
【海外の反応】佐々木朗希が6回11K無失点で今季初勝利「2人の怪物投手が同じ岩手出身という」
更新日:
吉村恵里子アナ 背中にインナーが浮き出る!!
【自民党】「消費税減税は値札付替えの手間がかかる」議員が反対
【悲報】 昨日グランドオープンしたパチ屋の2日目の店内状況が話題に
韓国人「現在日本で大騒ぎになっている韓国人?観光客による食い逃げ事件をご覧ください...
韓国人「江南駅の屋上で発生した飛び降り救出映像」
海外「応援してる!」日本への移住を決意する米大物セレブに海外が大騒ぎ
本気でヤバイ。ゴリラ同士のガチファイトがレベル高すぎて勝てる気がしない。海外の反応
英国「日本は世界一進んだ国なのに…」 チャールズ国王に羽織袴姿で謁見した日本の大使...
海外の反応:日本メディア「在留資格がない外国人は犯罪者なのか?」
韓国人「正直言って、なぜ日本の食べ物がここまで称賛されてるのか理解できない…」→「...
韓国人「日本人が韓国のコレを見てカワイイと言った理由を誰か教えてくれ」
韓国人「G7と張り合った韓国の全盛期をご覧ください」→「カナダ、イタリアに勝ってG...
「ロッテ6-1日本ハム」(6日、ZOZOマリンスタジアム)
ロッテが快勝。同一カード3連勝で勝率5割に復帰した。
今季初先発の佐々木朗が初勝利。最速164キロを計測した直球とフォーク、ダルビッシュから直伝されたスライダーを駆使し、6回80球を1安打無失点。11三振を奪い、勝利投手となった。
打線は初回、先頭の荻野が左前打を放ち、続く友杉の捕犠打で1死二塁と、いきなり好機を演出。中村奨の中越え適時二塁打で、先制点を奪った。
1-0の四回には先頭で中村奨が左前打を放った。1死一、三塁では、茶谷の初球で、加藤貴が一塁へのけん制を悪送球。その間に三走・中村奨が生還し、2点目をもぎ取った。
2-1の七回には、先頭・茶谷が右前打。なおも2死二塁から藤原が左越えに打球を運び適時二塁打に。3-1の八回にも打線が繋がり、友杉、中村奨の連打や、犠飛などでさらに3点を追加した。
(デイリー)
翻訳元:https://bit.ly/3KkD4rh、https://bit.ly/40ZE8Yy
海外の反応
.<MLBファン>
ワーオ
.<ヤンキースファン>
この少年はとんでもなくえぐい
.<レッドソックスファン>
スレを立ててくれてありがとう
これからも彼の情報を共有してほしい
.<レッドソックスファン>
彼のスプリットは自分がこれまで見てきた中で最高の一つだわ
素晴らしいよ
.<マリナーズファン>
握りと変化から判断すれば、むしろ超絶えぐいフォークボールだと言いたい
.<ナショナルズファン>
何で(動画の)スコア表示をぼかしているんだ?
.<エンゼルスファン>
11奪三振で無四球か…ひどくはないパフォーマンスだ
.<MLBファン>
打者じゃなければね
.<ブレーブスファン>
ある試合で打者に11度打席が回ってきて、その全てで三振をしたら悪夢だわw
.<マリナーズファン>
衰えたな…彼が英語に磨きをかけていることを望むよ
.<レンジャーズファン>
ハンター・グリーン(Wikipedia)の能力としての天井は、佐々木朗希のポテンシャルの床(最低ライン)に相当する
.<MLBファン>
床じゃなくて地下室
.<MLBファン>
彼の球数は80球に制限しているのかな?
ロッテは彼らのエースを本当に慎重に扱っているようだね
.<MLBファン>
佐々木は絶対的なモンスターで、彼がスライダーをさらに磨けば全く打てない投手になるだろう
日本にはナンバー1投手として議論になる投手が3人もいてクレイジーだね(佐々木、山本、もちろん大谷)
【漫画あるある】 地味にヤバいのに軽視されがちなダメージ3選「アバラ骨折」「肩に銃...
