スレ主
「カブスのルーキー鈴木誠也はこれまで、ストライクゾーンのアウトコースへ29球投げられている。彼はそのうちの28球を見送ったが…26球は正しくボールと判定され、2球はストライクだった。バット振った残りの1球は? ブランドン・ウッドラフから放った適時打だ」
Cubs rookie Seiya Suzuki has been thrown 29 pitches that were outside of the strike zone.
He took 28 of them… 26 were correctly called balls and 2 were called strikes.
His one chase? An RBI single against Brandon Woodruff.
— Jeremy Frank (@MLBRandomStats) April 11, 2022
翻訳元:https://bit.ly/3jqPSiY
海外の反応
1.<フィリーズファン>
良い目をしているな、少年
2.<カブスファン>
直近の打席に立つ前、彼は54球中で11度バットを振り、空振ったのは1球だけ
3.<ヤンキースファン>
WARはこの男を好きになるだろう
4.<カブスファン>
>>3
しかも彼は二刀流じゃないという
5.<カブスファン>
>>3
既にこの男に魅了されているよ
6.<カブスファン>
>>3
彼は16.2fWARのペースだ…3試合で0.3を稼いでいることから
完全に持続可能だ
7.<ガーディアンズファン>
>>6
今のところ、スティーブン・クワン(ガーディアンズ)がWARで彼を上回っているのが興味深いね
僕はこの2人が首位争いをしているだろうとちょうど調べていたところなんだ
誠也は4三振をホームランと6打点で補っていると思う
両者ともに信じられないような選球眼と忍耐力を発揮していて、2人がリーグを引っ掻き回すのが本当に楽しみだ
ただ、明らかに誠也の方がパワーでは勝っているけどね
8.<ブルージェイズファン>
彼は怪物に見えたね
9.<カブスファン>
セイヤ・スズキ…アイ・ラブ・ユー
10.<マリナーズファン>
日本のジョーイ・ボット(レッズ)だ
(※)ジョーイ・ボット:四球を多く選び、リーグ最多四球を5回、シーズン100四球以上を6回記録している
11.<ツインズファン>
>>10
日本のフアン・ソト(ナショナルズ)
(※)フアン・ソト:同様に選球眼が良く四球を量産する
12.<レイズファン>
>>11
日本のセイヤ・スズキだ
13.<カブスファン>
彼は素晴らしい目を持っている
この男は本当にボールをよく見るんだ
14.<カブスファン>
>>13
メジャー初打席で2-2からバーンズのカッターを見送ったシーンが、僕が求めていたことの全てだよ
彼はグレード80の選球眼だね
15.<ヤンキースファン>
>>13
松井秀喜が彼の理想像のように見える
優れたパワー、優れた目、ファンのお気に入り
16.<カブスファン>
>>15
でも松井の守備はひどくなかったか?
鈴木の守備は平均よりも上位に位置しているけど
17.<ヤンキースファン>
>>16
ああ、メジャー生活10年でDRS(守備指標)は−30だった
とは言え、彼が米国に来たのは29歳になってからで、ピークはほとんど過ぎていた
18.<パドレスファン>
既に僕のお気に入りだ
19.<レッドソックスファン>
俺はどうしてもこの男が欲しかったが、それでも彼がカブスの選手であることが嬉しい
カブスの事は好きだからね
20.<カブスファン>
>>19
呪いを打ち破った仲だ
21.<ヤンキースファン>
>>20
カブスに移籍してくれてよかったよ
これで憎むことなく応援できる
22.<レッソックスファン>
>>21
同じくだw
22.<カブスファン>
>>21
僕もだ
24.<MLBファン>
日本人選手が好きだわ
25.<MLBファン>
彼の打席はアンチ・バエズ(※早打ちで四球が少ない)
26.<タイガースファン>
>>25
(打てなくなった)ミギー(カブレラ)効果でバエズが歩かされないか注意しておこう!
既に彼は今季、2度四球を選んでいる
27.<ブルージェイズファン>
彼がア・リーグ東地区にいなくて良かったよ
素晴らしい選手になりそうだわ
28.<カージナルスファン>
まだスタッツを眺めるのは早いって
29.<MLBファン>
この夏、リグレー(※カブスの本拠)に何試合か観戦に行くのが楽しみだよ
カブスはリゾ、ブライアント、バエズが去ってからも驚くほど競争力を保っているようだ
ホーナーやシュウィンデル、誠也のような選手がチームと共に何をやり遂げるのかを見るのは楽しそうだ
30.<MLBファン>
鈴木とマドリガルで相手先発の投球数を大幅に増やすことができるな
31.<カブスファン>
>>30
マドリガルは早打ちなんだがw
32.<フィリーズファン>
不評を買う意見かも知れないが、彼をルーキーと呼ぶのはフェアなんだろうか?
33.<ヤクルトファン>
>>32
フェアだよ
NPBはメジャーではないし、選手がMLBに到達する道筋は様々だ
アドリス・ガルシアは昨年のア・リーグ新人王候補だったが、今の鈴木よりも年上だった(28歳vs27歳)
ユリ・グリエルのようにキューバ人選手は30代でデビューすることだってある
重要なことはMLBでプレー経験がないということなんだ
34.<オリオールズファン>
>>33
27歳で渡米し、そのシーズンに新人王とMVPを獲得したイチローは史上最高のルーキーだったね
35.<パドレスファン>
マジで彼を獲得できればよかったのに
ユニフォームを集めるのが好きなんだけど、カブスのユニは優先度が低いからな
36.<レッドソックスファン>
クソッ、レッドソックスは本当に右翼手としてこの男が欲しかった
37.<パドレスファン>
ちくしょう、(ダルビッシュ)有め
(※)入団を後押ししてくれなかった恨みと思われ
38.<カブスファン>
>>37
有を返してくれたら、鈴木と共演させることができるよ
<関連記事>
【海外の反応】鈴木誠也が豪快にメジャー1号3ランを放つ!「福留ではなくトラウトだった」
<カブス4-5ブルワーズ>◇10日(日本時間11日)◇リグリーフィールド カブス鈴木誠也外野手(27)が「5番右翼」でスタメン出場 ...