスプリットを投げる豪快なコツにファンも歓喜「俺も今日からオータニだ!」

 

<ドジャースファン>
誰がこのCMにこの音楽(動画)を被せてくれないか

 

<ドジャースファン>

 

<ドジャースファン>

 

<ドジャースファン>
彼は本当にホットだわ

 

  <ドジャースファン>
  セクシーだね

 

<ドジャースファン>
Stupid Sekkisei Shohei

元ネタは『ザ・シンプソンズ』の「Stupid Sexy Flanders(マヌケでセクシーなフランダース)」

 

  <ドジャースファン>
  お前はマジでそのコメントに誇りを持つべきだ!

 

<ドジャースファン>
翔平は本当にイケメンで俺は彼をエルヴィス・ホット(※エルヴィス・プレスリー級に魅力的)だと思っているよ!
これはエルヴィス信者からの意見だ!

【海外の反応】大谷翔平の仕上がり過ぎた肉体に米国人男性も“熱狂”「職場での閲覧注意だ」

 

 

<ドジャースファン>
彼は稼ぎに稼ぎまくっているぞ

 

<ドジャースファン>
この調子で稼ぎ続けるんだ

 

<ドジャースファン>
なるほど、だからうちは金が有り余っているんだな
俺はスキンケア製品を1つも使用していないがこれは買いたくなったね…

 

<日本在住のドジャースファン>
今朝のニュースでメイキング動画を公開していたよ
LAで働いている多くの人に取っては特に大したことでもないだろうが、ほとんどがグリーンスクリーンだったのには驚いた(ロッカーとドア以外)

 

<ドジャースファン>
そして俺はこれを手に入れたと

 

  <ドジャースファン>
  どこで?

 

    <ドジャースファン>
    アマゾンUSの雪肌精の商品ページ!

 

<ドジャースファン>
コーセーが晴れた日に球場で紫外線対策としてこの商品サンプルを配布している光景を想像してみてくれ
50000個の無料サンプルが新しいお得意さんを獲得して行くんだw

 

<ドジャースファン>
俺が住んでいる所(北カリフォルニア)のコストコにコーセーのフェイスクリームの展示があったのを覚えている
翔平の写真やら何かが全て飾られていて
そしたら即完売だ
翔平の影響力はクレイジーだよ

 

<ドジャースファン>
たった1人で経済を回している男

 

※別スレ

<スレ主(ドジャースファン)>
日本のさっぽろ雪まつりでの大谷翔平とデコイの雪像

 

<ドジャースファン>
本当に彼に似ている

 

<ドジャースファン>
よっしゃー
今週末にそこを訪れるんだ!
この雪像を見つけなきゃな

 

<ドジャースファン>
ハハ、ドジャーズのコンテンツはいくらでも大歓迎だが、これはちょっと怖い😁

 

<ドジャースファン>
これぞまさに国際的スーパースターの定義

 

  <ドジャースファン>
  でもそこは日本だろ…彼の出身地は…これは別に国際的じゃないだろ?www

【海外の反応】大谷翔平の地元民、スターを守るために結束する「ファイトクラブなのか?」

 

<ドジャースファン>
これは肉付きの良い翔平

 

<ドジャースファン>
コンスタントに1試合10奪三振を記録し続けてジャンボジャック(ハンバーガー)を無料でもらい続けた後の翔平

ドジャースが試合で7(?)三振以上を奪った翌日にジャンボジャックが無料になるキャンペーンがある

 

<ドジャースファン>
晩年のエルビス・ショータイム

 

<ドジャースファン>
初代『ゴーストバスターズ』のマシュマロマンのシーンを思い出させるわ(動画)

 

<ドジャースファン>
Snowhei!(雪平)

 

  <ドジャースファン>
  Snowhei Snowtani!(雪谷雪平)

【海外の反応】LAで開催の大谷翔平のそっくりさん大会をご覧ください「一平が混ざってんぞw」

 

※別スレ

<スレ主(ドジャースファン)>
犬さん「このドアを開けろ」【動画】

 

<ドジャースファン>
wwww

 

<ドジャースファン>
史上最も好感度が高いスーパースター

 

<ドジャースファン>
これは収入7億ドルのドアマン

 

  <ドジャースファン>
  彼は室内に入れてくれるだけじゃなく投手もできるのか?

 

    <ドジャースファン>
    まさに君たちに取っての真の二刀流だ

 

<ドジャースファン>
このダックスフンドは彼が50/50を達成してワールドシリーズも制覇したのに全くのお構いなしだ
リスペクト👏

 

<ドジャースファン>
ダックスフンドと一緒に暮らしてるけどこれは痛く共感できる

 

  <ドジャースファン>
  俺ん家は2匹だ
  身に染みるね

 

  <ドジャースファン>
  わかる
  うちの子も夜になるとくつろぐために俺にブランケットを持ってこさせるから🙄

 

<ドジャースファン>
「お前は7億ドルの価値があるかもしれないが俺に取ってはただの人間だ」

 

<ドジャースファン>
それはそうと、彼はもう(キャンプ地の)アリゾナ入りしているという

 

  <ドジャースファン>
  山本もだな

 

    <ドジャースファン>
    朗希はどこにいるんだ?😔

【海外の反応】佐々木朗希がNBA観戦に訪れ、レブロン&八村と交流「ロウキもデカい」

 

 

<ドジャースファン>
英国人がダックスフンドをウインナー犬と呼ぶのが好きだわ

 

<ドジャースファン>

 

  <ドジャースファン>
  彼はすっかり夢中のようだ
  娘が生まれたら彼女は彼は意のままに操るに違いないね🤣

 

    <ドジャースファン>
    赤ちゃんって女の子で確定なの?

 

      <ドジャースファン>
      彼がインスタに投稿したベビー服がピンクだったから、それが今のところ唯一の手がかりだ

 

<ドジャースファン>
この犬は大谷の隣だとモルモット(ネズミ)のように見えるぞ

 

<ドジャースファン>
俺的にはこれは翔平をさらにセクシーにするだけの出来事だ 😇

 

<ドジャースファン>
ドアの向こう側には何があるんだ?

 

  <ドジャースファン>
  エアコンが効いている

【海外の反応】一般人が何人の野球選手の名前を挙げられるのか調査「大谷はみんな知ってんだな」

 

↓1ポチして頂けると管理人が昇天します
  海外の反応ランキング

海外反応アンテナ


楽天スクエア


マネタイザー記事下

-大谷翔平, 海外の反応, MLB

Copyright© マニア・オブ・フットボール 〜名将からの提言〜 , 2025 All Rights Reserved.