【悲報】 キャンプ初心者「山奥でテント張って飯食くうだけ。特に何もすることがない。...
日米関税交渉、決裂へ
5万円も昇給したんだけど
海外「日本だけはレベルが違う」 京都冠水 日本人の仕事の速さが海外の人々の間で話...
中日ドラゴンズ貯金1wwww
【海外の反応】 アニメ「悪役令嬢転生おじさん」11話感想:おじさん、まさかの絶体絶...
八潮トラック運転手の会社代表がコメント発表「まだ生きてると思ってた」
マエケン妻、別居し日本に帰国「あなたとの旅はエキサイティングだった」
中日が普通に強いという事実
韓国人「日本なんか大したことないのにどうして日本のことをやたら褒める人が多いんです...
韓国人「現在日本で大騒ぎになっている韓国人?観光客による食い逃げ事件をご覧ください...
韓国人「正直言って、なぜ日本の食べ物がここまで称賛されてるのか理解できない…」→「...
韓国人「日本旅行中に知った驚きの事実…水道水がそのまま飲めるクオリティに感動旅行体...
.<タイガースファン>
日本代表の次回WBCの先発ローテはさらに良くなるかもね
.<MLBファン>
千賀滉大を忘れるな
彼も日本ではトップ5に入ってくる投手だ
.<MLBファン>
この男は僕の記憶が正しければ、10シーズンで防御率2.59
5.1の与四球率でも1.125のWHIPを誇っていることから、何か正しいことをしているんだろう
参考までにマックス・シャーザーはキャリアで与四球率2.4とWHIP1.076を持っている
日本の打者の粘り強さを考慮すると、千賀はMLBでも上手くやっていけると思うよ
追記:千賀はNPBで11シーズンのプレーだった
再度の追記:BBref(データサイト)を誤読していた。NPBにおける彼の与四球率は3.4だった
.<MLBファン>
6イニングで5つのロジンバックを消費した
.<ジャイアンツファン>
彼の打撃はどうなんだ?
.<ブルージェイズファン>
4打数3三振だ
.<マリナーズファン>
俺よりもやれるな
.<レンジャーズファン>
おぞましい
.<MLBファン>
残念ながらこの米国で彼を見るのは5年後となりそうだ
.<楽天ファン>
じっくり待とうよ
佐々木が25歳になればおそらくポスティングされるだろう
現時点ではまだロッテが日本シリーズ優勝に向けて彼の力を必要としている
.<レンジャーズファン>
25歳になれば彼はダルビッシュ/田中将大レベルの大型契約を結ぶことができる
24歳までのポスティングとなれば、イーサン・サラス(パドレス)やヨエルキ・セスペデスのように国際FA選手(※契約金の上限がある)としてリストされることになる
.<マリナーズファン>
待ってくれ、何だって?
彼はこんなことを20歳でやってのけているのか?
.<マリナーズファン>
NPBの最も優れた選手たちは25歳以下に多くいる
村上はたったの23歳で通算200本塁打に迫っていて、18歳から毎年30本塁打以上を記録し続けているんだ
.<楽天ファン>
佐々木は現在21歳で、高校時代から剛速球を披露し続けている
実際に2019年には101マイル(163㌔)を投げて、大谷翔平サマが持つ高校の歴代最高球速を更新したからね
.<ブルージェイズファン>
岩手県の水に何か秘密があるのかもしれない
同じ地域からモンスター級の投手が2人も出てくるなんて
.<レンジャーズファン>
彼は20歳で19奪三振の完全試合を達成している
馬鹿げたほどにクレイジーだ
.<レッドソックスファン>
(WBCで)海外の才能ある選手らに危険に晒されたが、彼はこれからも成長して行くことだろう
.<ヤンキースファン>
将来のMLBのスーパースター
【海外の反応】佐々木朗希さん、同僚助っ人のある行為に嫌悪感を示す「メジャーはこんなもんじゃないw」