
【海外の反応】5大リーグで最もプレッシングが激しいチームはどこ?「バイエルン、シティ、リヴァプールの3強か」
投稿日:
あの乃木坂6期生、垢抜けに成功してほぼ齋藤飛鳥に
【超速報】トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwwwww
【画像】 手取り850万円(年)の子無し夫婦「生活が苦しい、日本死ね」
日本近海に6か国14隻の「壮大な艦隊」が出現! いったいなぜ?【タイ人の反応】
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼...
韓国人「悲報:韓国の水産市場の深刻な衛生レベルがこちら…」→「もう日本に何も言えな...
米企業に搾取させない日本のスマホゲーム業界を世界が絶賛!←「良い流れ」(海外の反応...
イギリス人「日本でこんな蜘蛛に噛まれたんだけど俺死ぬのかな?」
海外「日本人が自分を純日本人だと思っていることに反感を覚える!どうやって違うと教え...
李在明大統領「韓日首脳会談共同発表で合意、17年ぶり…安保分野も日本と強力」=韓国...
韓国人「日本の書店で韓国語の教材を立ち読みしたら倒れそうになりました」
韓国人「日本が世界2位の国だったとか事実なのか?米国の他にもソ連、中国、英国、ドイ...
「2019‐20年シーズンの5大リーグで、どのチームが最も高く激しいプレッシングを行ったのか?」
Manchester City, Bayern Munich and Liverpool: All-terrain steamrollers pic.twitter.com/5RLHcKs0NC
— Victor (@victorrenaud5) November 4, 2020
縦軸:高さ(全体に対するファイナルサードでのプレッシング率)
横軸:インテンシティ(90分間のプレッシングの回数)
―海外の反応―
◼︎ <ユナイテッドファン>俺たちはどこにいるんだよ?
▪︎真ん中ちょい右。フランクフルトの隣にある
▪︎あのシャルケの下だよ
◼︎ <リヴァプールファン>少し前にコバチが「バイエルンにはリヴァプールのような選手らがいないから、プレッシングサッカーはできない」と言っていたことを覚えているか?
▪︎コバチは戦術的に盲目だからな
▪︎<バイエルンファン>シーズンの1/3でコバチが指揮を執っていたにもかかわらず、うちはすでにチャートの上位に位置している。フリックの監督就任以降のデータのビジュアルが見てみたいね
▪︎バイエルンのプレスは相手チームが0.5倍速かと思うほどに激しすぎる
▪︎今のところハイプレスが成功しているのは興味深いね。ここからサッカーはどのような進化を辿るんだろう。いかにハイプレスに対抗するのか? ロングボールのカウンターになるのかな?
▪︎そうかもね。昨季のシティはカウンターに脆弱だったし、バイエルンも同様だった。リヴァプールだけがファン・ダイクのおかげで快適に見えた
▪︎SNSではみんなが皮肉を込めてPnP(ペースとパワー)と呼んでいたと思う。確かにその通りで、ゲームが緻密にデータ化されたことにより超効率的な戦術になっていくと思う。ライン後方へのロングボール、広いエリアでのスピード、プレスに強い中盤(ムサ・デンベレのような)、トップとV字関係の両ウインガーは、奇抜と言うよりも今では常識になっている(バイエルン、シティ、リヴァプールで採用)。こうした面白いサッカーが10年後でも見られることを願っているよ
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年夏アニメの海外スコアランキング第6週 「タ...
一流営業マン「天丼は衣をキレイに外して食べる、なぜだか分かるか?」→答えがこちらw...
【観光客が熊に餌を…】 羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する過酷すぎる駆除活...
【高校野球】全国優勝の沖縄尚学 実は超進学校だった! 東大・京大も合格、国立合格は...
【悲報】小学校校長(61)を大声で叱りつけた新人教師(23)をパワハラで懲戒処分
海外「不公平だ!」東京マラソンでの日本人と外国人の扱いの違いに海外大騒ぎ!(海外の...
横浜 対巨人 5勝14敗
【巨人対DeNA21回戦】DeNA・筒香、巨人・赤星から第8号ソロホームラン!リー...
【画像】 人気ぼっち系YouTuber(27)、不倫しただけで誹謗中傷に晒され適応...
【速報】 ダウンタウンの同期芸人、ダウンタウンチャンネルが月額980円と口を滑らす
【ワンピース】若い頃のビッグ・マム、魅力的すぎて旦那の一人になりたいwww
韓国人「鬼滅の刃のせいで特定の韓国のお母さんたちは日本に憎しみを持ち始めました」
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、米国でもとんでもないことになってる件」→「米国でも鬼...
韓国人「韓国人が衝撃を受けた日本の観光地がこちらです‥」→「川の色が異次元すぎる(...
▪︎バイエルン、シティ、リヴァプールが欧州のトップ3であることは偶然ではなかった
▪︎この3チームがどうしてあれほどまでにシンクロしたプレスができるのか、そこには間違いなく秘伝のソースがあると思う。多くの人がこのビジュアルを見て、なぜ他のチームもハードプレスをしないのかと考えるかと思うが、いつ、どこで、どのようにプレスをかけるのかチーム全体のダイナミックな連動が必要だし、簡単なことじゃないんだ
◼︎ ビエルサのリーズのデータが知りたいわ
◼︎ <レアルファン>こうして他チームと比較するとやっぱりうちはクソに見えるな
▪︎間違っているかも知れないが、レアルは常にポゼッションよりもカウンター重視のチームじゃなかったっけ? 試合に勝つためには、激しいハイプレスが絶対に必須なわけじゃない。モウリーニョはレアルだけでなく、チェルシーでもそれを証明してみせたんだから
◼︎ <チェルシーファン>うちは自陣でのプレスの強度はそこそこあったけど、高い位置ではそこまでプレスをかけていなかったことが表れている。でも記憶していたよりはひどくはなかったね
◼︎ ショーン・ダイク(監督)は2階建てバスを敷いているのに、バーンリーがなぜハイプレスなのか理解できないわ。ニューカッスルの隣にあることを期待していたのに
▪︎<チェルシーファン>バーンリーのプレスは実際かなりうまい。横軸が示すように慎重なプレスではあるが、しっかりしているよ
◼︎ <バルサファン>うちがレアルと若いドルトムントよりもマシなプレッシングをしていたのは驚きだわ
◼︎ このチャートは間違っている。PSGは欧州で最もプレスをかけないチームの一つだよ。3、4試合を除いて彼らがプレスに必死になることはない
▪︎ネイマールとムバッペはほとんどプレスをやらないからな
◼︎ <チェルシーファン>ノーウィッチは怠け過ぎだろ